Japanese Excercises > そうごうもんだい4
【1】つぎの ぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
サンタクロースを いつまで しんじていたか なんて ことは、 たあいもない せけんばなしにも ならない くらい[①] どうでもいい はなしだが、 それでも おれが いつまで サンタなどという そうぞうじょうの
あかふくじいさん
を しんじて いたかと いうと、 これは かくしんを もって いえる[②] さいしょから しんじてなど いなかった 。
(1)[①]、[②]に はいる ものは どれですか。
[①]1.は 2.が 3.へ 4.の
[②]1.は 2.が 3.へ 4.の
(2)かせんぶの あかふくじいさんとは なんの こと ですか。
1.サンタクロース 2.せけんばなし 3.おれ 4.かくしん
【2】つぎの ぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
ひがしちゅうしゅっしんすずみやハルヒ
。
(a)ただの にんげんには
きょうみ ありません。
(b)このなかに
、うちゅうじん 、みらいじん、
(c)いせかいじん
、ちょうのうりょくしゃが
(d)いたら
、あたしの ところに きなさい! いじょう!
(1)
ひがしちゅうしゅっしんすずみやハルヒ
の どこに 「、」を いれると ただしい ですか。
1.ひが、しちゅうしゅっしんすずみやハルヒ 2.ひがし、ちゅうしゅっしんすずみやハルヒ
3.ひがしちゅう、しゅっしんすずみやハルヒ 4.ひがしちゅうしゅっしん、すずみやハルヒ
(2)かせんぶ (a)~(d)のうち まちがっているものは いくつ ありますか。
1.ひとつ 2.ふたつ 3.みっつ 4.すべて ただしい
【3】つぎの かいわぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
キョン「なあ、しょっぱなの じこしょうかいの あれ、どのあたりまで
(a)ほんき
だったんだ?」
ハルヒ「しょっぱなの あれって なに?」
キョン「いや、だから うちゅうじんが どうとか。」
ハルヒ「あんた うちゅうじんなの?」
キョン「ちがうけど[①]。」
ハルヒ「ちがうけど、
(b)なん
なの?」
キョン「いや、なんでも ない。」
ハルヒ「だったら はなしかけないで。
(c)じかん
の むだ[②]。」
(1)かせんぶ(a)、(b)、(c)は かんじで どう かきますか。
(a) ほんき 1.本気 2.反旗 3.表記 4.噴気
(b) なん 1.難 2.南 3.何 4.軟
(c) じかん 1.時価 2.時間 3.次官 4.字間
(2)[①]、[②]に はいる ものは どれですか。
[①]1.は 2.が 3.さ 4.へ
[②]1.しかし 2.たとえ 3.だから 4.かかわらず
【3】つぎの かいわぶんを ただしく ならべかえたものは どれですか。
A「あっそう。」
B「いつ きづい たの?」
C「ようびで かみがたかえるのは、うちゅうじんたいさくか?」
D「うーん、ちょっとまえ。」
1.C→D→A→B
2.C→A→D→B
3.C→B→A→D
4.C→B→D→A
【4】つぎの ぶんの くうらん(a)~(f)に はいる ものを こたえなさい。
キョン「ちょいと こみみに はさんだんだけどな、つきあうおとこ、ぜんぶ ふったって ほんとうか?」
ハルヒ「なんで あんたに そんなこと いわれなくちゃ いけないのよ。なにを きいたか (a)けど、まあいいわ。たぶん ぜんぶ ほんとうだから。」
キョン「ひとりくらい、まともに つきあおうとか おもうやつが (b)のか?」
ハルヒ「ぜんぜんだめ。どいつも (c)も、アホらしいほど まともなやつだったわ。うちゅうじんでも みらいじんでも ちょうのうりょくしゃでも ないし。」
キョン「そりゃ ふつう そうだろう。」
ハルヒ「もんだいはね、くだらない おとこしか (d)に そんざいしないのか、どうなのってことよ。ほんとうは ちゅうがくじだいは ずっと いらいら しっぱなしだった 。」
キョン「(e)、どんな おとこなら よかったんだ?やっぱり うちゅうじんか?」
ハルヒ「うちゅうじん、もしくは それに じゅんじる なんかね。(f)、ふつうの にんげんで なければ、おとこだろうが おんなだろうが。」
キョン「どうして そんなに、にんげん いがいの そんざいに こだわるんだ?」
ハルヒ「そっちの ほうが おもしろい じゃないの。」
(a)1.しる 2.しらない 3.しった 4.しっていなかった
(b)1.いた 2.いなかった 3.あった 4.なかった
(c)1.こいつ 2.あいつ 3.そいつ 4.どいつ
(d)1.このよ 2.あのよ 3.そのよ 4.どのよ
(e)1.じ 2.じゃ 3.じゅ 4.じょ
(f)1.しかし 2.たとえもし 3.とにかく 4.おそれおおくも
【5】つぎの かいわぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
ハルヒ「
(a)きが ついた!
