Note: Any sections of dialogue that I couldn't understand (or didn't try yet) are marked as [UNKNOWN]. If you can help fill these in, please do. Any section I'm not certain about has been marked as [PLEASE VERIFY]. If you can verify the transcription, please do, and remove the [PLEASE VERIFY] text afterwards.
Note: I have included the English subtitles from the US release in parenthesis.
Title
くるる: 4月【し がつ】(April)
Leaving
せんせいさん: それじゃ 行って【いって】 くるよ。(I'm leaving.)
せんせいさん: くるる。(Kururu.)
くるる: はい!(Yes!)
せいせいさん: ちりり。(Chiriri.)
ちりり: はい。(Yes.)
せいせいさん: さらら。(Sarara.)
さらら: うむ。
せいせいさん: ほろろ。(Hororo.)
ほろろ: あ、はい。(Y-Yes.)
せいせいさん: 夕方【ゆうがた】には 帰る【かえる】からね。(I will be back by early evening.)
くるる: せんせいさん、今日【きょう】は どこに 行く【いく】の?(Senseisan, where are you going today?)
せいせいさん: 学校【がっこう】の 入学式【にゅうがくしき】 だよ。(To a school entrance ceremony.)
ちりり: 入学式って【にゅうがくしきって】 何【なん】 ですか?(What is an entrance ceremony?)
せいせいさん: 何て【なんて】 言ったら【いったら】 いいのかな…(How should I put it?)
せいせいさん: 学校【がっこう】に 入る【はいる】 ための 儀式【ぎしき】 みたいな ものだよ。(It's like a ceremony to enter school.)
くるる: 儀式【ぎしき】?(Ceremony?)
入学式【にゅうがくしき】
ちりり: つまり その 入学式【にゅうがくしき】 という儀式【ぎしき】を すれば、あたしたちも 学校【がっこう】に 行ける【いける】 みたい です。(In short, if we conduct the ceremony called entrance ceremony, we seem to be able to go to school.)
くるる: おぼろちゃんは お母さん【おかあさん】の かたきを 探して【さがして】、果てしない【はてしない】 旅【たび】を 続ける【つづける】 羽付き猫【はねつきねこ】です。 どうか、おぼろちゃんの 力【ちから】に なってあげて ください。 ...だって。(Oborochan is a cat with wings who continues an endless quest to find his mother's enemy. Please give Oborochan a helping hand. So it says.)
ちりり: おぼろちゃん かわいそう。(Poor Oborochan.)
さらら: すばらしい 武士魂【ぶしだましい】だ!(He has a splendid Samurai spirit.)
くるる: おぼろちゃんの 力に【ちからに】!(Let's help Oborochan!)
くるる: めざめて、 おぼろちゃん!(Wake up, Oborochan!)
くるる: がんばってね、 おぼろちゃん。 必ず【かならず】 お母さん【おかあさん】の かたきを 取る【とる】んだよ!(Good luck, Oborochan! Be sure to avenge your mother.)
ちりり: たまには お手紙【おてがみ】 くださいね。(Write to us sometime.)
さらら: 本懐【ほんかい】を 遂げる【とげる】 のだぞ!(Attain your long-cherished ambition.)
ほろろ: えっと… いってらっしゃい。(Um...take care.)
ちりり: 行く気【いくき】 ない みたいです。(He doesn't seem to want to go.)
たまちゃん: しりたいことは なんでも おまかせ。日本一【にっぽんいち】の お助け小学生【おたすけしょうがくせい】、 たまちゃん とうじょう ですよ。(Ask anything you want to know. I'm Tamachan, the number one helpful schoolchild in Japan.)
たまちゃん: で、なにを しりたいの ですか?(And what do you want to know?)
ちりり: はい。ほんとうの 儀式【ぎしき】とは いったい なんなのか、(Yes. What on earth is a real ceremony?)
ちりり: たまちゃんに おきき したいのです。(I would like to ask you, Tamachan.)
たまちゃん: ぎ、ぎしき ですか?(C--Ceremony?)
たまちゃん: そうですねー、それは たいへん むずかしい 質問【しつもん】で(L--Let's see. That is a very difficult question.)
たまちゃん: えらい 学者【がくしゃ】さんたちが 何年【なんねん】も 研究【けんきゅう】している ことなのですが...(Wise scholars have been researching it for many years.)
たまちゃん: おばけが でますよ。(Ghosts will come.)
たまちゃん: 儀式【ぎしき】ことについて しらべると おばけが でるという いいつたえが あるのです。(When you research what ceremony means, it's said ghosts will come.)
