84 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 23:46:03
十二国記はアニメの割に難しい言葉使うので
英語のほうもあまり会話で見ない単語をつかっている。
"And so,I hearby repeal the practice of prostration. Let this declaration be my first ordinance."
「その証として伏礼を廃す。これをもって初勅とする」
prosteration っていう単語,アメリカのTVドラマでもあまり出てこないし,
英検1級向けの勉強も無駄じゃなかったって希ガス。
104 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:09:16
>>103 Ghost in the shell だな。 あれ,俺の米版DVDはDTSなくて,Dolby surroundしかはいってないぞ。
新しいほうの映画のやつはDTSなのか。 DTSとかSurroundって作品そのものをみるときは臨場感あっていいんだけど,英語
聞き取りたいときは帰って邪魔だと思うのは俺だけか? 声聞き取れるほど大きくすると,効果音のほうがおおきくなってしまうんだよな。
いま,このスレみて,Ghost in the shellのDVD見てんだけど,promoのところで,マッドブル34の紹介があるなぁ。
あのアニメってアメリカ人の目からどう見えるのか,気になった。
281 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 13:09:22
oh and why to a sheet on my knee
答え はい つもわた し の む ね に
yeah in the door
なんで だ ろー
anna down in the window
あな たを えら ん だ
washing da zoo
わたし で す
more taller than I
もう と ま ら ない
oh me! someone color
運命 さ ま から
keen and dead! kiddo!
き め られた けど
nana kid ya!
まねだっけじゃ
sue the patio
つまら ないの
can you moma?
感じ る まま
can you do the da whoe?
感じ る こと だけ を
so you know?
す る よ
Broken dish oh dish oh
冒険 でしょ でしょ
oh go down sony!
本当が う そに
and why a sexy day
変 わる せかい で
you make it on you
ゆ めが あ る
282 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 13:10:08
gone to your killa yo yo
か らつ よ くなる のよ
down there da da da e
だ れの ため じゃ ない
Be sure to kick ass
一緒に 来て下さい
Don't go Damn you, Na
ど こ までも 自由 な
Washing oh Wiki oh ne
わたし を 見てよ ね
I said go down in the yo no ni oh me
明日 過去 になった 今日のい まが
Casey's key
きせ き
Sue the camel, oh
つ か も う
Me neny, oh
み らい を
330 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 23:03:21
千尋がバアさんに「今からお前の名前は千だ。いいかい、千だよ。
分かったら返事をするんだよ、千。」と言われている翻訳字幕。
音声もだいたいあっていた。
ENG: From now on your >>name << is Sen. You got that?
SPA: A partir de ahora, te llamara´s Sen.
ITA: E adesso, mia cara, appartiene a me.
CAT: A partir d'aquest moment, et dira`s Sen.
SPA:?Entendido? Te llamas Sen.
ITA: D'ora in poi ti chiamerai Sen! Capito? Rispondimi, Sen!
CAT: Entesos? Et dius Sen.
ENG: Answer me, Sen! Oh. Yes, ma'am.
SPA: ?Conte´stame, Sen!
CAT: Contesta'm, Sen!
341 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 15:07:46
「そんなにじらさないで!身体が熱くってもう我慢できないの!」
訳
Please stop teasing ! My body's too hot ! I can't stand it !
「欲しそうに絡みついてくるぜ!」
訳
You're squeezing me,as if you want it bad.
466 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 20:43:21
>>461 doesn't think we need to STUDY English with anime.
But perhaps he thinks that we can LEARN English with them
and that >>1 suggests so.
On the other hand,
>>462 thinks that >>1 suggests we STUDY English with anime, maybe.
In this case, both thoughts are right.
The definition of the word 勉強 is ambiguous.
467 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 23:12:48
>>466
Thanks for understanding what I wanted to say.
"Custom makes all things easy"is that.
>>462 Just you're "illiteracy".
Hey,can't you understand such a short sentences?
Please tell me the way to learn English better.
1 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 02:25:47
洋画もいいけど、もともと日本で放送されたアニメの海外版は英語の勉強にもってこいです。
今、鋼の錬金術師の海外版見てるけど、日本で売ってるのより安い。
英語版コミックも併用すれば、リーディングの足しにもなります。
他にも、ドラゴンボールやガンダム、ジブリ、エヴァンゲリオンなどなど、
ストーリーも面白いので、何回も見れる。
子供の頃、アニメを見て言葉を覚えた経験は多少なりともありますよね?
だから、その方法を英語でもやりましょう!
2 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 02:50:03
勝手にやってケロッ
3 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 20:50:28
鋼の錬金術師は面白いね。日本語版のアニメとコミックは見た。
4 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/17(金) 03:44:51
ジブリの吹替えですが
日本語版にはない説明的なセリフとか、
勝手に入れられた変なアドリブがありまくり。
私はジブリヲタでないから作品にはあまり思い入れはないけど
ファンでオリジナルを何度も見た人にとっては、
正直見るに耐え難いのが多いのでは。
英語吹替えの「ラピュタ」とか「魔女宅」は酷かったので
英語の勉強のためとはいえ、二度と見る気がしない。
(が、これでも昔に比べるとマシになったレベルらしい。)
5 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/17(金) 03:49:03
それから、フランス語を同時に習ってるからフランス語の吹替えも聞く。
(実はこっちが本命で、英語の方はついでに聞いてるだけ)
フランス語吹替えは英語吹替えに比べるとかなりマシで
日本語のオリジナルの吹替えを尊重してるような感じがいつもする。
単に私のフランス語の理解力は英語に比べるとまだまだなので、
フランス語版のアラが見えてないだけかもしれん
6 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/17(金) 20:18:26
あ、俺もこういうの興味あった。
北米版とか買えばいいんだよね?
7 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 01:38:50
日本版でもガンダムの0080と0083のDVDは英語吹き替え音声や字幕もあるから良いよ。
レンタルでGEOとかにも置いてあったりするし。
8 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 21:50:21
closed caption
transcription
があれば完璧、けど多くない
洋画DVDとかならほぼ付いてるからいいんだけどね
9 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 22:14:14
>>8
ん?どう言う事?
アニメはその二つがないから、完璧じゃないって事かな?
10 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 22:25:11
普通は日本語音声を元にした英訳字幕が付いてるけど
吹き替え英語音声をそのまま字に起こしたのも字幕にしてくれたらなお良いよね
11 :他に張ってもらうほすいレベル2英語の博士です:2006/03/22(水) 22:57:57
|★★工博士は放置が一番キライ!★★
|
|
|● ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点で工博士の勝ち!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えて下さい。
|
|☆繁茂するまで楽しくに暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら新スレ立てが一番です
|
| 。
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 23:33:52
昔のアニメのなら、ファンサブで結構まともな英語にしたやつが、
ネットに転がっているはずだ。著作権無視しているのもあるから、
利用には気を付けるべし。たいがいは、日本人とか日系人とアメリカ人
あたりがペアになって訳を作っているのでマトモ。
13 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 00:20:48
エヴァンゲリオンのDVDボックス(映画のは入ってるか不明)がアメリカのアマゾンで120?でうってるけど
日本のアマゾンで買い物するように普通に買って大丈夫なの?
英語読めないからシステムとかよくわからんぽ
14 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 00:25:13
>>13リージョナルコードを知らないのかこいつ?
15 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 00:26:52
>>14
パソコンは、米国リージョンコードにしている。
16 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 00:36:20
>>13
送料が高いだけで、別に普通に買えるよ。
17 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 00:40:31
ネットで見たけどアメリカってDVDやCD安すぎない?
換算して一枚1000円割ってるよ
18 :名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 01:15:32
日本が高すぎるねん
19 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 20:43:38
るろうに剣心はむしろ英語の声優の方が感じ出てる。
20 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/03(月) 20:11:21
ついに立ったか。初めての人に。
http://www.fantasium.com/
で、日本語タイトルから英語タイトルが調べられる。分かったら
http://www.dvdpacific.com/
で買えばよろし。
21 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 20:24:52
英語をテキストに起こしたサイトとか無いかな
22 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 10:39:12
火垂るの墓は何故か二枚組み。日本語の方が良いかな。
舞台の現在の景色とか見れる。
23 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 11:20:24
ほたるの墓って吹替えなの?
24 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 11:38:28
>>21
??????????????????
英語キャプションが入ってんじゃん
25 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 11:40:20
dubbedかsubtitledかくらい自分で見にいけよ馬鹿
26 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 14:27:08
おまえがそうレスする間に答えられるだろ性格わるいなあ
27 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 17:38:25
youtubeで見れば
28 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 17:42:35
http://serifugyakuyunyuu.com/
どうぞ
29 :933:2006/04/08(土) 17:49:33
>27
字幕ないし、それにそもそも…
30 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 22:35:11
そういう奴等ですから
31 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 09:33:32
台詞逆輸入コムは
好きこそものの上手なり
の典型例ですね
32 :22:2006/04/09(日) 09:48:09
>>23
両方入っている。他のジブリと違って別の会社から出ている。
高畑、野坂のインタビューもある。
33 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 14:38:07
YOUTUBEって英語を早く読む練習にいいんじゃない?意訳が多いけど。
エヴァ
http://www.youtube.com/watch?v=Rjc76QaEjGA&search=evangelion%201
サムライチャンプルー
http://www.youtube.com/watch?v=6L6-N_k4JPI&search=samurai%20champloo%201
34 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/10(月) 14:19:04
日本語の字幕が出て音声が英語のファーストガンダムのDVDってないですか?
35 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/10(月) 15:17:23
るろうにケンシンの英語吹き替えは聞き取りやすい
36 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 13:45:55
外国語学習の効率という面からみたら、ここまで効果的な学習法もなかなか無いと思うだが、、
このスレが全然あがってないという時点で、この板のレベルも知れてるなぁ。
37 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 16:30:45
だって、アニメ限定だもん。
しかも、日本語のセリフを訳してるから、どうしても会話が不自然だし。
それなら最初から向こうのアニメでも見た方がいい。
38 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 16:43:01
>>17
中国なら1枚50円くらいだよ・・・。
宮崎駿の全作品が入ったDVDなんかも。
FF12も日本の発売日に100円くらいで売ってた。
39 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:33:59
それは正規なのか?
40 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:34:09
興味はあるが情報がない
41 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 08:45:35
>>37
確かにそうだけど、アニメのクオリティーという面では
日本のアニメと英語圏を含む外国アニメは天と地の差があるからなぁ。
昔はまったアニメでストーリーやセリフとかほとんど知っているくらいの作品を、
英語版で見てみるのは悪くないと思う。
42 :名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 00:01:09
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::)..:: }
,__/ヽ ー== ; >> Uh-huh, and what?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、 / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \ /
| "'ー‐‐---
43 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 23:37:00
よーしアニメDVD海外版かおうっと!
44 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 03:58:53
「ナウシカ」とか「千と千尋」とかの英語版って日本で手に入るの?
大きめのレンタルでダメもとで探したけど、置いてなかった。
毎年金曜ロードショーで必ずジブリ・アニメ放送するけど、副音声で英語の吹き替え流してくれないかな〜
ナウシカのイントネーションが気になる。きっと「ナ」に強勢おくんだろうな・・
強勢ってこの字だっけ?
45 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 04:23:32
"I am Doraemon."
46 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 04:24:20
>>44
お人柄がにじみでてますよ
47 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 15:49:43
>>44
手に入る。レンタルビデオ店には置いてあるわけないだろ。
48 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 15:57:33
>>7
ガンダム0080の英語版はおもしろいね
ちゃんとミーシャはロシア語訛り、ガルシアはスペイン語訛りでしゃべってるよ
バーニィがオーストラリア訛りかどうかは
自分の語学力ではよくわからなかった
49 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 20:50:30
>>48
オージーも分からんのか・・
うp
ってかガンダムってそんな国際色豊かなアニメなのか
50 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:46:38
バーニィは劇中でオーストラリア出身のふりをしているシーンだけ
無理にそれっぽくしゃべってるような。
51 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 21:53:12
フリなの?
52 :名無しさん@英語勉強中 :2006/05/24(水) 22:43:56
ジオン訛りが出ちゃうから
53 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:29:09
>>46
それってどういう意味?
54 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 13:46:48
ハウルの英語版はイギリス英語話す奴とアメリカ英語の奴がいるよ
カルシファーはアメリカ
ソフィは概ねイギリス
ハウルはthが発音できてない bathをバフって言ってる
55 :名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 03:47:42
良スレage
Youtubeでみつけた英語版日本アニメうpしてかないか?
56 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/02(金) 16:51:24
ジミー大西
http://www.sumitomokenki.co.jp/archive/power/p-onishi/
57 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 12:58:58
http://www.youtube.com/watch?v=dDbqwhBHCEY&search=Ghibli%20%20English
58 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 12:59:59
もののけ姫
http://www.youtube.com/watch?v=zgGZ2PH6z4s&search=Spirited%20Away%20%20%20English
59 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 13:18:53
http://www.youtube.com/watch?v=qr_V6Xo5Y-k&search=Spirited%20Away%20
千と千尋
日本語+英語字幕だけど、こういうのも勉強になりそう
60 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 14:23:37
Spirited Away trailer
http://www.youtube.com/watch?v=jSr9wqXeBb0&search=Spirited%20Away%20
kakoii
61 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 14:25:44
まぁ千尋の声が幼女すぎるというか、ショタっぽいというか・・
62 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/05(月) 17:14:22
http://www.amazon.com/gp/product/B00000JL3V/ref=ord_cart_shr/104-5505027-7128756?%5Fencoding=UTF8&m=ATVPDKIKX0DER&v=glance&n=130
カリオストの城欲しいな。
米アマで買えるの?ゲームは買えないって聞いたことある。
63 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 16:07:36
京都や阪神間などで
男子小中学生十数人にわいせつな行為を繰り返したとして、
西宮署は九日までに、
強制わいせつと児童買春禁止法違反(児童ポルノの提供)の疑いで、
神戸市灘区の無職男性(42)と、
京都市山科区の同男性(66)、
同区の会社員(42)の三容疑者を逮捕、最終送検した。
調べでは、会社員(42)は昨年八月、
京都市の小学一年の男児(7つ)を自宅に連れ込み体を触るなどし、
その様子をカメラで撮影、画像を無職男性(42)にメールで送信した疑い。
男性(66)は同十一月、
無職男性(42)から紹介された二人の男児(12)にわいせつな行為をした疑い。
ほかにも公園やゲームセンター、
夜間の塾帰りの男児らに「お小遣いをあげよう」と声をかけ、
同様の犯行を重ねていたという。いずれも容疑を認めているといい、
同罪で起訴された。
三人はインターネットのサイトで知り合い、
「Boy Love」の頭文字を取ったBLというグループに所属。
被害者は送検されていない分も含めると、
小一から中一までの男子ばかり少なくとも計三十人に上るとみられている。
無職男性(42)は昨年九月、
電車内で男子中学生の体を触ったとして、兵庫県迷惑防止条例違反容疑で逮捕された。
供述などから男性(66)、会社員(42)の犯行が浮かび逮捕、追及していた。
64 :62:2006/06/06(火) 18:51:08
今調べてみたら・・・
日本のDVDで英語音声字幕あったのか!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
65 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 20:24:00
英語音声、日本語字幕のガンダムってない?