」
キョン「なにに?」
ハルヒ「どうして こんな かんたんな ことに きが つかなかったのかしら!」
キョン「なにが。」
ハルヒ「ないんだったら、じぶんで つくれば いいのよ。」
キョン「だから、なにを?」
ハルヒ「ぶかつよ!」
キョン「わかった。まあ いまは おちつけ。」
ハルヒ「なに その はんのう。もうちょっと あんたも よろこびなさいよ、この はっけんを。」
ハルヒ「きょうりょくしなさい。」
キョン「なにを きょうりょく するって?」
ハルヒ「あたしの しんクラブづくりよ!」
キョン「なぜ おれが おまえの おもいつきに きょうりょく しなければ ならんのか、それを まず おしえてくれ。」
ハルヒ「あたしは ぶしつと ぶいんを かくほするから、あんたは がっこうに ていしゅつする しょるいを そろえなさい。」
キョン「
(b)きいちゃ いねえ。
」
(1)かせんぶ(a)「きが ついた!」とは なにに きがつきましたか。
1.このよの ふしぎ
2.たのしい しんクラブを はっけん した こと
3.しんクラブに じぶんで はいれば いい こと
4.しんクラブを じぶんで つくれば いい こと
(2)キョンが ハルヒに めいれいされて いないことは どれですか。
1.しんクラブづくりの きょうりょく
2.はっけんを よろこぶこと
3.うちゅうじん 、みらいじん、ちょうのうりょくしゃを さがすこと
4.がっこうに ていしゅつする しょるいを そろえること
(3)かせんぶ(b)「きいちゃ いねえ。」とは なにを きいて いないの ですか。
1.なにに きがついたのか という ないようの キョンの しつもん
2.「いまは おちつけ」 というキョンの せりふ
3.キョンが ハルヒの おもいつきに きょうりょくする りゆう
4.ちょくぜんの キョンの せりふ
こたえ
【1】つぎの ぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
サンタクロースを いつまで しんじていたか なんて ことは、 たあいもない せけんばなしにも ならない くらい[①] どうでもいい はなしだが、 それでも おれが いつまで サンタなどという そうぞうじょうの あかふくじいさん を しんじて いたかと いうと、 これは かくしんを もって いえる[②] さいしょから しんじてなど いなかった 。
(1)[①]、[②]に はいる ものは どれですか。
[①]4.の
[②]2.が
(2)かせんぶの あかふくじいさんとは なんの こと ですか。
1.サンタクロース
【2】つぎの ぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
ひがしちゅうしゅっしんすずみやハルヒ 。 (a)ただの にんげんには きょうみ ありません。 (b)このなかに 、うちゅうじん 、みらいじん、 (c)いせかいじん 、ちょうのうりょくしゃが (d)いたら 、あたしの ところに きなさい! いじょう!