たまちゃん: それでも 知【し】りたいですか?(Do you still want to know?)
たまちゃん: まっ、 それは それと しまして(Well, anyway...)
たまちゃん: 時代【じだい】は いま、 お花見【おはなみ】 なの ですよー!(Now is time for Hanami!)
くるる: お花見【おはなみ】?(Hanami?)
くるる: ちりりん。(Chiririn).
ちりり: くるるちゃん。(Kururu-chan.)
くるる: たまちゃん、 お鼻を見てても【おはなをみてても】 あんまり おもしくろ ないよー。(Tamachan, it's not fun to watch someone's nose!)
たまちゃん: あなたたち それ、 ベタすぎ ですよ。(You guys are too much.)
Flower-Viewing
さらら: なるほど。 これが お花見【おはなみ】 なのだな。(I see. This is so-called flower viewing, isn't it?)
くるる: うん! たまちゃんと いっしょに テレビで 勉強【べんきょう】したんだから ばっちりだよ。(Yeah. I watched TV and studied with Tamachan. I know it all.)
ちりり: お花見【おはなみ】といえば 場所取り【ばしょとり】 です。(Flower viewing means we need to secure a spot.)
ちりり: あんまり おもしろく ありません。(It's not very fun.)
さらら: だろうな。(I thought so.)
さらら: お花見【おはなみ】といえば カラオケだ。(Flower viewing means Karaoke.)
くるる: お花見【おはなみ】と いえば 酔っぱらい【よっぱらい】さん だーい。(Flower viewing means drunken people!)
くるる: 部長【ぶちょう】が なんだー!(The heck with the general manager!)
くるる: 課長【かちょう】が なんだー!(The heck with the chief!)
くるる: もんしろちょうが なんだー!(The heck with cabbage butterflies!)
くるる: だめかな?(No good?)
さらら&ちりり:
うーん。(No.)
さらら: 酔いかた【よいかた】に リアリティが ないな。(You don't look like you're really drunk.)
ちりり: おさけ のめません から。(Because she can't drink Sake.)
さらら: ??? この 本に【ほん】よると りっぱな よっぱらいの 家は【いえは】 ぐるぐる まわるから 息子【むすこ】が 継ぎたく【つぎたく】ない らしい(According to this book, a truly drunk person's house spins around, and his son doesn't seem to want to inherit.)
くるる: さらりん、 すごい!(Sarara, you are great!)
ちりり: よかった ですね、 くるるちゃん。(I'm happy for you, Kururu-chan.)
Note: Any sections of dialogue that I couldn't understand (or didn't try yet) are marked as [UNKNOWN]. If you can help fill these in, please do. Any section I'm not certain about has been marked as [PLEASE VERIFY]. If you can verify the transcription, please do, and remove the [PLEASE VERIFY] text afterwards.
Note: I have included the English subtitles from the US release in parenthesis.
Title
くるる:
4月【し がつ】(April)
Leaving
せんせいさん:
それじゃ 行って【いって】 くるよ。(I'm leaving.)
せんせいさん:
くるる。(Kururu.)
くるる:
はい!(Yes!)
せいせいさん:
ちりり。(Chiriri.)
ちりり:
はい。(Yes.)
せいせいさん:
さらら。(Sarara.)
さらら:
うむ。
せいせいさん:
ほろろ。(Hororo.)
ほろろ:
あ、はい。(Y-Yes.)
せいせいさん:
夕方【ゆうがた】には 帰る【かえる】からね。(I will be back by early evening.)
くるる:
せんせいさん、今日【きょう】は どこに 行く【いく】の?(Senseisan, where are you going today?)
せいせいさん:
学校【がっこう】の 入学式【にゅうがくしき】 だよ。(To a school entrance ceremony.)
ちりり:
入学式って【にゅうがくしきって】 何【なん】 ですか?(What is an entrance ceremony?)
せいせいさん:
何て【なんて】 言ったら【いったら】 いいのかな…(How should I put it?)
せいせいさん:
学校【がっこう】に 入る【はいる】 ための 儀式【ぎしき】 みたいな ものだよ。(It's like a ceremony to enter school.)
くるる:
儀式【ぎしき】?(Ceremony?)
入学式【にゅうがくしき】
ちりり:
つまり その 入学式【にゅうがくしき】 という儀式【ぎしき】を すれば、あたしたちも 学校【がっこう】に 行ける【いける】 みたい です。(In short, if we conduct the ceremony called entrance ceremony, we seem to be able to go to school.)
くるる:
すごい。 すごい。 がっこう! がっこう!(Great! Great! School! School!)