66 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 20:36:52
ガノタならシーン見ただけで脳内日本語字幕が表示されると思うがどうか
67 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 08:00:32
ジブリものって日本DVDで普通に英語音声・字幕はいってない?
68 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 09:26:28
>>67
ナウシカと千と千尋とほたるは入ってない。後は知らん。
ラピュタは米版は5.1chだったりする。
69 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 14:08:33
>>67
ハウルは英語音声、フランス語音声、日本語字幕入ってる
70 :65:2006/06/08(木) 17:57:58
>>66
ガンヲタじゃないから、おおまかなストーリーしか知らんのだよ。
NHKの英語でしゃべらナイトで英語音声・日本語字幕のガンダムがチラッと流れて興味持った。
71 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 16:00:00
あげ
72 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/15(木) 19:32:55
僕の持ってるDVD(Wing)には日本語字幕はありません
ガンダムシリーズには全セリフ集がネット上に
転がってるものもいくつかある・・・それを使いのは?
73 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 16:26:01
結局、ガンダムは、米国版、ファースト以外は、英語音声は入ってるよね?
ファースト買ったが、英語音声無くて、ちょっとしょんぼり。日本版買うより安いからいいんだけど。
74 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 16:54:15
ガンダムばっかり
をたく
75 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 20:20:00
>>62
カリオストロの英語版は、日本で売ってるDVDにも入ってるよ
でもびっくりするほど日本語版と違うこと言ってる
76 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
77 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/18(日) 22:37:04
こういうスレ,ありそうでなかったので歓迎!
エヴァ,全巻amazon.comで買ったけど面白かった。
リージョン変えられるか,フリーのDVDデッキがあって,
アニメと英語に興味あるなら勧めるよ。
78 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
79 :77:2006/06/18(日) 22:46:15
ガンダムは旅行でハワイ行ったとき,お店で見つけて買ったけど,
ファーストは英語字幕だけで,日本語音声でがっかり。
よく見て買えばいいのだろうけど,アメリカで,いい大人がアニメDVD
の売り場にたつのはなんか勇気がいる。どうも店員さんの目が冷たい気がして。
あと,魔女の宅急便はユーミンの歌の部分がまったく別の曲になっている
のが,変な印象なのと,トトロの安いの(10ドル以下)のは,日本が入って
ないし,ケースの絵がなんか変です。
80 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 19:26:48
>日本が入ってないし,
すまん。意味がわからん。FOXのやつだと思うけど。
ヴァージンメガストアとかアニメのコーナーがあるけど、
日本人の自分でも知らんのが有ってなんだろう?と思う。
81 :79:2006/06/20(火) 22:56:32
日本が入っていないし⇒日本語の音声がはいってないし すまんな。
trailerによく,知らないアニメはいってるね。 あれは俺が
アニメに詳しくないから知らないのだと思ってたけど,日本製
じゃないのかもしれんな。
日本アニメの英語版の一番の面白さは,アニメの有名なせりふの
英訳部分だと思う。 エヴァでシンジが "I musn't run away"って
3回いうところとかいいな。
82 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 23:20:23
十二国記だと,日本語版でわかりにくい漢語みたいなのが雰囲気よく英語になっていて,面白い。
主上→Your Majesty 禁軍→Royal Army 麦侯→Load Baku 州師→Provincial Army
風の万里りょう明の空の終章で,陽子がいう「反乱軍とみなすがよいか!」が
"I would consider that rebellion. Is that what you want?"
ってなっているけど声優がうまいのか,日本語と英語ほとんど同じイメージでみられる。
83 :みんな尿検査をよんで<膀胱炎?:2006/06/20(火) 23:24:31
はい、チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。ああ、言いたい放題(コラコラ)。失礼しましたm(._.)m
よかったですねー。合格の知らせって嬉しいですよね(^^)
次はeriponさんの番ですよ。頑張りましょう!
来たのはなんと木曜日のおばさま!
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
84 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/20(火) 23:46:03
十二国記はアニメの割に難しい言葉使うので
英語のほうもあまり会話で見ない単語をつかっている。
"And so,I hearby repeal the practice of prostration. Let this declaration be my first ordinance."
「その証として伏礼を廃す。これをもって初勅とする」
prosteration っていう単語,アメリカのTVドラマでもあまり出てこないし,
英検1級向けの勉強も無駄じゃなかったって希ガス。
85 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 02:08:55
( ´_ゝ`)フーン
86 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 09:53:16
エヴァとかガンダムとか・・ヲタクの漫画知らんし
87 :80:2006/06/21(水) 15:42:57
>>79
ああ。分かった。ビデオの方ね。確かに予告で全く知らんのが良く入っている。
米版ナウシカでメーヴェの事をグライダーとしか言わんから何故かなと思ったら、
メーヴェはドイツ語のカモメから来ているとIMDBに書いてあった。
88 : :2006/06/21(水) 20:21:56
死ねや、ストーカーども。
89 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:03:44
>>87
そうだったんかー。知らんかった。
しかし、それならgliderより、「kite(凧、とんび)」と訳す方がぴったりっぽいね。
作中で、メーヴェは「凧」とよばれるし。
90 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 19:08:30
この前,アメリカから仕事で来てた同僚の女性のアメリカ人のFarewellpartyで
たまたま同じテーブルに座ったので,話してたらJapanese animationの話になった。
無難なところから,MiyazakiのCassle in the sky とか,My neighbor Totoro
の話からはじめたのだが,相手が,Evangelion ,Cowboy be-bapを知っていたの
には驚いた。 今の日本アニメは,昔のディズニーのSnow White とか Cinderella
みたいで,かならずしもkids対象というわけじゃないといってた。
まあ,アニメ=Otakuというわけでもないみたいだったよ。
91 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 19:14:04
英語の単語とか文だけ覚えていても,どういう状況で,どんな感じの感情のときに
そういう言い方するのかわかりにくいんだけど,日本製アニメの英語版のだと日本版で性格とか
状況がわかっているので,こういうキャラのやつはこういう話し方するのか,とか
こういう感情はこういう表現になるのかっていうのが,わかっていい。
92 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 22:02:10
http://www.fantasium.com/
↑
このサイトで、DVDを注文したことある方いますか?
93 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 22:07:37
>>90
"serial experiments lain" の英語版も普通に手に入るらしい。
これなんざ、日本人でも詳しく知っているやつは非常に少ない。
なんせ、関東限定深夜で、後に関西でも放映されたわけだが。
lain のことはしらないだろうとおもってカナダ人に話したら、
Yes. That's great とかいってきて、びっくりした。
まあ、あの作品は超名作で、文部科学大臣賞だかなんかをとった作品
なんだが。
94 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/24(土) 23:04:57
オレはレンタルビデオ屋でそれ見つけて主人公のオニャノコの絵がかわいかったので借りて見たんだが
作品の趣旨がサッパリわからず見てるうちにだんだん気持ち悪くなってきたので途中でそれ以上見れなくなっちゃった。
それっきり。
で、あれはどういうところが素晴らしい作品だったの?(評価してる人はどういうところを評価してるの)>>93
95 :90:2006/06/25(日) 00:12:34
>>93
俺もそのlainってのは知らないけど,そういえば,animationの話していたときに
こっちの知らないのを1ついってたなぁ。でも聞いたことのない英語版titleでわからなかった。
以前,その同じ人と話したときは,Englandにいったことあるかという話で,彼女がStratford-upon-Avonに
いったことがある,じゃ,シェークスピアが好き?とかいう話だったので,まさか,Japanese Animation
の話も通じるとは思わなかった。 うーーん,でも気がついたのがFarewell Partyのときでは遅いんだけどね。もっと話しときゃよかったな。
96 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 00:15:44
lainは今見ると別に普通のアニメかも知れんけど
当時インターネットを題材にする事だけでも大変に画期的な事だった
外人に受けるのはそのオリエンタルな雰囲気に負う所が大きいと思うが
97 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 00:32:22
ああ,そうかも。確かに欧米ではオリエンタルな部分が評価されるところもある気がする。
SAKURA WARS っての買ってみたけどあまり面白くないっていうか,なんかストーリーがわかりにくい。
こういうのでも,日本刀もってサムライみたいだと受けるのかも。
あと,このDVD Not Rated だけど,Contains animated violence.Parental guidance is suggested.
ってさすがにそういうとこは細かいな。
98 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 00:39:36
このスレ,ヒト少ないな。 English版住人はあまりアニメ見ないのか,それともアニメと英語を結び付けないのか,
あるいは,アニメより洋画とかCNNとかのほうが役立ちそうに思うからかな。
アニメの英語版だと,たしかに日本語発想を訳してるところもあるけれど,実際,英語でこちらのこと
話すときは,その訳し方もそれはそれで結構役立つと思うんだけどな。
99 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 00:52:13
>>98
もののけ姫はセリフ覚えるぐらい何度も見た。ニール・ゲイマンていう
ネイティブのSF作家が、ジブリ側と何度も議論しながら翻訳しただけ
あって、完成度の高い吹替えになっていると思う(一方、字幕は直訳に近い)。
100 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 01:00:13
>>98
English板じたいが過疎だからだよ
101 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 01:08:55
>>96
そんなにオリエンタルかな。なんどとなく見たが。
>>97
サクラ大戦だろ。ゲームが有名だな。アニメはクソだろ。
最後はアメリカにいったんだっけ?
Macross Plus の英語版ってのが日本でもLDで売られていたので買って
みたけれど、なかなかよかったぞ。いまDVDであるかどうかしらない。
以前は、GUNBUSTER(邦題「トップをねらえ!」)なんかもずいぶん見たな。
あの日本的な人間関係は英語にするとよくわからん。
102 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 02:01:38
,j;;;;;j,. ---一、 ` —--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 日本人はみんなlainのような変な髪型をしている
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
103 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 09:52:56
攻殻機動隊は米版DVDはDTSとか入っているから買ったが、
他の言語スペイン語、ドイツ語、イタリア語とかも字幕が欲しかった。
というか日本で売っている英語以外の映画のDVDって
日本語字幕しか無いのは何故?
104 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 16:09:16
>>103 Ghost in the shell だな。 あれ,俺の米版DVDはDTSなくて,Dolby surroundしかはいってないぞ。
新しいほうの映画のやつはDTSなのか。 DTSとかSurroundって作品そのものをみるときは臨場感あっていいんだけど,英語
聞き取りたいときは帰って邪魔だと思うのは俺だけか? 声聞き取れるほど大きくすると,効果音のほうがおおきくなってしまうんだよな。
いま,このスレみて,Ghost in the shellのDVD見てんだけど,promoのところで,マッドブル34の紹介があるなぁ。
あのアニメってアメリカ人の目からどう見えるのか,気になった。
105 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/25(日) 18:41:06
>>104
そりゃ前に出た方だろ。新しいのは2枚組みで日本語もDTSだよ。
106 :名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 20:00:19
>>92
たのんだことあるよ
海外だから送料たかいけど
オレがかったときはなんかキャンペーンで送料半額だったし、円高だったから
安く入手できた
届くのに2週間はかかるけどね
107 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 20:45:30
エヴァンゲリオン、難しすぎる・・・
108 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/09(日) 22:45:44
>>107
同意。
字幕やネット上でよくみかけるスクリプトが英語音声と違うのがネックだよね。
どこかに英語音声からおこしたスクリプトないかな・・・
109 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 01:12:00
>>99
もののけ、聞き取りやすいですか?
110 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/10(月) 22:41:34
らんまわかりやすかったな
レベルが日本の声優に比べると演技に難ありだけど
111 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/11(火) 22:04:44
>>109
もののけは全体的に分かりやすい。特に主人公のアシタカは夷のプリンスと
いう設定なので、セリフもあまり汚い言葉やスラングは使わない
おかげで語彙の面でも理解しやすい。
英語音声から起こしたスクリプトを入手したが(多分ネイティブが
起こしたんだろう)ところどころスペルが間違っていたので自分で
修正したのを作って、それを見ながらときどき勉強しています。
112 :109:2006/07/13(木) 09:50:24
>>>111
ありがトン
参考になったよ!
113 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 11:02:59
もののけは全部ここに載ってる。
http://64.17.136.9/mono.html
フィルムブックから抜いたらしい。
114 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/16(日) 20:49:56
今更だけど、デズニーって結構良いよ
リオンキングとか、途中でミュージカル調の歌とか入ってて楽しいし。
115 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 18:08:39
>>108
もののけ姫で良ければ、英語の台詞を書き出してもいいが、
需要は有るのだろうか?
116 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 23:03:00
もののけの映画は、セリフの一部で検索したら全スクリプトが載ってる
サイトがヒットした。1年前の話だから今もあるか分からないが。
117 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 23:04:27
検索したら出てきたわ
http://www.script-o-rama.com/movie_scripts/p/princess-mononoke-script-transcript-hayao.html
118 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 00:28:44
つかDVDに英語字幕ないの?