(1) ひがしちゅうしゅっしんすずみやハルヒ の どこに 「、」を いれると ただしい ですか。
4.ひがしちゅうしゅっしん、すずみやハルヒ
(2)かせんぶ (a)~(d)のうち まちがっているものは いくつ ありますか。
4.すべて ただしい
【3】つぎの かいわぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
キョン「なあ、しょっぱなの じこしょうかいの あれ、どのあたりまで (a)ほんき だったんだ?」
ハルヒ「しょっぱなの あれって なに?」
キョン「いや、だから うちゅうじんが どうとか。」
ハルヒ「あんた うちゅうじんなの?」
キョン「ちがうけど[①]。」
ハルヒ「ちがうけど、 (b)なん なの?」
キョン「いや、なんでも ない。」
ハルヒ「だったら はなしかけないで。 (c)じかん の むだ[②]。」
(1)かせんぶ(a)、(b)、(c)は かんじで どう かきますか。
(a) ほんき 1.本気
(b) なん 3.何
(c) じかん 2.時間
(2)[①]、[②]に はいる ものは どれですか。
[①]3.さ
[②]3.だから
【3】つぎの かいわぶんを ただしく ならべかえたものは どれですか。
A「あっそう。」
B「いつ きづい たの?」
C「ようびで かみがたかえるのは、うちゅうじんたいさくか?」
D「うーん、ちょっとまえ。」
4.C→B→D→A
【4】つぎの ぶんの くうらん(a)~(f)に はいる ものを こたえなさい。
キョン「ちょいと こみみに はさんだんだけどな、つきあうおとこ、ぜんぶ ふったって ほんとうか?」
ハルヒ「なんで あんたに そんなこと いわれなくちゃ いけないのよ。なにを きいたか (a)けど、まあいいわ。たぶん ぜんぶ ほんとうだから。」
キョン「ひとりくらい、まともに つきあおうとか おもうやつが (b)のか?」
ハルヒ「ぜんぜんだめ。どいつも (c)も、アホらしいほど まともなやつだったわ。うちゅうじんでも みらいじんでも ちょうのうりょくしゃでも ないし。」
キョン「そりゃ ふつう そうだろう。」
ハルヒ「もんだいはね、くだらない おとこしか (d)に そんざいしないのか、どうなのってことよ。ほんとうは ちゅうがくじだいは ずっと いらいら しっぱなしだった 。」
キョン「(e)、どんな おとこなら よかったんだ?やっぱり うちゅうじんか?」
ハルヒ「うちゅうじん、もしくは それに じゅんじる なんかね。(f)、ふつうの にんげんで なければ、おとこだろうが おんなだろうが。」
キョン「どうして そんなに、にんげん いがいの そんざいに こだわるんだ?」
ハルヒ「そっちの ほうが おもしろい じゃないの。」
(a)2.しらない
(b)2.いなかった
(c)1.こいつ
(d)1.このよ
(e)2.じゃ
(f)3.とにかく
【5】つぎの かいわぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
ハルヒ「 (a)きが ついた! 」
キョン「なにに?」
ハルヒ「どうして こんな かんたんな ことに きが つかなかったのかしら!」
キョン「なにが。」
ハルヒ「ないんだったら、じぶんで つくれば いいのよ。」
キョン「だから、なにを?」
ハルヒ「ぶかつよ!」
キョン「わかった。まあ いまは おちつけ。」
ハルヒ「なに その はんのう。もうちょっと あんたも よろこびなさいよ、この はっけんを。」
ハルヒ「きょうりょくしなさい。」
キョン「なにを きょうりょく するって?」
ハルヒ「あたしの しんクラブづくりよ!」
キョン「なぜ おれが おまえの おもいつきに きょうりょく しなければ ならんのか、それを まず おしえてくれ。」
ハルヒ「あたしは ぶしつと ぶいんを かくほするから、あんたは がっこうに ていしゅつする しょるいを そろえなさい。」
キョン「 (b)きいちゃ いねえ。 」
(1)かせんぶ(a)「きが ついた!」とは なにに きがつきましたか。
4.しんクラブを じぶんで つくれば いい こと
(2)キョンが ハルヒに めいれいされて いないことは どれですか。
3.うちゅうじん 、みらいじん、ちょうのうりょくしゃを さがすこと
(3)かせんぶ(b)「きいちゃ いねえ。」とは なにを きいて いないの ですか。
4.ちょくぜんの キョンの せりふ
さんこう
http://www1.atwiki.com/animetranscripts/pages/719.html
Portions not contributed by visitors are Copyright 2018 Tangient LLC
TES: The largest network of teachers in the world
Turn off "Getting Started"
Home
...