ほろろ:
人間【にんげん】さんに なった みたい。(I feel like I've become a human.)
さらら:
だが、 それは どんな 儀式【ぎしき】なんだ?(But what kind of ceremony is it?)
くるる:
そりゃ、やっぱり!(But of course!)
くるる:
バン。 ババン。 バババン。
くるる:
おほん。これより 儀式【ぎしき】を 始める【はじめる】。(Now we will begin the ceremony.)
くるる:
ほろりん ほろりん、用意【ようい】は いい?(Hororin, are you ready?)
ほろろ:
はい。(Yes.)
くるる:
ハンニャカ、 ホンニャカ。 ハンニャカ、 ホンニャカ! ハンニャカ、 ホンニャカ!
ほろろ:
ホンニャカ… ホンニャカ…(Honnyaka... Honnyaka...)
ほろろ:
あ、 ホンニャカと こんにゃくって 似てる【にてる】。(Oh, Honnyaka sounds similar to Konnyaku,)
くるる:
ほろりん?(Hororin?)
さらら:
何か【なにか】 違う【ちがう】ような 気が【きが】する のだが。(I feel that's not quite right.)
さらら:
入学【入学】のための 儀式【ぎしき】 なのだから、もっと 厳しい【きびしい】のでは ないのか?(It's the ceremony for entering school. Therefore, isn't it supposed to be more rigorous?)
くるる:
厳しい【きびしい】もの?(Rigorous?)
さらら:
うむ。(Right.)
ちりり:
あそこまで たどりつければ、学校【がっこう】に 入れる【はいれる】ん ですね?(If we can get over there, we can enter school, can't we?)
さらら:
ああ。だが、敵【てき】は多い【おおい】。さすがは、儀式【ぎしき】だ。(Yes. But there are many enemies. This is just what I would expect of a ceremony.)
ちりり:
それでも、強行突破【きょうこうとっぱ】 あるのみです。(So we have to force entry.)
さらら:
うむ。(Right.)
さらら:
だ、だ、だ、だ、だ、だ、だ、だ!(Da da da da da da!)
ちりり:
だ、だ、だ、だ、だ、だ、だ、だ!(Da da da da da da!)
さらら:
あっ、ちりり! ちりり、しっかりしろ!(Chiriri! Chiriri, pull yourself together!)
ちりり:
さららちゃん、あたしのことには 構わず【かまわず】、学校【がっこう】に 行って【いって】 くださいね。(Sarara-chan, don't mind me. Go to school, please.)
さらら:
ち、ちりり! ちりり! ちりり!(Chi...Chiriri! Chiriri! Chiriri!)
くるる:
ねぇ、 さらりん。 ちりりん。(Kururu: Hey, Sararin! Chiririn!)
くるる:
これ なんだろう?(I wonder what this is.)
おぼろちゃん
くるる:
おぼろちゃんは お母さん【おかあさん】の かたきを 探して【さがして】、果てしない【はてしない】 旅【たび】を 続ける【つづける】 羽付き猫【はねつきねこ】です。 どうか、おぼろちゃんの 力【ちから】に なってあげて ください。 ...だって。(Oborochan is a cat with wings who continues an endless quest to find his mother's enemy. Please give Oborochan a helping hand. So it says.)
ちりり:
おぼろちゃん かわいそう。(Poor Oborochan.)
さらら:
すばらしい 武士魂【ぶしだましい】だ!(He has a splendid Samurai spirit.)
くるる:
おぼろちゃんの 力に【ちからに】!(Let's help Oborochan!)
くるる:
めざめて、 おぼろちゃん!(Wake up, Oborochan!)
くるる:
がんばってね、 おぼろちゃん。 必ず【かならず】 お母さん【おかあさん】の かたきを 取る【とる】んだよ!(Good luck, Oborochan! Be sure to avenge your mother.)
ちりり:
たまには お手紙【おてがみ】 くださいね。(Write to us sometime.)
さらら:
本懐【ほんかい】を 遂げる【とげる】 のだぞ!(Attain your long-cherished ambition.)
ほろろ:
えっと… いってらっしゃい。(Um...take care.)
ちりり:
行く気【いくき】 ない みたいです。(He doesn't seem to want to go.)
さらら:
そのようだな。(Looks like it.)
Lunchtime
くるる:
いただきます!(Thank you for the food!)
さらら:
みみ(Crust.)
さらら:
みみ(Crust.)
くるる:
ハム! トマト! レタス! ゴール!(Ham! Tomato! Lettuce! Goal!)
たまちゃん
たまちゃん:
いらしゃいませ ですよ。(Welcome.)