119 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 15:58:18
あるけどセリフとは違うものになってる。
120 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 16:56:56
そらそうよ
そんな長かったら字幕の意味が無いからな
121 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 16:57:32
>>113これ何?なにも見れない
122 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 22:10:59
海外版ってどうやって手にいれるんですか?
123 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 22:11:51
youtubeのアニメはいいな
124 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 22:14:32
逆に日本語を見ながら英語字幕ってのも勉強になる よな?
125 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 03:23:37
>>122
もののけ等は、最初っから英語版が入っている。
それか、アメリカのアマゾンでお買い物だな。
126 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 12:35:26
ハウルの動く城は、ソフィーとその妹など、女はイギリス英語、男はアメリカ英語になってる。
127 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 13:50:29
英語版だとどうにかなるけどロシア語とかマイナーな言語の海外版のアニメだとどうやって手に入れるの?
128 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 15:31:08
ロシア語スレで聞いてください
129 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/22(土) 09:29:36
涼宮ハルヒの英語版はでますか?
130 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 09:15:33
涼宮ハルヒスレで聞いてください
131 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 22:00:05
http://www.youtube.com/watch?v=55Mnxu0A44E
英語版ハルヒ発見。 キョンの声がおっさんです。
132 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 00:24:53
>131
129ではないがサンクス
133 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/28(金) 12:38:02
http://www.youtube.com/watch?v=vNg6uXqYukc
英語版エルフェンンリート(但し微妙にグロ注意)
134 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 18:35:10
たしかこの前英語版いぬかみがあったような。
135 :名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 18:40:49
今はもう大抵の英語字幕つきアニメはyoutubeで見れる
問題は動画見てるとCPUがめっさ過熱すること
温度計つけてるけど75.5度
76度になると動かなくなります
136 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/04(金) 22:44:21
【アメリカ】"日本の漫画が人気" 読書嫌い「MANGA」で克服…米図書館、青少年に奨励
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154566480/
【アメリカ】"日本の漫画が人気" 読書嫌い「MANGA」で克服…米図書館、青少年に奨励★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154659520/
137 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 23:32:59
ラピュタの英語版のスクリプトはネットに転がってないなあ。
自分で起こすしかないか頑張って。
138 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/12(土) 21:21:31
吹き替えって削除されやすいんだね。
いつの間にかカレイドスターが削除されてた。
139 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 03:04:58
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155188706/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去【ブライト艦長、天津飯など】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155190643/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去【ブライト艦長、天津飯など】★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155193506/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去【ブライト艦長、天津飯など】★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155196875/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去 享年56歳 【ブライト艦長、天津飯など】★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155200157/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが肺がんで死去 享年56歳 【ブライト艦長、天津飯など】★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155205067/
【訃報】声優の鈴置洋孝さん死去 「ガンダム」のブライト艦長役★7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155211132/
【訃報】声優の鈴置洋孝さん死去 「ガンダム」のブライト艦長役★8
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155218690/
【訃報】声優の鈴置洋孝さん死去 「ガンダム」のブライト艦長役★9
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155223532/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが肺ガンで死去 「ガンダム」のブライト艦長役など★10
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155231606/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが肺ガンで死去 「ガンダム」のブライト艦長役など★11
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155266376/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが肺ガンで死去 「ガンダム」のブライト艦長役など★12
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155328635/
140 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 03:06:13
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが肺癌により死去 ガンダムシリーズの「ブライト艦長」役など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155200658/
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが肺癌により死去 56歳 ガンダムシリーズの「ブライト艦長」役など★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155210079/
【訃報】 声優の鈴置洋孝さん、肺癌で死去…ガンダムの「ブライト艦長」役など★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155220550/
【訃報】 声優の鈴置洋孝さん、肺癌で死去…ガンダムの「ブライト艦長」役など★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155254797/
141 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 03:06:49
r' "  ̄ ̄´::::::::`' 、
_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`' 、
/:::::,.. 、::::;,:: -‐ '丶、:::::::::::::::::::',
i::::/´ノ ハ ヽ:::::::::::::::::::::',
/::/_,,_ 、,,-='"`丶 }:::::::::::::::::::::ヽ
ヽ! ≡,' ' 三ミ ;:::::::::::::::::::::::::::i
/:: ,/ :::::::: ,':::::;、-、::::::::::::/
! ヽ ζ::i r' |:::::::::::l
! ヽ——i i';;;::::ノ フ /:::::::::/
. ! !:::::::::ノ `-' ´, ':::::::::r"
!. ´ ,./ ゞ;;;::::::::::!
!、 , -.' ´l ヾ:::::::r' ´
` ̄y '´ / レ' ´
」 ___ ,,ト,、
i::i、'T 'ニニ!.:.:.:::::::::::::::::l
|:|;;| | |;;;;;;;;;|.:.:.:::::::::::::::::l
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ .「艦長に、敬礼!!」....
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
142 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/13(日) 21:49:46
http://www.youtube.com/watch?v=CkrQsevj0lo
いぬかみっ発見
143 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/19(土) 15:33:46
http://www.youtube.com/watch?v=RL-eBVcPjig&eurl=
英語ではないが中国語のあたしんちっ。
144 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/19(土) 15:54:10
シャアが中国語喋ったらイヤ
145 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/19(土) 17:16:36
じゃあドイツ語ならどうだ。
146 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 15:16:26
なんかさ、英語気持ち悪くない?
なんかニュアンスも違うし、英語にすると内容薄くなる気がするようなしないような。
アニメのノリの英語なんて…
147 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 15:17:33
>>143
それはアリだね
148 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 15:31:56
>>146
薄くなることもあれば濃くなることもあるさ。同じということはありえない。
英語で作られた映画だって、日本語化されるときには、意味もニュアンスも
変わるぞ。べつに戸田奈津子でなくたって。
149 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 15:33:47
>>138
吹き替えは、アメリカの会社の商品だからね。
アマチュアが自分たちで作った吹き替えもまれにあるけど。
150 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 15:37:57
あと、声質がどれもいっしょに思える。
英語で喋ると冷たい感じがするし
かわいい声とか図太い声とか無い気がする
やっぱ他国語だからか、日本語は丸みを帯びてるように感じるけど
英語は鋭い感じに聞こえる
ちゃちいアニメしか見てないせいだろうか
151 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 22:31:06
自分でよく分かってるじゃないか。
ちゃちいアニメしか見てないせいだな。
152 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/21(月) 23:57:37
ひぐらしおもすれー。
こんなオタアニメも英語字幕あるなんてすげーな。
誰がやってんだろう。
153 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 00:23:21
良い英訳アニメを紹介しろ
154 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 00:39:11
>>153
原作知らないなら、「灼眼のシャナ」。
http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_sort=video_date_uploaded&search_query=shakugan%20no%20shana%20emily11023
2ch顔負けの罵倒もあったりするんで、コメントも読むことをお勧めする。
(訳文にも文句言ってた人も入るんで、勉強の役には立たないかも)
155 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 07:04:13
よく仕事で米国に行きますが、最近米国の若い人で日本語がとても上手な人がいます。
留学経験なしでこのうまさ。実は日本語のアニメを観て覚えた日本語なのです。
ところがある女性(高校の先生)は「そうだっちゃ!」とかいうわけです。ラムちゃんの
口調で。この口調が女性的な口調だと勘違いしていたらしいですw
156 :名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 08:34:33
うる星やつらだってほかの女キャラもでてるだろうに
157 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/03(日) 23:49:18
ガンダム0080
いま日本語音声と英語音声がある
ミーシャがロシア訛りの英語を話してるらしいが自分にはわからん
158 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 18:43:43
,.. -──- ..,_
/ \_
/`'ー─-、-─'''二二ヽ
|´ _ニ-‐´ ̄ __ |
|´ __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ‐、 /  ̄ヽ{_,.-‐'´/
`l `ヽ'‐'T'‐- _ | _ -‐-、/ /!
`l, <.| l__・>‐<・_/ .
`l、 ヽ| -‐´ |、`‐- ./ | /
`l_| lノ /_,.‐'´ ̄`\
_,.-''´ヘ l'、. ´ ̄` /´-‐,..-‐ 丶.
/´  ̄ ̄\L\_ ,...-‐´ ̄ ̄ ヽ
/ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\
>、 // ,..-‐'
 ̄ ̄ ̄7 \ | ヽ _,..-‐'´
\ \ -─一´ ̄ ̄
159 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/16(土) 18:46:30
>>155
「だっちゃ」は石川弁でしょ。
石川県民と話せばいいよ。
160 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 02:06:12
ここでは未来安価が流行ってるのか?
161 :【肉体で】アクメで見につく英会話【覚えろ】 :2006/09/17(日) 07:54:13
<<害人講師 A>> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄That's right!! ̄
_,..,, | 毎年、毎年、肉便器が /But, MEは先月JAPの黄色CABに
/:::;;;;;;;;` |押し寄せ不況知らずですな〜。/クラミジア うつされ、
./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ /WIFEにバレて家庭がFESTIVALですわ。
.|iiiiiii人. ` `i〕 ´ ヾミシ`ヽ
/ ̄ i、 ノト'´ _,iヘ_ へ. `!,-、_!
´ ̄ヽ / トi_!二l ̄ ノ ヽ
/ / / /, ,' , ト、 ヽl∀)_ノ `ヽ、
.l゙ ;;.l l /, ' , ',ノ ;l / | :;, ̄ ヽ、
.! ;;;l i l ,' ' ,' ','./ イ l io,' :;l´ <<害人講師B>>
│ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″ ヽ ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、 ヽ
! `,! l l; ;', ', ノ;; ;;l / `゙'''''''" ;;;;;ン
ヽ;;;;/ ! l ./;;;; ;;:! ,/  ̄ミヽ、 ( ( i っ ;;;;;;;〈 /
/゛ ./'´/ ヽ.、 ,,;;;ノ/人ヾ ..:;ヽ ,-一!;;:,, _;;;;:::''''-ヽ/ /
! ;| (、 i_ ̄``ーヾ、リゞヽ, ヾ:::;;;リ i ,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡
巛 ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾf) ノリ ::;;;;ヽ--┴—'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
/;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽフ ;;:八ヾソ !ッ、`、`、` 、`、`ヽ
./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;);;;i′ !/_ ,-—ヽ、 l ζ `゙'''ー/゛ , , , ノ
ト ,',', ','/  ̄ ア゛,' ', , , ノソリi .!、_ノ゙ / ハ i、 ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,
,i', ',' ',/ / ,' ,',' ,','ノ-—' ノ ゚ i_ノ一ヽ l ̄ _,/´`i ', ' '/
↑ ↑ ↑
<<どこにでもいる生徒 A>>
162 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 03:42:00
>>157
ミーシャは何を言ってるかちっともわからなかった。
ガルシアは巻き舌がきつい。スペイン語訛り?
クリスが一番聞き取りやすかったな
163 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 13:34:09
YOUTUBEに英語字幕つきがあるよ
164 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 21:35:41
めぞん一刻とからんまを英語字幕で見直したいんだけど
英語版のDVDはどこで買えるの?
165 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 21:40:05
http://www.fantasium.com/
166 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 21:57:52
ここは日本産ゲームのものでも可能?
THE HOUSE OF THE DEAD4なんだけども、
↓のゲームの動画で最初に出てくる男が喋っている英語って英国英語ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=HeyE21cnXEE&mode=related&search=
167 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/22(金) 22:38:24
>>166
ま、ここでもいいんじゃないか。
でも>>166の質問なら質問スレで聞いた方が早そうだ。
168 :164:2006/09/22(金) 23:35:47
>>165
おー、ありがとう
169 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 01:29:16
>>166
ネイティヴの英語じゃない
170 :名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 07:18:06
>>167
有難う御座います。一応、質問スレにも行ってきます。
>>169
ええええええー、そうなんですか?何訛りなんですか?
171 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 01:36:44
世界名作劇場関連なら「赤毛のアン」はしばしばCSで
英語版が放送されているけれども、
他のシリーズはないのかな。
172 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 01:37:57
ラスカルとフローネは見た覚えがある
173 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/03(火) 01:58:57
キャットロボ「アイアム キャットロボ!」
ノビータ「オー!ユーアー キャットロボット!プリーズ ヘルプミー!」
こんな感じだろ、英語版なら。
174 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/08(日) 00:53:20
Undulation gun
175 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 01:29:03
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>ビーム輝くフラッシュバックにい〜♪ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ll ll ll ll ll ll
l| -‐‐- |l __ l| -‐‐- |l __ l| -‐‐- |l __
,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ ,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ ,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
/└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ }
l ,.-ー\/. 、l | |. l ,.-ー\/. 、l | | l ,.-ー\/. 、l | |
| /.__';_..ン、! ! | /.__';_..ン、! !| /.__';_..ン、! !
/ /<二> <二>!゙、 /<二> <二>!゙、 /<二> <二>!゙、 /
//--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、 |∪| / <-''彡、 |∪| / <-''彡、 |∪| /
/ __ ヽノ / / __ ヽノ / / __ ヽノ /
(___) / (___) / (___) /
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> シャア♪ シャア♪ シャア♪ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
176 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 02:05:04
耳をすませばの北米版DVD探してるのですが、
どこにもないです。_| ̄|○
ご存知の方がいましたら教えてください。
177 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 09:17:01
Whisper of the Heartの事か?あるだろ。
178 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/13(金) 10:17:42
むしろどこを探したら見つからなかったのか教えてほしいくらいだ
179 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/14(土) 06:20:25
オイラ好みのスレ発見
よろしく
180 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/15(日) 15:04:34
>>176
もう見つけたんだろうな?
181 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/16(月) 01:26:12
Whisper of the Heart
YOUTUBEに無いかな?
182 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/16(月) 09:49:25
スキンシップとスリーサイズに訳注つけてたのにおどろいた。
あれ、和製英語だったのか?
183 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/17(火) 15:24:24
どこの国や人種にもクレクレ厨っているんだなw
youtube見てると本当にホッとさせられるよ、まったくw
184 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/17(火) 23:17:07
>>163
0080の英語字幕と英語音声って微妙に食い違ってない?