Loading...
サンタクロースを いつまで しんじていたか なんて ことは、 たあいもない せけんばなしにも ならない くらい[①] どうでもいい はなしだが、 それでも おれが いつまで サンタなどという そうぞうじょうの あかふくじいさん を しんじて いたかと いうと、 これは かくしんを もって いえる[②] さいしょから しんじてなど いなかった 。
(1)[①]、[②]に はいる ものは どれですか。
[①]1.は 2.が 3.へ 4.の
[②]1.は 2.が 3.へ 4.の
(2)かせんぶの あかふくじいさんとは なんの こと ですか。
1.サンタクロース 2.せけんばなし 3.おれ 4.かくしん
【2】つぎの ぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
ひがしちゅうしゅっしんすずみやハルヒ 。 (a)ただの にんげんには きょうみ ありません。 (b)このなかに 、うちゅうじん 、みらいじん、 (c)いせかいじん 、ちょうのうりょくしゃが (d)いたら 、あたしの ところに きなさい! いじょう!
(1) ひがしちゅうしゅっしんすずみやハルヒ の どこに 「、」を いれると ただしい ですか。
1.ひが、しちゅうしゅっしんすずみやハルヒ 2.ひがし、ちゅうしゅっしんすずみやハルヒ
3.ひがしちゅう、しゅっしんすずみやハルヒ 4.ひがしちゅうしゅっしん、すずみやハルヒ
(2)かせんぶ (a)~(d)のうち まちがっているものは いくつ ありますか。
1.ひとつ 2.ふたつ 3.みっつ 4.すべて ただしい
【3】つぎの かいわぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
キョン「なあ、しょっぱなの じこしょうかいの あれ、どのあたりまで (a)ほんき だったんだ?」
ハルヒ「しょっぱなの あれって なに?」
キョン「いや、だから うちゅうじんが どうとか。」
ハルヒ「あんた うちゅうじんなの?」
キョン「ちがうけど[①]。」
ハルヒ「ちがうけど、 (b)なん なの?」
キョン「いや、なんでも ない。」
ハルヒ「だったら はなしかけないで。 (c)じかん の むだ[②]。」
(1)かせんぶ(a)、(b)、(c)は かんじで どう かきますか。
(a) ほんき 1.本気 2.反旗 3.表記 4.噴気
(b) なん 1.難 2.南 3.何 4.軟
(c) じかん 1.時価 2.時間 3.次官 4.字間
(2)[①]、[②]に はいる ものは どれですか。
[①]1.は 2.が 3.さ 4.へ
[②]1.しかし 2.たとえ 3.だから 4.かかわらず
【3】つぎの かいわぶんを ただしく ならべかえたものは どれですか。
A「あっそう。」
B「いつ きづい たの?」
C「ようびで かみがたかえるのは、うちゅうじんたいさくか?」
D「うーん、ちょっとまえ。」
1.C→D→A→B
2.C→A→D→B
3.C→B→A→D
4.C→B→D→A
【4】つぎの ぶんの くうらん(a)~(f)に はいる ものを こたえなさい。
キョン「ちょいと こみみに はさんだんだけどな、つきあうおとこ、ぜんぶ ふったって ほんとうか?」
ハルヒ「なんで あんたに そんなこと いわれなくちゃ いけないのよ。なにを きいたか (a)けど、まあいいわ。たぶん ぜんぶ ほんとうだから。」
キョン「ひとりくらい、まともに つきあおうとか おもうやつが (b)のか?」
ハルヒ「ぜんぜんだめ。どいつも (c)も、アホらしいほど まともなやつだったわ。うちゅうじんでも みらいじんでも ちょうのうりょくしゃでも ないし。」
キョン「そりゃ ふつう そうだろう。」
ハルヒ「もんだいはね、くだらない おとこしか (d)に そんざいしないのか、どうなのってことよ。ほんとうは ちゅうがくじだいは ずっと いらいら しっぱなしだった 。」