たまちゃん:
しりたいことは なんでも おまかせ。日本一【にっぽんいち】の お助け小学生【おたすけしょうがくせい】、 たまちゃん とうじょう ですよ。(Ask anything you want to know. I'm Tamachan, the number one helpful schoolchild in Japan.)
たまちゃん:
で、なにを しりたいの ですか?(And what do you want to know?)
ちりり:
はい。ほんとうの 儀式【ぎしき】とは いったい なんなのか、(Yes. What on earth is a real ceremony?)
ちりり:
たまちゃんに おきき したいのです。(I would like to ask you, Tamachan.)
たまちゃん:
ぎ、ぎしき ですか?(C--Ceremony?)
たまちゃん:
そうですねー、それは たいへん むずかしい 質問【しつもん】で(L--Let's see. That is a very difficult question.)
たまちゃん:
えらい 学者【がくしゃ】さんたちが 何年【なんねん】も 研究【けんきゅう】している ことなのですが...(Wise scholars have been researching it for many years.)
たまちゃん:
おばけが でますよ。(Ghosts will come.)
たまちゃん:
儀式【ぎしき】ことについて しらべると おばけが でるという いいつたえが あるのです。(When you research what ceremony means, it's said ghosts will come.)
たまちゃん:
それでも 知【し】りたいですか?(Do you still want to know?)
たまちゃん:
まっ、 それは それと しまして(Well, anyway...)
たまちゃん:
時代【じだい】は いま、 お花見【おはなみ】 なの ですよー!(Now is time for Hanami!)
くるる:
お花見【おはなみ】?(Hanami?)
くるる:
ちりりん。(Chiririn).
ちりり:
くるるちゃん。(Kururu-chan.)
くるる:
たまちゃん、 お鼻を見てても【おはなをみてても】 あんまり おもしくろ ないよー。(Tamachan, it's not fun to watch someone's nose!)
たまちゃん:
あなたたち それ、 ベタすぎ ですよ。(You guys are too much.)
Flower-Viewing
さらら:
なるほど。 これが お花見【おはなみ】 なのだな。(I see. This is so-called flower viewing, isn't it?)
くるる:
うん! たまちゃんと いっしょに テレビで 勉強【べんきょう】したんだから ばっちりだよ。(Yeah. I watched TV and studied with Tamachan. I know it all.)
ちりり:
お花見【おはなみ】といえば 場所取り【ばしょとり】 です。(Flower viewing means we need to secure a spot.)
ちりり:
あんまり おもしろく ありません。(It's not very fun.)
さらら:
だろうな。(I thought so.)
さらら:
お花見【おはなみ】といえば カラオケだ。(Flower viewing means Karaoke.)
さらら:
音楽【おんがく】は ないのか。(Don't we have music?)
くるる:
ないよ。(No.)
ほろろ:
えと、 お花見【おはなみ】と いえば...(Let's see. Flower viewing means...)
くるる:
お花見【おはなみ】と いえば 酔っぱらい【よっぱらい】さん だーい。(Flower viewing means drunken people!)
くるる:
部長【ぶちょう】が なんだー!(The heck with the general manager!)
くるる:
課長【かちょう】が なんだー!(The heck with the chief!)
くるる:
もんしろちょうが なんだー!(The heck with cabbage butterflies!)
くるる:
だめかな?(No good?)
さらら&ちりり:
うーん。(No.)
さらら:
酔いかた【よいかた】に リアリティが ないな。(You don't look like you're really drunk.)
ちりり:
おさけ のめません から。(Because she can't drink Sake.)
さらら:
??? この 本に【ほん】よると りっぱな よっぱらいの 家は【いえは】 ぐるぐる まわるから 息子【むすこ】が 継ぎたく【つぎたく】ない らしい(According to this book, a truly drunk person's house spins around, and his son doesn't seem to want to inherit.)
くるる:
さらりん、 すごい!(Sarara, you are great!)
ちりり:
よかった ですね、 くるるちゃん。(I'm happy for you, Kururu-chan.)
Return Home
せんせいさん:
ただい…ま。(I'm...home.)
くるる:
ホエー???、 ようこうそ、 おかえりなさいだよ、 せんせいさん。(Hey, welcome home, Senseisan.)
さらら:
[UNKNOWN](Right. Right.)
ちりり:
お花見【おはなみ】ー めでたいんですー。(Happy! Happy flower viewing!)
くるる:
そのあと、 おぼろちゃんが おともだちになったことを せんせいさんに おはなししたら(After that, we told Senseisan how Oborochan became our friend.)
くるる:
ちょとだけ びっくりして いました。(He was a little surprised.)