185 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/18(水) 07:24:00
字幕と音声が同じだったら字幕読むスピードがついていけません!!!!
186 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 09:06:41
英語の字幕と台詞って合ってないんですか?
それじゃあ聞き取れなかったのを字幕で確認できないですよね?
187 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 13:01:14
難しい単語とかは端折ってないよ。
188 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 13:41:34
字幕は少し簡単にしてあります。
189 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 19:10:45
字幕はかなり簡単にしてあります。
あとセリフだとキャラの性格に依存した特徴的な表現とか使ってても
字幕だと一般的な表現に変わってたりします。
190 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 21:03:59
それじゃあ勉強にならないなぁ俺の場合。
どっかに台詞全部書き出してくれてるとことかねーかな?
ねーな。
洋画もそうなんかな?
191 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/20(金) 23:24:17
洋画の英語字幕も内容の理解には困らない程度に簡略化してある
簡略化されていない完全な台詞は出版されてたり
ネットで公開されてたりするけれども(movie scriptとかでぐぐってみるよろし)
たいてい脚本準拠なので実際の台詞とは異なる場合がたまにある
192 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 00:01:40
ノhttp://www.screenplay.co.jp/
193 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 02:33:54
>>190
自分のレベルに合った教材を使えって
194 :義体化希望(ただしチンコを除く) ◆M8M7Z8GcrQ :2006/10/21(土) 09:33:19
こと日本製アニメの英語版に関する限り、英dub(音声)と英sub(字幕)は同じではないの
が普通。
もちろん英dubと英subの差異の程度はアニメによって多少異なりはするが、大抵のアニメ
は、大雑把に言って次のような感じの構成割合だと思ってまあ間違いはないだろう。
・英dubと英subが全くあるいはほぼ同じである 約1〜2割
・英dubと英subがまあまあ似ている(部分的に同じである) 約3〜4割
・英dubと英subが(英文として)かなり異なる 約4〜6割
ちなみに、この割合には英文の長さも関係している。つまり、字幕には字数の制限がある
ので、短い文ほど英dubと英subが同じである可能性が高くなるが、文が短いので割合には
あまり貢献しないというように。
ま、一言で言えば、英dubと英subが全く同じであることを望む我々ヒアリング学習者としては、
任意の日本製アニメの英語版を観て受ける全体的な印象とは、大抵 「ゲ、使えねーなー」
とか 「ゲ、使いにくいなー」 というものだということだ。
(しかし俺は様々な理由から、日本製アニメの英語版がヒアリングの初・中級者の学習に
最も適している(というか最もマシ)だと思う。しかし今回はこのことについては述べない。)
どうやら、英subは日dubの内容を忠実に伝えることを目指し(言わば “直訳” のようなもの
になっている)、一方、英dubは日dubの内容を基本としながらも英語として自然なセリフ(言い
回し)であることを目指す、というのが一般的な方針のようだ。
これはおそらく英語のネイティブにとって “二度おいしいもの” にするためだろう。
195 :義体化希望(ただしチンコを除く) ◆M8M7Z8GcrQ :2006/10/21(土) 09:36:04
そして、ヒアリングの練習において、英dubと異なる英subがどの程度役に立つかは自分の
ヒアリング力や英語力に依存する。
つまり、英subをヒントに英dubの英文を完全に再現できるぐらいの力があれば英subは役
に立つが(しかし不便には違いない)、そういう力が弱ければ弱いほど英subは役に立たない。
なお、ごく稀ながら、全ての英dubと全ての英subがほとんど同じであるというアニメも存在
するらしい。
俺がそういう噂を聞いたのは次の4作品。(実際にほとんど同じであるかどうかは俺は確認
していない。)
『猫の恩返し』 (『The Cat Returns』)
『フルーツバスケット』 (『Fruits Basket』)
『天地無用! GXP』 (『Tenchi Muyo! GXP』)
『天使禁猟区』 (『Angel Sanctuary』)
で、他に英dubと英subがほとんど同じなアニメの情報ないっすかね?
あるいは全ての英dubを書き取ったものがネットに落ちてるアニメの情報とか。
ちなみにセリフはquote(s)やline(s)と言ったり、dubを書き取ったもののことはscript(s)や
transcriptionと言ったりするっす。(勘の悪い人のために言うと、“お前ら俺のために探せ”
ということですよ。)
196 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 11:36:03
http://lunar.littlestar.jp/stardust/english/index.html
ここのリンク先のスクリプト、全台詞を抜き出してるとは思えないな。(要約?)
ところで>>8が洋画にはトランスクリプションが付いてるって
書いてあるけど、その機能って何?
>192
おおっ、これはよさげだ。
197 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 12:56:41
>195
俺が確認した音声と字幕がほぼ同じ作品は、
『天空の城 ラピュタ』 (『Catle In The Sky』)
『紅の豚』 (『Porco Rosso』)
『猫の恩返し』もStdioが『Walt Disney Home Entertainment』だから音声と字幕がほぼ同じなのはStdioによるっぽい
198 :197:2006/10/21(土) 12:58:36
Catle In The Sky
↓
Castle In The Sky だった
199 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/21(土) 15:13:25
>>195
>>197
youtubeのリンクもお願い
200 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/22(日) 01:02:01
天空の牛か
201 :義体化希望(ただしチンコを除く) ◆M8M7Z8GcrQ :2006/10/23(月) 02:36:15
>>196
>>197
おほほ、さんくす。やっぱ借りるべきは人の手だねぇ。
>>199
動画へのリンクは時間が経つとリンク切れになってることが少なくないので検索結果へのリンクにしておいた。
動画へのリンクの方がよければ好きなように張って。
『猫の恩返し』 (『The Cat Returns』)
http://www.youtube.com/results?search_query=%22The+Cat+Returns%22&search=Search
『フルーツバスケット』 (『Fruits Basket』)
http://www.youtube.com/results?search_query=Fruits+Basket+episode&search=Search
『天地無用! GXP』 (『Tenchi Muyo! GXP』)
http://www.youtube.com/results?search_query=Tenchi+Muyo+GXP+episode&search=Search
『天使禁猟区』 (『Angel Sanctuary』)
http://www.youtube.com/results?search_query=Angel+Sanctuary+episode&search=Search
202 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 02:55:58
closed captionは字幕のオンオフ。
だけどtranscriptionが調べてもどんな機能なのかよくわからん、教えて偉い人。
海外で売ってるDVDって全部買えるの?
日本の圧力で海外で売ってはいるけど日本側からは手に入らないとかってある?
203 :義体化希望(ただしチンコを除く) ◆M8M7Z8GcrQ :2006/10/23(月) 04:37:31
■『となりのトトロ』 (『My Neighbor Totoro』)
英dubを書き取ったもの(>>196のリンク先より転載):
http://www2.gol.com/users/billp/totoro/script.html
ネイティブである筆者が “聴き取って書いた。正確だ” と書いている。
なお、上記ページ中のamazon.comへのリンクから判断すると、使用したのはFOX版と思われるので要注意。
トトロの英dubには(少なくとも)FOX版(2002年。中古でのみ入手可?)とDisney版(2006年)の2バージョンがある。
俺はトトロを持っていないので知らないのだが、FOX版とDisney版でセリフが変わっているかもしれないので注意する必要がある。
ただ、>>197が指摘するように、Disney版であれば収録されている英dubと英subがほぼ同じかもしれない。
また、日本国内向けのDVDにFOX版とDisney版のどちらのバージョンが収録されているのか、はたまたどちらのバージョンとも異なる英dub
が収録されているのか、ということも不明。
情報求む。
余談だが、Disney版のサツキはダコタ・ファニング(Dakota Fanning)、メイはエル・ファニング(Elle Fanning。ダコタの実妹)が声を担当した。
204 :義体化希望(ただしチンコを除く) ◆M8M7Z8GcrQ :2006/10/23(月) 04:40:37
■『天空の城ラピュタ』 (『Castle in the Sky』)
ラピュタの英dubには日本国内向け版(年度不明)とDisney版(2003年)の2バージョンがある。
日本国内向け版の英dubの制作をどこの会社が担当したのかは不明。(ジブリ?)
なお、日本国内向け版の英dubは日本国内向けのDVDにのみ収録されているらしい。
俺は日本国内向けのDVDだけ持っているが(2005年購入)、収録されている英dubは日本国内向け版のみ。
また、この日本国内向けのDVDに収録されている英dubと英subの英文は全くと言っていいほど異なっているので要注意。
なお、現在発売されている日本国内向けのDVDに収録されている英dubもおそらく日本国内向け版のみだろう。
その他、日本国内向け版の英dubとDisney版の英dubの主な違いは次の通り。
国内: パズーの声優が女。(日dub版の声優(田中真弓)の声とかなりイメージが近い。)
Disney版に加えられているバックグラウンド・ミュージックは加えられていない。(つまり日dub版と同じ。)
日dub版と比較して、全体的にかなりイメージが近い。
ディ: パズーの声優が男。(少年ではなく青年っぽいらしい。)
日dub版には存在しないバックグラウンド・ミュージック(作曲は久石譲)が多数加えられているらしい。
日dub版と比較して、全体的にかなりイメージが異なるらしい。
イギリス版についての付記:
イギリス版のラピュタに収録されているのは “Disney版の英dubかつ上記の追加バックグラウンド・ミュージックなし” かもしれないので要注意。
なお、英subの詳細についても不明。
205 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 06:35:06
>>202
ん? つまりアレかい? 君は遠回しに 「俺は無修正のエロアニメを輸入したいんだ! 察せよ?」 と言ってるのかい?
無修正のアダルトものは政府の陰謀によって税関で引っ掛かるかもしれないが、それ以外なら普通に買えるっしょ。
206 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 09:08:25
>>203
>日本国内向けのDVDにFOX版とDisney版のどちらのバージョンが収録されているのか
Disneyのは去年か今年に出てたから。FOXだろ。
207 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 06:00:05
>>205
amazon.co.jpでは取り扱っていないが
amazon.comだと取り扱ってる商品のよーなものが念頭にあるのではないかと。
違うか。
やっぱりエロとか海賊版とかかな。
208 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/24(火) 14:45:38
いやすまん。
エロや海賊版ではなく、きまぐれオレンジロードが、国内ではDVD化
されてないのだが、海外ではされている。
けど国内からは圧力で買えない、という書き込みを見たことがあるので。
209 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/25(水) 13:10:42
この方法で勉強したらTOEIC何点取れるかな?
210 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/25(水) 16:32:18
このやり方をサイトで公開してた人は
TOEIC600が930になってた
211 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/25(水) 18:45:30
>>208
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI30295&PHPSESSID=f16de9bbb94c68779c7b19edce40355b
212 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/25(水) 18:47:24
↑
廃盤で変えないようだ バラでどうぞ
http://www.fantasium.com/titlelist.phtml?PHPSESSID=f16de9bbb94c68779c7b19edce40355b&find_title=%82%AB%82%DC%82%AE%82%EA&error=&sort_field=&sort_order=ASC&query=yes&find_person=&category=®ion_code=&search.x=0&search.y=0
213 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/27(金) 11:17:05
「となりのトトロ」に出てくる、真っ黒くろすけは
英語で観ると「ダストバニー」だった。
214 :kazuchiyo:2006/10/27(金) 11:23:21
そんなやりかたって役に立つんですか。
逆にヘンな言葉を習ってしまいそう。
215 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 00:57:39
>>214
役に立たないよ、バイバイ
216 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/28(土) 23:47:19
>>212・213
サンキュー。
結局国内で英語音声対応英字幕のアニメってないですよね?
洋画もトランスクリプション機能があっても、英字幕は簡略化されてる
との話でしたし、手軽にまず始めるには、本かネットからスクリプトを
入手するという方法のみかな?
217 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 10:49:09
簡略化と言ってもめちゃくちゃな簡略しているわけではないぞ。英語の字幕書き写して
英語音声聞けば十分だよ。実際にやってみればいいじゃん。
218 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 13:34:17
>>210そのサイトがこれ
海外版アニメでTOEIC600→930
http://serifugyakuyunyuu.com/
219 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/29(日) 18:46:51
エロアニメのサンプルの英語字幕でTOEIC900取れたよ。
220 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 12:44:34
ナルトの英語Dubで勉強しようぜ ushisaruu-ne-…
http://www.youtube.com/watch?v=8WAj1_HHmnE&mode=related&search=#
221 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 12:48:15
スマン#いらんかった
http://www.youtube.com/watch?v=8WAj1_HHmnE&mode=related&search=
222 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 13:04:04
ナルトのエピソード30と133のアクションはマジでkickass だな。
他のエピソードと桁違いだ。
アニメって英語版の方がよかったり日本語の方が良かったりだよな。
ジブリの映画の英語版なんかはホント酷い。音声がうるさくてジブリの美しい
映像ぶち壊しだし、静けさで見る者を引き付ける場面も目立たなくなる。
でもハウルは英語版は日本版より良かったな。ナルトの声優は日本版も英語版もまぁまぁ。
223 :221:2006/10/30(月) 13:28:30
実は冒頭の術唱える吹き替えが面白くてうpしただけなんだ… スマンね
224 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 15:33:03
http://www.youtube.com/watch?v=a11HvAaqJTE
千と千尋 これ何語かわからんが、声優はなかなかw
225 :名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 22:12:28
>>223
おれも冒頭みて新手のMAD化と思った
226 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/01(水) 08:53:21
>>224
フランス語かなぁ カッコイイな
227 :Anonymous American:2006/11/02(木) 04:43:23
>>224
>>226
スペイン語です。
228 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 12:45:26
うん。そうですね。
229 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 23:19:30
【日本-オーストラリア/漫画】 メルボルンで手塚治虫展 [061102]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1162469972/
230 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 23:13:16
>>224
凄くいいですね。吹き替えのアニメって声がしょぼい事多いのに。
あと誰かスペイン語アニメ見かけた方いましたらURL教えてもらえないでしょうか?お願いします。
231 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 00:29:15
>>224
しかし、青蛙の声聞いてみたいなぁw
232 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 01:34:38
銀河英雄伝説の英語字幕は時々日本語の意味と違う場合有。
233 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 11:17:55
ちょっとぐらい違う場合なんて普通にあるだろ?