キョン「(e)、どんな おとこなら よかったんだ?やっぱり うちゅうじんか?」
ハルヒ「うちゅうじん、もしくは それに じゅんじる なんかね。(f)、ふつうの にんげんで なければ、おとこだろうが おんなだろうが。」
キョン「どうして そんなに、にんげん いがいの そんざいに こだわるんだ?」
ハルヒ「そっちの ほうが おもしろい じゃないの。」
(a)1.しる 2.しらない 3.しった 4.しっていなかった
(b)1.いた 2.いなかった 3.あった 4.なかった
(c)1.こいつ 2.あいつ 3.そいつ 4.どいつ
(d)1.このよ 2.あのよ 3.そのよ 4.どのよ
(e)1.じ 2.じゃ 3.じゅ 4.じょ
(f)1.しかし 2.たとえもし 3.とにかく 4.おそれおおくも
【5】つぎの かいわぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
ハルヒ「 (a)きが ついた! 」
キョン「なにに?」
ハルヒ「どうして こんな かんたんな ことに きが つかなかったのかしら!」
キョン「なにが。」
ハルヒ「ないんだったら、じぶんで つくれば いいのよ。」
キョン「だから、なにを?」
ハルヒ「ぶかつよ!」
キョン「わかった。まあ いまは おちつけ。」
ハルヒ「なに その はんのう。もうちょっと あんたも よろこびなさいよ、この はっけんを。」
ハルヒ「きょうりょくしなさい。」
キョン「なにを きょうりょく するって?」
ハルヒ「あたしの しんクラブづくりよ!」
キョン「なぜ おれが おまえの おもいつきに きょうりょく しなければ ならんのか、それを まず おしえてくれ。」
ハルヒ「あたしは ぶしつと ぶいんを かくほするから、あんたは がっこうに ていしゅつする しょるいを そろえなさい。」
キョン「 (b)きいちゃ いねえ。 」
(1)かせんぶ(a)「きが ついた!」とは なにに きがつきましたか。
1.このよの ふしぎ
2.たのしい しんクラブを はっけん した こと
3.しんクラブに じぶんで はいれば いい こと
4.しんクラブを じぶんで つくれば いい こと
(2)キョンが ハルヒに めいれいされて いないことは どれですか。
1.しんクラブづくりの きょうりょく
2.はっけんを よろこぶこと
3.うちゅうじん 、みらいじん、ちょうのうりょくしゃを さがすこと
4.がっこうに ていしゅつする しょるいを そろえること
(3)かせんぶ(b)「きいちゃ いねえ。」とは なにを きいて いないの ですか。
1.なにに きがついたのか という ないようの キョンの しつもん
2.「いまは おちつけ」 というキョンの せりふ
3.キョンが ハルヒの おもいつきに きょうりょくする りゆう
4.ちょくぜんの キョンの せりふ
こたえ
【1】つぎの ぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
サンタクロースを いつまで しんじていたか なんて ことは、 たあいもない せけんばなしにも ならない くらい[①] どうでもいい はなしだが、 それでも おれが いつまで サンタなどという そうぞうじょうの あかふくじいさん を しんじて いたかと いうと、 これは かくしんを もって いえる[②] さいしょから しんじてなど いなかった 。
(1)[①]、[②]に はいる ものは どれですか。
[①]4.の
[②]2.が
(2)かせんぶの あかふくじいさんとは なんの こと ですか。
1.サンタクロース
【2】つぎの ぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
ひがしちゅうしゅっしんすずみやハルヒ 。 (a)ただの にんげんには きょうみ ありません。 (b)このなかに 、うちゅうじん 、みらいじん、 (c)いせかいじん 、ちょうのうりょくしゃが (d)いたら 、あたしの ところに きなさい! いじょう!