234 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 11:29:57
日本語と置き換えられない場合は実際多い。読んでも英語圏の人間には考え方そのものが
理解できなそうな言いまわしは銀英伝に限らずかなり変えてるケースはある。
235 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 12:22:53
英語って必ず主語を書かないと文章にならないのな
わざと主語を抜いて考えさせる日本語の歌詞が台無し
236 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:27:07
http://www.youtube.com/watch?v=hST41jZnh5k
誰かこれ何語かわかるか
最初普通にスペイン語かと思ったが 「ニャ」とかいうからめっちゃスラブ語っぽく聞こえてきて混乱してしまった。
なんかしゃべり方の抑揚がスペイン語っぽくないんだよな でも ポコとかいってるしスペイン語でFAなんかな。
また 普通にスペイン語 なのかな。。
237 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 17:37:12
自己解決
ルーマニアの中にあるモルダヴィア公国人がスペイン語を話しているようだ。
これが混乱の原因か しかし、俺いい線いってるだろ?抑揚のとり方がスラブ語っぽいんだってば
238 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 20:11:36
うんすごいね。
しかしスペイン語とか勉強して何か得することあんの?
公金横領してナイスバディな女を囲えるということぐらいしか思い付かんのだが。
239 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/15(水) 23:04:21
得することとかw 分かってないなぁ。
まぁ別に勉強してないけど、ロマンス諸語の近似性に興味あるからいつかやりたいけどね
240 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 07:56:58
俺もまぁ別に勉強してないけど、ロマンス諸語の女のベッドにおける相違なら興味あるからいつかやりたいけどね。
てか老婆心だけど、1つの外国語を習得するのですら容易じゃないぜ?
さらに、1つの外国語を極めるにつれて各言語に差なんかないと感じるようになってくる。つまり人間が考えることは
誰も同じで、それを表現する音が違うだけというように。例えば「あれ? さっき聞いていたのは日本語だったかな?
それとも外国語だったかな?」と、どうしても思い出せないということが発生してくるんだ。つまり言語の構造的な差と
いうものがどんどん意識から薄れていくと同時に、つまらないものだと思うようになってくる。
いや、君のように向学心のある人は素晴らしいし、君の道をガンガンに進んで行ってもらいたいけど、後悔するんじゃ
ないかなと思ってね。
241 :240:2006/11/16(木) 09:09:41
どは。アホだろ俺。読み返してみるとスゲーわかりにくいな。
“相手の言っている内容に意識がフォーカスし、音や言語の構造に対する意識が薄れる”というような文を“例えば”
の文の前に人類補完計画。
242 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:00:05
はい俺は語学に向いてると思いますよ
243 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/16(木) 22:27:49
お前ら日本語でおk
244 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/17(金) 13:35:18
>>243
Fuck off
245 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 17:21:12
フランス語版ハウルマジおすすめ。
246 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 23:04:10
英語板なのに...
247 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 23:43:09
よーっし!!
フランス語学ぶぞ
ってヤツ何人いるんだ
248 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/05(火) 02:23:24
ミーもおフランス帰りざんす
249 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 22:31:21
>>247
俺今やってるよ。!
250 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 22:38:21
>>629
どなたかお願いします。
251 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/07(木) 22:42:11
Umm.. 難しい注文だな
252 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 00:42:38
フランス語板でやれって
でもフランスは世界有数の日本アニメ大好き国の一つだな
今のフランスの若い連中が大人になったら日本が大好きになるよ、きっと
253 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 06:51:29
所詮一時のブームにすぎん
254 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/08(金) 07:44:14
フランスでもOTAKUが通じるようになってきたってね
255 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 09:14:16
SYOJYOMANGAで通じた
256 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 09:49:22
処女漫画、かと思た
257 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 13:00:12
少女漫画は処女喪失漫画
258 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:47:10
ザクとはちがうのだよざくとはな!
認めたくないものだな・・・若さゆえのあやまちとは。
お、おやじにもなぐられたことないのに!
ああっ金髪さん! お守りください!
性能の差が絶対でないことをおしえてやる!
貴様にまけたのではない・・・・ガンダムの性能にまけたのだ
白い方が勝つわ
偉い人には足なんて飾りだとわからんのです。
ごめんよ。。。。ララア。。。。僕には帰るところがあるんだ。
この辺誰か英訳きぼんぬ
259 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/09(土) 23:51:34
>>258
ガンダムの英語版って無かったけ?
260 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/10(日) 00:38:59
まーあくまでもこのスレならどうやくすかってやつだから
261 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/27(水) 13:42:09
【業界】アニメーターの3割弱が年収100万円未満 空洞化進む日本のアニメ産業−週刊東洋経済TKプラス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1166678691/
262 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/30(土) 01:37:30
風の谷のナウシカとかをJ-comで放送してくれないかな〜もちろん2ヶ国語で。
263 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/31(日) 00:30:45
英語版ラノベとかないのだろうか
できることならラノベでリーディングを、DVDでリスニングを鍛えたい
264 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/02(火) 01:27:50
英語版のラノベは、あるよ。
俺は、英語音声に対応した字幕の方が好きかな。
頼みのFuniは、最近入れてくれないけど…orz
265 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 16:42:43
ガンダムの力で900を越えました
266 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/03(水) 19:50:36
ハルヒのラノベある?
267 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/05(金) 02:55:50
翻訳プロジェクトはあるみたい
陰謀くらいまで完了してる
268 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/08(月) 10:16:51
よつばのげんしけんスレで見かけたんだけど、海外のアニメスレでよく見かける
Happy Ohno is happy.
みたいな言い回しって、昔からあるものなのかな?
それともネットで出てきた「能登かわいいよ能登」みたいな言い回しなのかな?
Long cat is looooooooooooooooooooooooooooooooooong.
269 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 00:12:51
トトロいいよね。
声優さんのイメージが日本版とかけ離れていないので、それほど違和感なく見られる。
270 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 20:37:40
トトロってダコタファニングがメイやろ?
271 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/19(金) 23:39:37
>>270
ディズニー版では、ファニング姉妹が演じているが
(ファニングがさつきで、エルがメイ)、
FOX版(日本版に同時収録)では違うみたい。
272 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 04:28:39
海外の重厚ファンタジーで、なおかつ熟語や言い回しがあんまり難しくない洋書を欲しいんだけど、
そういう本を紹介してるサイトないもんかな。
>>267
そのサイト知ってる。URLさがしてくる
273 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/21(日) 22:04:39
http://imepita.jp/20070119/093940
274 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/23(火) 22:49:05
ハルヒあった。
http://project.baka-tsuki.net/index.php?title=Suzumiya_Haruhi#Volume_1_-_The_Melancholy_of_Suzumiya_Haruhi_.2F_.E7.AC.AC.E4.B8.80.E5.B7.BB:_.E6.B6.BC.E5.AE.AE.E3.83.8F.E3.83.AB.E3.83.92.E3.81.AE.E6.86.82.E9.AC.B1
ニュー速のDAT落ちしたスレ↓からの転載。
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/fdg/nm3203.zip.html
275 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/24(水) 20:18:07
原文には著作権が当然あるんだろうが
原文を勝手に英訳したものにも著作権ってあるのかな
276 :名無しさん@英語勉強中:2007/01/30(火) 03:44:16
ハルヒの英語@YOUTUBE
オープニング1
http://www.youtube.com/watch?v=dNIaX5WmICo
オープニング2
http://www.youtube.com/watch?v=i9Gb9Fns4X0
オープニング(外人が日本語の歌をカラオケで歌うための物)
http://www.youtube.com/watch?v=E-2pbLeUv5o
エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=dZ9vKsn5UpQ
エンディングスペシャルバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=TGQlTfT8kpk
学園祭での歌
http://www.youtube.com/watch?v=dO7lHO4eUMc
学園祭での歌(音痴)
http://www.youtube.com/watch?v=gVPtrUaEPyk
学園祭での歌(字幕が英語)
http://www.youtube.com/watch?v=JeR8yBLu1oo
学園祭での歌2(字幕が英語)
http://www.youtube.com/watch?v=ymnebliHYpM
一話の最初
http://www.youtube.com/watch?v=ujhEyoApcFM
予告?
http://www.youtube.com/watch?v=MGa_Qm9ABro
MAD?
http://www.youtube.com/watch?v=fSJSoCU4qiE
277 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/02(金) 22:03:44
オープニング(外人が日本語の歌をカラオケで歌うための物)
http://www.youtube.com/watch?v=E-2pbLeUv5o
これの字幕はなんなんだ?
278 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/03(土) 22:56:46
日本でいうと恋のマヒアヒみたいなものでしょ
飲ま飲まイイェイみたいな
冒険でしょでしょ
↓
Broken dish oh dish.
冒険が壊れた皿になってしまった・・・・・・
279 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 17:29:16
Anal Hold
(ア、ナールホド)
280 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/04(日) 23:15:40
>>279
バッカじゃネーの
281 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 13:09:22
oh and why to a sheet on my knee
答え はい つもわた し の む ね に
yeah in the door
なんで だ ろー
anna down in the window
あな たを えら ん だ
washing da zoo
わたし で す
more taller than I
もう と ま ら ない
oh me! someone color
運命 さ ま から
keen and dead! kiddo!
き め られた けど
nana kid ya!
まねだっけじゃ
sue the patio
つまら ないの
can you moma?
感じ る まま
can you do the da whoe?
感じ る こと だけ を
so you know?
す る よ
Broken dish oh dish oh
冒険 でしょ でしょ
oh go down sony!
本当が う そに
and why a sexy day
変 わる せかい で
you make it on you
ゆ めが あ る
282 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/05(月) 13:10:08
gone to your killa yo yo
か らつ よ くなる のよ
down there da da da e
だ れの ため じゃ ない
Be sure to kick ass
一緒に 来て下さい
Don't go Damn you, Na
ど こ までも 自由 な
Washing oh Wiki oh ne
わたし を 見てよ ね
I said go down in the yo no ni oh me
明日 過去 になった 今日のい まが
Casey's key
きせ き
Sue the camel, oh
つ か も う
Me neny, oh
み らい を
すー→zoo
つ →sue
る →you
暇人乙
283 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 01:15:01
誰かこれ翻訳してくんね?
http://plaza.rakuten.co.jp/wipeout/diary/200702080000/
284 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 08:16:13
http://www.youtube.com/watch?v=RxQbApowkpE
285 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/10(土) 14:01:18
>>284
観れない...
286 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 05:33:27
>>285
http://www.youtube.com/watch?v=1lqfQi7146U
これの歌詞つきのだった。
287 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 11:43:03
http://www.dvdpacific.com/
はかなり安いと思うんだけど、ほかに安いところしらない?
在庫のないものがいくらかみうけられるんだよね
288 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/11(日) 13:10:02
ようつべとかでハンターハンターの英語版ってみれませんか?
289 :288:2007/02/12(月) 12:26:37
自分でも探してみたけどないみたい・・・(´・ω・`)
290 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 12:37:07
>>287
どうよ?
http://www.animecastle.com/
291 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 15:53:06
http://www.dvdpacific.com/
ここで、On orderになってる商品って取り寄せって意味?
292 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/12(月) 18:34:50
>>290
適当に見た感じだとパシフィックより1〜3割くらい高い感じだなぁ〜
293 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/13(火) 15:25:40
Make sure your room is brightly lit and you're not too close to the TV!
294 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 08:09:06
http://animeusa.jp/
ここはどうですかね?
代引きで買えるらしいですが。
購入した人感想をお願いします。
295 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 13:53:00
がんだむ
296 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/15(木) 23:35:54
脱だむ宣言
297 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/21(水) 08:44:22
>>272
質問スレで聞きます
298 :名無しさん@英語勉強中:2007/02/23(金) 00:21:03
>>297
>>274じゃないの?
299 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 22:43:52
>>298
いや、重厚なファンタジーの話。
ハリポタ薦められた。
涼宮ハルヒの英語があるところに、ゼロの使い魔もあったから、それで勉強してみる。
テキストはブックオフで200円でゲット。
300 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/02(金) 22:45:18
>>299
いまググってびっくりしたけど、
涼宮ハルヒの英語
ってサイトがあったw
301 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/03(土) 10:10:16
ほぅ
302 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/08(木) 23:45:15
ハルヒDVD五月なのか日本語版持ってるし英語教材として買うかどうか微妙なラインだな
上の方でラノベの英訳サイトがあったけど個人的には銀盤カレイドスコープというラノベが結構熱くて面白かったから英訳してほしいな
303 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/12(月) 20:14:08
ワラッタ
http://stage6.divx.com/G4TV/show_video/1031613
304 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 16:12:53
見慣れている英語映画を英語字幕で見るのもあり
305 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/13(火) 23:32:21
確かに、勉強になりそう。
外国人の友人が、日本語のアニメにひらがなの字幕が欲しいと言ってたなあ・・
306 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/14(水) 20:28:06
【文化】 日本のアニメ業界、これからどうなる?…アニメーター人手不足は常態化、技術力低下も懸念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173840845/
【文化】 日本のアニメ業界、これからどうなる?…アニメーター人手不足は常態化、技術力低下も懸念★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173849787/
【文化】 日本のアニメ業界、これからどうなる?…アニメーター人手不足は常態化、技術力低下も懸念★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173860442/
307 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/18(日) 21:46:40
すげー面白いサイトだな
裏情報満載で超充実
もまいらなら内容の真偽はどう判断する?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
308 :名無しさん@英語勉強中:2007/03/28(水) 19:27:00
【日本/シンガポール】 日本アニメ、アジアに発信…シンガポールに拠点設置へ [03/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174191664/
309 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/03(火) 11:59:42
good!
http://stage6.divx.com/Home-Of-All-Good-Anime/video/1174813/Rahxephon-01
310 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/19(木) 07:52:26
Ghost in The Shell
http://stage6.divx.com/user/Cern/video/1185833/Ghost-in-The-Shell
311 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/21(土) 18:56:31
>>310
もう消されてる、はやー
312 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 00:52:03
South Park
http://stage6.divx.com/user/discorobot/video/1092068/SOUTHPARK
日本のアニメじゃなくてスマソが
捨て6探索してたら見つけたので貼っときます
313 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/24(火) 19:15:55
>>312
これは勉強になりそうだな
しかし、子供キャラが早口で捲くし立てる所がよく聞き取れん…
314 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/02(水) 02:37:38
ヨーコさんキター
http://stage6.divx.com/curseanime/video/1092228/Bastard-01
315 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/11(金) 21:24:28
北米版 紅の豚買った。
closed caption対応なので
captionDVDでセリフ通りの字幕を
抜き出すことができたよ。
316 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 13:41:58
ケインコスギやアグネスチャンはサザエさんで日本語を覚えたって言ってたな
アメリカにもないかねサザエさんのような良質なアニメ
サザエさんは完全なまでに日本人の日常と生活習慣を再現してるからなあ
おまけに言葉遣いも綺麗過ぎずかといって崩しすぎずの語学を学ぶ上では最高のアニメだよな
317 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/17(木) 13:59:57
アニメじゃないけど "Super Size Me" は自然な英語で口語からアカデミックな内容まで入ってるし
318 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/18(金) 07:07:38
アニメじゃないけど、仲間由紀恵の「trick」。
仲間が阿部を置いて逃げる時の書き置きの手紙で「今、島は陰謀が"渦"巻いています」
を「今、島は陰謀が"鍋"巻いています」と間違えるんだけど、それを英語字幕では
plotとpotの書き間違いにしてたのは上手いなと思った。
319 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/19(土) 16:42:31
その言語内にしかない取り違いや言葉遊びの面白さを失わないまま、
他の言語に置き換えてる粋な訳ってあるよね。
出会うといつも感心する。
320 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/22(火) 01:28:18
つべで見た千尋。カオナシがno faithだった。
faith=信仰、誠実
なるほどなー、むしろ意味がはっきりした気がした。
321 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/25(金) 00:33:49
【国内】川崎で「現代韓国マンガ展」〜日本からの強い影響を受けつつも、独自の道を歩き始めている[05/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180018599/
322 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 04:14:32
>>320
それうまい訳だねー。
323 :名無しさん@英語勉強中:2007/05/31(木) 22:52:50
>>320
駄洒落でしょ
324 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/06(水) 02:30:38
これこそ最強
アメリカの白人が電車内で日本人をからかい馬鹿にする映像
http://www.youtube.com/watch?v=XfBOcCWXftc
ニュージーランド白人
http://www.youtube.com/watch?v=HZ-Oy5VP6_0
死ぬほどむかつく
コメントお願い
325 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 00:28:47
「千と千尋の神隠し」の翻訳字幕と吹き替え音声を
使って多くの外国語を勉強しようとしています。こ
れまで購入できたこの映画の外国語版DVDは、スペ
イン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、英語、
カタロニア語、バスク語、中国語です。
字幕と音声を聞きながら、それぞれの言語で"Thank you"
をどう発音しているかを楽しんでいます。子供映画でも
全て英語で理解するのは難しいですが、挨拶表現など
基本表現を複数の外国語で理解するのは、意外と簡単です。
他の言語のDVDも手に入れたいのですが、日本から購入する
方法はありますでしょうか?
326 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 12:23:07
amazon.comとかその国のamazon行けば手に入るんじゃね。
語学学習としての効果はわからんけども
327 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 17:00:54
ニコニコにあがってるハルヒの英語吹替え版見てるけどごっつ聞き取りやすい
ディズニーより簡単
328 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 18:15:53
>>325
その国の翻訳者がどの程度真っ当な訳をしているか見るのもおもしろいかも。
日本語話者から見る翻訳というか。
329 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/10(日) 19:00:26
>>327
URL?
330 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/11(月) 23:03:21
千尋がバアさんに「今からお前の名前は千だ。いいかい、千だよ。
分かったら返事をするんだよ、千。」と言われている翻訳字幕。
音声もだいたいあっていた。
ENG: From now on your >>name << is Sen. You got that?
SPA: A partir de ahora, te llamara´s Sen.
ITA: E adesso, mia cara, appartiene a me.
CAT: A partir d'aquest moment, et dira`s Sen.
SPA:?Entendido? Te llamas Sen.
ITA: D'ora in poi ti chiamerai Sen! Capito? Rispondimi, Sen!
CAT: Entesos? Et dius Sen.
ENG: Answer me, Sen! Oh. Yes, ma'am.
SPA: ?Conte´stame, Sen!
CAT: Contesta'm, Sen!
331 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/14(木) 23:27:53
涼宮ハルヒの憂鬱 英語吹き替え版 「涼宮ハルヒの憂鬱?〜?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm378396
http://www.nicovideo.jp/watch/sm380837
http://www.nicovideo.jp/watch/sm384637
332 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 06:27:11
海外のアニメお宅
ほとんどリアルタイムで日本のアニメ観てやがる
http://www.youtube.com/watch?v=n4ZFPxQGxK0
333 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 07:01:42
アメリカのアニメお宅
ほとんどリアルタイムで日本のアニメ観てやがる、
ラキスタとか電脳コイルとか...
http://www.youtube.com/watch?v=n4ZFPxQGxK0
http://www.youtube.com/watch?v=QF5JIz-_EVo&mode=related&search=
じゃあな
に笑った
334 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 07:48:26
>>330
ご苦労さま。
しかしあの話他の国で理解できたんだろうか。
日本人でもとりあえずハク=川はわかったけど、だからどうしたというか。
>>333
youtubeだと中国人だか台湾だか香港だかシンガポールだか分からないけど
中国語も時々いりまじってるよね。スペイン語も。
335 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 13:32:21
>>334
どうして判らないの?
100%アメリカ人だよ
336 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 07:28:01
>>320
翻訳の人がfaceと間違えたってオチは無いの?
と見たことない人間が言ってみる。
こないだ「英語でしゃべらないとjr」で日本とアメリカのアニメの違いを遊戯王使ってやってたけど結構面白かった。
全裸で走るシーンにパンツ書き加えたりしてたw
ぎりぎりで画面から切れて性器は映ってないのに全裸はNGって…
337 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 12:29:39
英語版ハルヒのscriptsどっかに落ちてないかな
字幕抽出とか小説版の翻訳ならあるんだが…
338 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 20:01:30
DVD買いなさい!!バカ!!
339 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 22:50:27
字幕じゃなくてセリフのscriptはDVDかってもついてないだろ
340 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/17(日) 23:26:31
>>339
>セリフのscriptはDVDかってもついてない
字幕番号32は、セリフが入っているが、それを
印刷するにはsubRipが必要。
341 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 15:07:46
「そんなにじらさないで!身体が熱くってもう我慢できないの!」
訳
Please stop teasing ! My body's too hot ! I can't stand it !
「欲しそうに絡みついてくるぜ!」
訳
You're squeezing me,as if you want it bad.
みんなで音読して覚えよう。
342 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 18:23:16
>>337
俺も欲しい。しゃべってるセリフそのままを文字に起こしたものが。
そういうのって、日本語を勉強してる英語ネイティブと協力できないのかな。
それらしい言葉でググってみたら、「アニメのDVDに日本語字幕が欲しい!」って
言ってる人を何人かみかけたことがある。
もしアニメのDVDに日本語字幕がついたとしても漢字つかいまくりだろうし、
もし向こうの人がアニメの英語版をテキストに起こしてくれるなら、こっちも漢字・よみがな
つきでテキストに起こすのに。内職のようにシコシコとw
でも悲しいかな、それにふさわしい場を見つけたり約束を取り付けるだけの英語力が
まだない…(´・ω:;.:...
343 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 18:48:51
あきらめないで!!
344 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 20:05:48
まず有名な日本アニメの日本語scriptを書いて自分のWebサイトに置いてみるとか
そこで協力者募集すればそのうち誰か名乗り出てくれる・・・かも・・・
345 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 21:40:55
ハルヒは異様にセリフが多いからかなり勉強?になりそう
346 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/19(火) 23:19:03
オイラも欲しい
347 :342:2007/06/19(火) 23:55:40
じゃあ、無謀な挑戦をしてみますかね…。
まずは『涼宮ハルヒの憂鬱?』の冒頭何分かを書き起こすので、スレのみんなにも見てもらって、
英語ネイティブにとって見やすい形式を模索しましょ。(文章は「メモ帳」に書けば
いいのかな、とか)。
さらに(著作権の問題もあるので)どういう形でファイルをやりとりするかとか、
どうやってこの試みを英語ネイティブの日本語学習者に知ってもらうか、とか、
なんとなく試行錯誤していきましょ。
まあ、なるようになるでしょう。(´・ω・`)
348 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 05:28:06
リスニング能力の高い日本人に頼んで書き取ってもらうんじゃだめなん?
そんな親切な人いないか
349 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/20(水) 08:21:03
日本人はいるかもしれんがアニヲタではいないかもしれん・・・
350 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 00:08:00
買えばよくね?
351 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 00:56:28
だーかーらー
かってもセリフと字幕は同じではないの
字幕は字数制限とかあって短くはしょられてて音声の完全なスクリプトには適さないのだ
352 :350:2007/06/21(木) 07:34:10
>>351
そっか
スマソ。(´・ω・`)
買おうと思ってたんだけど、どうしようかな。
ディクテーションの練習として、憂鬱?のオープニングまでの30秒書き取ったが、時間かかったorz
?は今日やってみるつもり。
353 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/21(木) 19:51:06
全てディクテーションしてうpすれば神になれるぞ
354 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 10:41:41
あるアニメの英語版が存在するかどうか簡単に調べる方法って無いかな
355 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/24(日) 11:45:48
>>354
ここで聞けば?
誰かが知ってるでしょ
356 :342:2007/06/24(日) 23:07:45
>>354
http://www.fantasium.com/
ここで調べるとか。日本語タイトルで検索しても北米版がちゃんと表示される。
あとgoogleの表示設定を英語にして、そのまま日本版タイトルでググると向こうの
アニメニュースサイトがひっかかるので、それで調べたり。
http://animeusa.jp/
ここは日本語でアニメを探せて日本語で注文できる(でも、扱っていないタイトルも
ある)。
ちなみに、ハルヒ日本語版の書き起こしもマッタリと進行中です。(*´∀`*)
357 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 04:07:40
>>355-356
ありがとう
GA無いか調べてたんだけhttp://www.fantasium.com/でトップに出てたw
358 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 07:07:50
>>ハルヒ日本語版の書き起こしもマッタリと進行中です
ハァハァ
359 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 20:58:25
ドラマとかだとほぼ完璧な字幕がでてくるけどなぜかアニメはダメダメです
まあ、それでもないよりマシですし、優秀なみなさんなら十分役立てることが
できるでしょう
360 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 22:38:33
ハルヒで英語学習できる・・・ ハァハァ
361 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 00:30:21
you're gonna help
362 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 02:44:51
>>359
アニメは口語表現中心だから、訳せない&訳しにくい。
あと、一見間違って訳しているようにみえて、
実は英語圏の視聴者に合わせて原文を改変していることもある。
363 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 16:53:43
ガンダムは初代が30話までWが9話まで、SEEDが一部抜粋で全話それぞれ
スクリプトがあるんだが、ここにいる有志で補完しないか?
ちなみにカウボーイビバップはまるごとどっかで見かけた
364 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 17:20:30
>>363
それは字幕抽出とかじゃなく、英語吹き替え版と全く同じセリフを文字に起こしたものが
あるってこと?
有志で補完というのは、みんなで英語を聴き取って文字に起こそうということ?
365 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/26(火) 17:38:59
TOEICリスニング250点の俺でよければ協力するぜ
もうすぐしたらSEED見るつもりだから
366 :363:2007/06/26(火) 21:50:35
これ↓ファーストとSEEDはの日本語の完全なセリフもあるし
http://homepage2.nifty.com/maronomori/gundam/gundam1-10.html
http://aboutgundamwing.com/index.htm
http://www.seed-sound.us/seed.php?page=seed-sound&phase=02
ディクテーションはいい勉強法みたいだしやってみてもいいと思う
367 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 01:42:03
>>362
更に言えば、納期短い&賃金が低いので質が下がる。
368 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 08:20:12
ガンダムとか日常会話とかけはなれた会話多すぎて参考になるのか?
ハルヒはまだ日常が一応舞台だからよさそうだが
まぁ何もしないよりはいいし、リスニング練習にはなるだろうけど
何より好きなモノでやるってのが一番大きいのかもしれんが
369 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 21:18:27
>>368
むしろ、アニメは日常会話に使える表現が多いよ。
どちらかといえば、ちゃんと英語を学ぶのには向いてないと思う。
370 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 21:19:10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm510758
http://www.nicovideo.jp/watch/sm90758
http://www.nicovideo.jp/watch/sm91356
最近は海外声優のレベルが高いから困る・・・普通に萌える
371 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 21:29:21
>>369
うんわかるけどさ
ガンダムってかなり独特なセリフ多いから日常会話になるのかな、と
まぁガンダム用語で日常会話してる人もいるだろうけど
372 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 22:41:28
そして一部のオタだけの言語圏ができると。
というか初心者向けにいいアニメってあるのかね。
何度も見れて短いセンテンスでありつつスラングが少ないいい教材になりそうなの。
373 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/27(水) 22:51:13
Legs are just superfluous!
374 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 01:14:28
あずまんが大王
375 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 01:46:08
そんな無駄な事していないで英語圏にいきなさ〜い
376 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 22:31:55
とりあえずWikiでも作る?
377 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 22:37:52
ウィキウィキ
378 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/28(木) 23:09:01
ハルヒの吹き替えないのか?
379 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 16:48:30
勢いでwiki作ったが英語力ない俺ではどうしようもないんだが・・・
380 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 17:20:32
you、URL貼っちゃいなよ!
381 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/30(土) 18:12:47
http://www35.atwiki.jp/english_anime/
とりあえず貼ったらいいか(´・ω・`)
382 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 05:06:09
外人がscript書いてないようなアニメを
俺たちでディクテーションして補完しようぜってことでしょうか?