(1) ひがしちゅうしゅっしんすずみやハルヒ の どこに 「、」を いれると ただしい ですか。
4.ひがしちゅうしゅっしん、すずみやハルヒ
(2)かせんぶ (a)~(d)のうち まちがっているものは いくつ ありますか。
4.すべて ただしい
【3】つぎの かいわぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
キョン「なあ、しょっぱなの じこしょうかいの あれ、どのあたりまで (a)ほんき だったんだ?」
ハルヒ「しょっぱなの あれって なに?」
キョン「いや、だから うちゅうじんが どうとか。」
ハルヒ「あんた うちゅうじんなの?」
キョン「ちがうけど[①]。」
ハルヒ「ちがうけど、 (b)なん なの?」
キョン「いや、なんでも ない。」
ハルヒ「だったら はなしかけないで。 (c)じかん の むだ[②]。」
(1)かせんぶ(a)、(b)、(c)は かんじで どう かきますか。
(a) ほんき 1.本気
(b) なん 3.何
(c) じかん 2.時間
(2)[①]、[②]に はいる ものは どれですか。
[①]3.さ
[②]3.だから
【3】つぎの かいわぶんを ただしく ならべかえたものは どれですか。
A「あっそう。」
B「いつ きづい たの?」
C「ようびで かみがたかえるのは、うちゅうじんたいさくか?」
D「うーん、ちょっとまえ。」
4.C→B→D→A
【4】つぎの ぶんの くうらん(a)~(f)に はいる ものを こたえなさい。
キョン「ちょいと こみみに はさんだんだけどな、つきあうおとこ、ぜんぶ ふったって ほんとうか?」
ハルヒ「なんで あんたに そんなこと いわれなくちゃ いけないのよ。なにを きいたか (a)けど、まあいいわ。たぶん ぜんぶ ほんとうだから。」
キョン「ひとりくらい、まともに つきあおうとか おもうやつが (b)のか?」
ハルヒ「ぜんぜんだめ。どいつも (c)も、アホらしいほど まともなやつだったわ。うちゅうじんでも みらいじんでも ちょうのうりょくしゃでも ないし。」
キョン「そりゃ ふつう そうだろう。」
ハルヒ「もんだいはね、くだらない おとこしか (d)に そんざいしないのか、どうなのってことよ。ほんとうは ちゅうがくじだいは ずっと いらいら しっぱなしだった 。」
キョン「(e)、どんな おとこなら よかったんだ?やっぱり うちゅうじんか?」
ハルヒ「うちゅうじん、もしくは それに じゅんじる なんかね。(f)、ふつうの にんげんで なければ、おとこだろうが おんなだろうが。」
キョン「どうして そんなに、にんげん いがいの そんざいに こだわるんだ?」
ハルヒ「そっちの ほうが おもしろい じゃないの。」
(a)2.しらない
(b)2.いなかった
(c)1.こいつ
(d)1.このよ
(e)2.じゃ
(f)3.とにかく
【5】つぎの かいわぶんを よんで しつもんに こたえなさい。
ハルヒ「 (a)きが ついた! 」
キョン「なにに?」
ハルヒ「どうして こんな かんたんな ことに きが つかなかったのかしら!」
キョン「なにが。」
ハルヒ「ないんだったら、じぶんで つくれば いいのよ。」
キョン「だから、なにを?」
ハルヒ「ぶかつよ!」
キョン「わかった。まあ いまは おちつけ。」
ハルヒ「なに その はんのう。もうちょっと あんたも よろこびなさいよ、この はっけんを。」
ハルヒ「きょうりょくしなさい。」
キョン「なにを きょうりょく するって?」
ハルヒ「あたしの しんクラブづくりよ!」
キョン「なぜ おれが おまえの おもいつきに きょうりょく しなければ ならんのか、それを まず おしえてくれ。」
ハルヒ「あたしは ぶしつと ぶいんを かくほするから、あんたは がっこうに ていしゅつする しょるいを そろえなさい。」
キョン「 (b)きいちゃ いねえ。 」
(1)かせんぶ(a)「きが ついた!」とは なにに きがつきましたか。
4.しんクラブを じぶんで つくれば いい こと
(2)キョンが ハルヒに めいれいされて いないことは どれですか。
3.うちゅうじん 、みらいじん、ちょうのうりょくしゃを さがすこと
(3)かせんぶ(b)「きいちゃ いねえ。」とは なにを きいて いないの ですか。
4.ちょくぜんの キョンの せりふ
さんこう
http://www1.atwiki.com/animetranscripts/pages/719.html