383 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/01(日) 06:56:59
少し上でハルヒとかガンダムとかでそういう流れみたいなのになってたから
そういうののまとめあればいいんじゃね? ということで作ったんだけど、
他になにかあるならそれも加えればいいと思うんだ。
384 :342:2007/07/02(月) 17:35:21
一の前半終わりますたよ〜。
>>358
た、楽しみにしていただいてるんでしょうか? アワワ。
これからはもっとペースあげていきます。(,,゜Д゜)ノ
>>381
乙であります。完成したらどんどんここにうpでいのかな?
385 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 20:56:22
>>384
(*´Д`)お願いします。
386 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/02(月) 23:17:21
まぁまったりやるんだ
あせったりプレッサーに感じて義務感でやると挫折する
387 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 15:43:24
ラピュタの英語版最悪だったな〜
でもセリフ完璧に暗記してるのラピュタぐらいだから
あきらめて聞くことにしたけど、見るのだるい
誰かDVDから音声だけ抜き取って、MP3にして聞く方法知らない?
388 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/03(火) 22:40:25
別にむずかしいことはない
389 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/04(水) 08:45:20
>>387
それって日本版の方だろ?
390 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/04(水) 21:57:57
>>387
>ラピュタの英語版最悪だったな〜
イギリスやフランスのAmazonからヨーロッパ版DVD
を購入することをお勧めする。英語字幕がしゃべっている
英語とほぼ一致しているはず。
391 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/05(木) 11:11:28
>>390
1、それは日本で買った英語吹き替え版のセリフと一緒と言うことですか?
2、それとも、ヨーロッパ版の英語はセリフ自体が違うと言うことですか?
3、もうひとつ質問ばっかで悪いのですが、ただ日本の英語版のセリフをそのまま字幕にしたということですか?
2ならいいのですが、1,3であったらまるで意味が無いと思います
それは、私は聞き取れないから字幕が一緒じゃないと駄目と言っているのでは無くて
原作のセリフと言い回しがほぼ一緒じゃないと駄目だと思ってるからです。
例えばポムじいさんとパズーのやり取りのところで原作だと
パズー「僕達海賊に追われてるんだ、軍隊にも追われてるんだ」
ポムじいさん「フォッフォッフォッフォ、そりゃあ豪気(威勢がいい事)じゃな」
というやりとりが日本で買った英語版だと、ポムじいさんが言ったセリフは
「フォッフォッフォッフォ、sounds like パズー」と表現してました
つまり「本当に良くパズーの声に似てる」とポムじいさんが冗談を言ってる様子に
表現し直されてるのです。さすがに腹が立ちました。豪気ぐらい英語に訳せるし
意味も通じると思うのですが、英語圏の人達には上記の方が良かったのでしょうか?
私は、その国の文化や考え方をそのまま伝えたほうが良いと思うのに
何故英語圏の人間達に合わせなければならないのかと本当に疑問です。
長くなりましたが、そういう考えがあるので、セリフが原作に沿って忠実に再現されてないと私は嫌なのです。
ですから、ラピュタ以外でもいいので出来るだけ原作に忠実なセリフのアニメが知りたいので
是非みなさん、そして390さん知恵を私にお貸しください
392 :342:2007/07/05(木) 18:24:30
いつの間にかハルヒ北米版2巻が届いてました。今日もがんばるぞう。
393 :389:2007/07/05(木) 19:27:10
>>387
俺が持っているのは米盤だよ。音声は日本盤とは違う。音楽も違う。
ムスカの声はスターウォーズのルークで有名なマーク・ハミルだよ。
貴方が言うのは確認してないけど、日本でも吹替えは口にあわせているから、
多少内容は変更されるじゃないか。
日本のアニメの米盤はナウシカ、千と千尋、ラピュタ、ほたる、攻殻機動隊は持っているから
ちょっと見てみるわ。
ナウシカはメーヴェとは言わずにグライダーだけどな。
394 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/05(木) 20:24:07
>>392
まったりがんばれ!!!!
二期も決定したことだしな
http://haruhi.yukimituki.net/uploader/src/up0454.jpg
http://haruhi.yukimituki.net/uploader/src/up0455.jpg
http://haruhi.yukimituki.net/uploader/src/up0456.jpg
395 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 00:44:05
京アニはのってるね、ヒット作連荘じゃん
396 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 08:20:08
>>391
>>393の言うとおり、吹き替えは絵と時間のリズムに合わせてるんだと思うよ
つまり、意図的に変えたと言うよりか、リズムが合わずに仕方なくその表現にしたと言う方が正しいかな
397 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/06(金) 09:55:20
>>392
r=====ュ (_ )
{! l} |/
ヾo〃
/-
,'.:.:(,・ω・):.:/ お茶どぞ〜
{.:.:つ旦O:ノ
ヽ、__ノ 旦旦旦旦
U U
>>394
キタ─wwヘ√レvv〜《゚∀゚》—wwヘ√レvv〜—!!
398 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 00:49:00
ハルヒの憂鬱?の
May I have your attention, please (SOS団命名のとこ)の次がわからねorz
書き取ってみたが、英語として破綻してる
399 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 03:59:57
英語吹替のアニメ
フルメタル・パニック? ふもっふ
http://sute6db.ath.cx/stage6.php?mode=member&name=XiaoMein
400 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/07(土) 08:05:57
http://www.vipper.org/vip550403.jpg
401 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 09:02:14
あずまんがのちゃんとした北米版見たけど、英語字幕と無効の声優が実際しゃべってるセリフってかなり違うね。
字幕より自然な感じに直してるな。
402 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 09:28:08
日本アニメの英語字幕とセリフはどれもそんな感じだね。
英語字幕はいかにも日本語を直訳しましたってのになってる場合がけっこうある。
でも英語のセリフは声優やスタッフが自然な言い回しになおされてる。
そのへんがアニメの英語DVDのネックかな。
まあアニメDVDはメリットも多いんだけどね。
403 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 09:37:07
あまりにも直訳すぎるのは、英語字幕を日本人スタッフが作成してるから。
それよりはマシだけどセリフとかなり違ってるのは、バイリンガルが訳してるから。
たいていのバイリンガルはどっちかの言語能力が足りない場合が多いから。
たとえば米ドラマのHEROESの日本語セリフは最初の台本ではかなりヒドかったらしいw
そこでヒロナカムラ役のマシオカ(子供の時渡米したバイリンガル)がより自然な日本語にしている。
だがそれでも本国の日本人から見たらおかしい言い回しや不自然は単語の選択が多々あるw
404 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 09:52:14
まあでも学校や日本での生活で使われてる英語が見れるメリットは大きいからね。
あっちのアニメは学園物とか普段の生活シーンが多いアニメってないしね。
そういうのはドラマでやっちゃうし。
405 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 10:00:45
>>403
あの人無茶苦茶IQ高いんだろ。ILMで働いていたし。
406 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 10:15:43
おれもあずまんがみてるお
407 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 10:32:05
cooking is so fan〜♪ だっけ、かわいいなあれ
408 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 10:32:27
>>405
180だっけ。
いまでもILMのスタッフだよ。
とある番組のインタビューで
「たいていの駆け出し俳優はバイトしながら俳優やってるけどあなたは、高給とりながらで、しかも辞めてもいつでも食べていけますよねw」
ていわれてた
409 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 10:39:35
あずまんがは何て事はない普段のまったりした日常生活をやってくれるのがいいとこだよね。
まあ字幕とセリフが大きく違ってるのはより自然な表現に直してくれてるから、それ自体は良いことだからな。
つまりあとはしゃべってる通りのトランスクリプトがあればいいわけだ。
サイトでも作ってみんなで作成してもいいが、フルにまとめると著作権があるから字幕と違ってるとこだけあげていくのがいいのかな。
410 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 17:01:16
字幕だけを上手く抽出する方法って無い?
DVDから字幕ファイル?見たいなのを抜き出すのはできるんだけど
変なゴミがいっぱい付いてて見にくいんだ。。。
411 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 18:15:23
喋ってる通りに表示すると文章が長くなりすぎるから
字幕では適切に編集してあるだけじゃなかろうか
普通の洋画DVDでもよくある話だと思うけど
まあ喋ってる通りに表示して弾幕状態ってのも見てみたい気はするけど
412 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 18:17:58
喋ってる通り書き出したら5分でノート10ページ超えた・・・
413 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 20:06:52
そう
字幕は字数制限があるから
横幅もかぎられてるし、かといって全部表記するためグルグルと字幕すりかえていったら目がおいつかない
セリフと字幕が合わないのは字幕モノにとってはさけて通れない運命とうけいれるしかない
のわりに、短い一言のセリフでも違ってるやつあるけど(意味合いは同じ)
字幕はより一般的な、標準語的な表現になってると思う
セリフは各キャラの性格にあわせてくだけてたり、なまり風だったり
414 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/14(土) 23:07:41
FUNimationは、フルバ(ガンスリ、ハガレンは途中まで)で、
日本語音声と英語音声に対応したスクリプトをそれぞれ用意していたので
字幕の文字数制限より制作費圧縮の方が目的なのかと思ったりするなぁ。
著作権とか気にせず利用できるモノについても知りたいんですが
各言語に対応したスクリプトが用意されている作品って他に何がありますか?
415 :342:2007/07/15(日) 09:30:59
もうすぐうpりますですよ。(´∀`)
私見ですが、英語版アニメの字幕は、(ふだん字幕を見たがらないアメリカ人の中でも)
字幕を読む労力を払ってでも日本語版の雰囲気を大切にしたい、という日本アニメマニア
向けに作られていると思えますねえ。彼らは日本文化の基本については知識をもっている
場合が多いので、「〜kun」「〜chan」「〜sama」なんかの敬称までちゃんと表示される。
吹き替えの方はもう少しライトな視聴者を想定しているかんじです。ケーブルTVとかでの放送
の可能性とかも考えてるんでしょうかね? 例外もありますけどね。
上で話題のあずまんが北米版も「チィィヨチャン!」とか言ってますしね(でも榊は「ミス・サカキ」
なんだよね…)。
416 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 09:37:50
wktk
417 :342:2007/07/15(日) 09:40:39
>>394
がんばりますっス!
>>397
つ旦
ありが?。
お仕事の関係でこれからはもう少し時間がとれるようになると思うので、
もうちょいペースをあげられると思いますですよ。
418 :405:2007/07/15(日) 09:49:06
>>408
ありがとう。しかし共演が田村じゃなあ。あいつは演技が出来るのか?
工藤夕貴がスタートレックのオーディション受かっていたなら良かったのに。
419 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 12:26:32
アニメは場合は制限云々の問題じゃないな。
全然違いすぎてる。
420 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 21:42:47
BECKの英語吹替え版
http://stage6.divx.com/user/jaq011/videos/
421 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/15(日) 23:30:01
>>415
おお、ありがとうごぜえますだ。ありがたやあ
422 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 05:58:21
おまえら、文法勉強しないで、語彙力も無いと
いくら生の英語聞いても、聞き取れないし
喋れないし、書けないよ。
423 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 08:46:16
してるよハゲ
424 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 09:00:47
>>417
キタ─wwヘ√レvv〜《゚∀゚》—wwヘ√レvv〜—!!
あまり頑張り過ぎないようにw
425 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 10:32:03
>>420
サンクス
beckの吹替アニメ、英語版のマンガをスクリプト代りに観てみるよ
426 :342:2007/07/16(月) 16:50:28
完成しますた。まだひらがな付きではないですけど。体験版ということで。
でも、wikiにうpしようとしたら出来なかった(つд`)
ログインしろっていわれて、会員登録したけど自分のwikiを持たされてしまって、
まとめwikiにログインできません…。
427 :342:2007/07/16(月) 17:24:22
とりあえず待ちきれないひとのために。
http://www.uploda.org/uporg907793.zip.html
pass:melancholy
ヽ(`Д´)ノ日本語ですよ?
428 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 18:05:25
よし!
今度はそれを英語にするんだ!!
429 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 18:21:30
>>342
乙!
参考までに原作の翻訳のミラー
http://www12.brinkster.com/stratoct/haruhi.htm
430 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 19:12:00
ああ、なんだ。外人の人のために日本語のscript書いてたのかw
431 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 19:25:02
だれかマジで英語字幕つくってくれねーかな
432 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 22:56:20
英語吹替え版、ステ6にUPして
433 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 23:25:59
てかハルヒってfandubだけじゃなかったっけ?
434 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/16(月) 23:28:02
>>429
それバカツキのミラー?
435 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 02:10:06
結局、どれがいいのかわからんのな
436 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 07:52:23
だれか再うpしてくれないかorz
437 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 07:55:07
>>426
とりあえずだれでもうpできるようにしておきますた。
ていうか俺wikiの使い方まったくわかんねぇwwww
438 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 09:07:47
とりあえずお前ら文法の基礎も完全に理解しないで
こういう楽そうな、作業に時間を費やしたって何にもならないぞ。
趣味で英語を勉強するならいいけど
10年も経てば、HELLOぐらいは話せるだろう。
439 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 11:18:43
ハルヒDVDの英語字幕もセリフとかなりちがうね。
440 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 11:28:13
アニメで勉強っていうのは
英語への入りがいいってだけで
結局本腰入れて、勉強するってなると
例えアニメでも苦労はする。
441 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 12:19:50
普通の日常のシーンが多いのってあずまんがの他だと何がある?
442 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 12:28:20
ハルヒ
443 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 12:34:13
ハルヒ、あずまんが、スクランかな?
他にある?
444 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 15:24:33
舞-HiME
445 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 15:34:26
ガンダム見て変な単語ばっかり覚えた俺
retreat
tactic
betray
vessel
とか。ビジネス文書じゃ絶対出てこないなw
446 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 15:37:58
>>445
誰でも知ってる普通の単語だよ
447 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 15:52:10
単語覚える前に文法覚えなきゃその単語使えないだろうに。
448 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 15:52:45
語彙力ゼロなもんでwwwサーセンwwwww
そうか、普通の単語なら覚えてよかったな
449 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 15:59:03
>>445
ガンダムって初代の?
450 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 16:01:45
語彙力ゼロ・・・・
451 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 16:55:20
悪質な低賃金韓国人アニメーター。下請け韓国アニメーターの実態!
・blood+ ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
http://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283
・まほらば 〜Heartful days〜 日の丸を排し、その座を埋める大極旗
・UG☆アルティメットガール 竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/clipimg20050704154934.jpg
・カレイドスター 商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
http://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg
・おジャ魔女ドレミ ドッカ〜ン! 韓国機が常に他国の旗の前面を舞う
・ドラゴンドライブ オープニング背景を流れる単語にJAPの文字
・Rozen Maiden 真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
・ヒカルの碁 ロッテリアの異常露出
・バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
・BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
・銃夢 一話中盤の背景に朝鮮文字を発見。背景が全員日本人なので色塗りの段階で工作。
韓国人アニメーターによる陰湿な工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
UG☆アルティメットガールは制作元に速やかに通報された為、web放送とDVDでは修正。
制作元へ通報して二度とこのようなことが無いよう
担当した頭に問題のある韓国人アニメーターを吊るし上げにしましょう。
452 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 20:33:58
ハルヒは日常会話というかキョンのモノローグはかなり独特で難しい言い回しをネチネチつかってるからそこの英語がタメになるかどうかは
453 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/17(火) 21:10:19
英語でケンカできるようになりたいなぁ
454 :342:2007/07/17(火) 23:38:44
>>437
おー乙であります。さっそくうpうp。
>>436
http://www35.atwiki.jp/english_anime/
↑のまとめwikiの、涼宮ハルヒの憂鬱っていうところに飛んで、一番下の
The Melancholy of HARUHI SUZUMIYA 日本語スクリプト
ってのをクリックするとDLできますですよ。
英語ネイティブの日本語学習者を呼ぼうにも、まだまだコンテンツ不足だと思うので、
どんどん日本語スクリプトを置いて充実させていきましょ。
みんなも協力してくだせえ(´・ω・`)
とりあえずハルヒ北米版一巻(00〜03話)までは自分がきっちり責任をもってやります。
(もちろん他にやりたい人がいればゆずります)
あと何本かのスクリプトを用意できれば、ちょっと本格的なかんじになり、2ちゃんで
賛同者がいそうな他のスレにも宣伝できるのですが。
やってみるとすぐわかりますが、文字起こし自体はすごく簡単な作業ですよ。時間も
たいしてかからないし(自分は時間がなかなかとれなかったので、なかなか進みません
でしたが)。
とりあえずどんな具合かちょこっとやってみたりしてみてくだされ(・∀・)
455 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 00:45:16
アニメの英語のデメリットは字幕と実際のセリフが極端に違いすぎることが多いのと、あっちの声優のレベルがかなり低いということだな。
米国のamazonのカスタマーレビューでも日本の声優のが上手いから字幕で見ろとよく書き込まれてる。
いろいろ調べるとあっちはアニメ声優はあくまで俳優として成功する前のつなぎの感じでやるから、それなりのキャリアの人があてがわれるのが原因らしい。
超話題作のアニメとかだとハリウッドの一線級の俳優がやることがあるがさすがにこっちは上手い。
456 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 00:56:34
あずまんがはよかったよ
457 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 02:42:17
>>455
声優レベルの低さは大分緩和されてると思う。
声優+音響というポジションが確立してきた感じなんかな、
お気に入りは未だにFLCLなんだけど。
458 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 08:43:34
もののけ姫のモロとかはさすがにがっくりきたな。
459 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 09:38:13
アニメで英語習得っていかにも楽な事大好きなお子様英語学習者が考えそうな事ですね
所詮ただの趣味。
460 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 09:42:02
ひとりでご苦労さん。
461 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 18:29:00
いや、趣味だから。心配しなくても。
英語なんて勉強するもんじゃない。
ってーか何をそんなに噛み付いてるんだ?鬱病?
462 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 18:57:04
日本のアニメの英語版で勉強!
日本のアニメの英語版で勉強!
日本のアニメの英語版で勉強!
日本のアニメの英語版で勉強!
日本のアニメの英語版で勉強!
日本のアニメの英語版で勉強!
日本のアニメの英語版で勉強!
文盲でつか?
あ、だから英語もできないんでつね。
知ってました?母国語がまともに出来ない奴は外国語は習得できないみたいで「つ」よ。
463 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 19:11:20
日本のアニメの英語版「だけ」で勉強
してるわけないだろ常識的に・・・
464 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 19:15:35
アニメだけでマスターしたらそれはそれですごい能力だなw
ときメモで日本語を覚えたタイ人(だったかな)は
女言葉で非常にきもかったそうな。
465 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 20:00:41
>みたいで「つ」よ。
きめぇwwwwwwwwwwwwwww
466 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 20:43:21
>>461 doesn't think we need to STUDY English with anime.
But perhaps he thinks that we can LEARN English with them
and that >>1 suggests so.
On the other hand,
>>462 thinks that >>1 suggests we STUDY English with anime, maybe.
In this case, both thoughts are right.
The definition of the word 勉強 is ambiguous.
467 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 23:12:48
>>466
Thanks for understanding what I wanted to say.
"Custom makes all things easy"is that.
>>462 Just you're "illiteracy".
Hey,can't you understand such a short sentences?
Please tell me the way to learn English better.
468 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 23:15:50
発作がおきたようですw
469 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/18(水) 23:45:32
病人なんだからお前らあんまりいじめるなよ
もっと優しくしなきゃ
470 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 04:46:28
いかにもジャパニーズイングリッシュだな。
頑張って、 short sentences(笑)組み合わせましたね。
学校でお勉強しましたって感じの。
英語は勉強するもんじゃないんだろ?矛盾してるわ。
結局2ちゃんか。頭弱い子達しかいないみたい。
471 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 07:46:29
2ちゃんしてる頭弱いおまえに言われたくない。
472 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/19(木) 09:15:20
何だよ、英語で返してくれると思ったのに・・・
英語で喧嘩できるチャンスをくれたのかと思ったんだけど、
単に荒しに来ただけか。ガッカリ
473 :英単語を音楽で覚えるサイト:2007/07/19(木) 10:01:34
「英単語を音楽で覚えるサイト」
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051365
(テキスト無料)
474 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 20:52:17
勉強するのに手段を選ぶというか 「方法」にやたらこだわる奴は例外なく頭悪い。
頭良い奴はどんなものからも吸収するというか、まさに「一を聞いて十と知る」を地でやってる。
ここで荒らしてる馬鹿は実生活でそうとう馬鹿にされてんだろうな。
475 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/20(金) 21:10:29
同意だな。
あと日常シーンが多いのってらんまとか涼風かな?
らんまは古いから声優のレベルがどうなのか不安だが…
他にいいのあるかな?
476 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 08:45:26
サザエさんとかちびまることか
477 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 09:31:15
サザエさんを英訳してるオタクがいたらそれはスゲー。
アニメ好きというより日本マニアだな。
478 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 18:08:05
サザエさんとまる子のダブって聞いたことないな。
一応あるにはあるのだろうか。
479 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/21(土) 18:57:58
あっちのメインのanimeファン層を考えたらなさそうだ。
でも良く考えたら○子もサザエもホームコメディだよな。
フルハウスあたりの音声重ねたらそのままいけたりして・・・
480 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/22(日) 20:07:17
>>342さんの逆バージョン、つまり英語学習者用の
北米版DVD準拠英語スクリプト作っている人いる?
481 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 01:47:24
ハルヒの英語版って聞いててイヤにならない?
やはりアニメで勉強となると、声優の質が問題になると思うんだが。
結局同じものを何回も見聞きするわけで、
聞くほうが苦痛だと全てが破綻しちまうから。
482 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 05:59:40
>>480
いない・・・ような気がする
483 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 08:35:38
>>481
基本的にそれだよね。
でも俺はハルヒとかあずまんがとかは逆にいいと思った。
みくるとか最高だった。
484 :480:2007/07/23(月) 16:53:54
それならばと、自分でちょっとディクテーションに挑戦してみたけど
聞き取れない箇所多すぎて挫折orz
自分の英語能力の低さを実感しました。
声質に関しては>>483さんに同意です。日本語版の声優さんの声質とかなり似た人が
選ばれているんじゃないかと思います。(古泉はちょっと違和感あり)
485 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 19:18:07
そう
英語スクリプトつくりたくても
ききとれないのだあ!!!!
486 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/23(月) 21:50:33
>>485
>英語スクリプトつくりたくても
SubRipというソフトでDVD英語字幕をテキストファイル
に変換して、印刷する。
487 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 00:57:04
>>486
>>439
488 :481:2007/07/24(火) 00:58:36
ニコニコで見てきた。
こりゃかなりイイかも。
489 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 01:01:12
悪質な低賃金韓国人アニメーター。下請け韓国アニメーターの実態!
・blood+ ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
http://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283
・まほらば 〜Heartful days〜 日の丸を排し、その座を埋める大極旗
・UG☆アルティメットガール 竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/clip//img20050704154934.jpg ⇔⇔⇔⇔⇔⇔ リンク切れ
・カレイドスター 商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
http://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg
・おジャ魔女ドレミ ドッカ〜ン! 韓国機が常に他国の旗の前面を舞う
・ドラゴンドライブ オープニング背景を流れる単語にJAPの文字
・Rozen Maiden 真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
・ヒカルの碁 ロッテリアの異常露出
・バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
・BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
・銃夢 一話中盤の背景に朝鮮文字を発見。背景が全員日本人なので色塗りの段階で工作。
韓国人アニメーターによる陰湿な工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
UG☆アルティメットガールは制作元に速やかに通報された為、web放送とDVDでは修正。
制作元へ通報して二度とこのようなことが無いよう
担当した頭に問題のある韓国人アニメーターを吊るし上げにしましょう。
490 :480:2007/07/24(火) 02:44:18
とりあえず、自分でやってみたってことで、
個人的に一番好きなシーンである
長門 VS 朝倉 (夕暮れの教室で待つ朝倉〜めがね属性って何?あたりまで)
のスクリプト(超仮)を作りました。
聞き取れない箇所多数なので訂正・補完よろしくお願いします。
ファイルはまとめサイトに置きましたが、一応リンクも張っておきます。
http://www35.atwiki.jp/english_anime?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=NagatoVsAsakura.zip
491 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 08:09:59
『街宣右翼』とは在日朝鮮人が既得権益を守る為に
『純粋な愛国心を唱える人はキチガイだ』という先入観を与えるための
自作自演であることが
まだ見抜けない人がいるスレはここですか?
(それとも在日朝鮮人による確信的なカキコかなー??)
純粋な右翼の人は普通街宣車には乗りませんよ?
(街宣右翼の殆どは偽者の右翼(在日朝鮮人))
http://koreanscrime.artshost.com/
↑街宣右翼の真実
朝鮮人とは元来嘘をついて人を騙す事にかけては卓越した能力が
ある民族であると評価している。
(決してけなしている訳ではありません。
乱世において生き残る事を最優先した場合
相手を欺く事に長けた者が相手を追い落として生き残ってきたと言う事実は
生命発祥以来この地球上で延々と繰り返されてきたことですから)
・・・ただ、嘘をつくなら(慰安婦の時もそうだけど)
もっと上手に嘘をつきましょうねw
(街宣車に『韓日友好』なんて書いたら一発でバレちゃうでしょww)
492 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 08:58:47
>>490
お、おつでありますっ!
俺もあずまんがあたりやってみようかな。
まだDVDすらないんですがww
493 :342:2007/07/24(火) 15:22:52
>>492
あずまんがは米国のamazonで買えばDVD6枚の全話セットで39.49ドル
(4763円)です。安っ!俺が買ったときよりさらに下がってる気が…。
送料は一番安い郵便で6ドルくらいです。俺はいつもそれを使ってます。
http://www.amazon.com/Azumanga-Daioh-Class-Album-Complete/dp/B000ADKWNM
米amazonでの買い物の仕方はこちら↓
http://dvd.or.tv/cinema/get.html
簡単な登録さえすませてしまえば、次回以降は日本のamazonで買うときと感覚は
全く変わらないですよ。(´∀`)
ハルヒのひらがな化はマッタリと進行中です。
>>490
?(゜Д゜)?(゜Д゜)?(゜Д゜)が、がんがれーっ!!
494 :342:2007/07/24(火) 15:42:13
おっと忘れてました。
ご存じの方も多いと思いますが、北米版のDVDは日本とは
地域コード(リージョンコード)が違うので、そのままでは再生できないです…。
再生のためにはいくつかの方法があります。リージョンフリーのDVDプレイヤーを
買う、とか。詳しくはぐぐってみてください。(´-`)
ちなみに自分はいちばん安上がりな「リージョン1に固定されてしまうのを承知で
安いDVDドライブをパソに装着!→DVD Shrinkを使ってリージョンフリーのisoイメージを
作成→DVD Decrypterで生DVDに焼き直す→視聴(´∀`)
ってやってます。
あと、注意点は、プレステ2で北米版アニメを再生する場合、視聴制限を解除する
必要がある場合があるってことです。説明書を見れば簡単にできます(見なくても)。
LOVE HINA AGAINを見ようとしたら「ダメです」って表示されて一瞬絶望したことがあります…。
495 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/24(火) 21:09:02
ニコニコにすごい人がいるな
あれ聞き取ってんのかな? 少々間違っててもいいからあの字幕が欲しい。
どうせすぐ消されるんだし。
496 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 00:01:29
あれすごいよなー
俺も消える前にノートに写したよ
497 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 00:16:28
>>494
>地域コード(リージョンコード)が違うので、そのままでは再生できないです…。
AnyDVDをインストールする。ついでに、CloneDVDも購入する。
無料ソフトより断然使いやすい。
498 :480:2007/07/25(水) 04:20:48
ハルヒ第3話冒頭の長門の長ゼリフ部分をうp
ニコニコ動画の字幕を基本に、少し訂正、補完をしたものです。
長門っちは抑揚が少なく、ゆっくりめにしゃべるので割りと聞き取りやすいw
499 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 06:53:03
>>496
頼む うpしてくれ・・・・
500 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 07:49:26
なに?
ハルヒのフル英語字幕?