1期スレのキャッシュ501-1001

501 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 08:08:56
>>493-494
(*´Д`)ありがとう。ちょっくら読んでくる。

502 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 08:39:28
>>499
すまん、言い方まずかった。
>>496だとまるで全部持ってるみたいに見えるな
有るのは〜の退屈だけだ。まだ見れるやつ。
?〜?の時に気づいたら消えてて凄い後悔したから。
ちなみに手書きなんでupは微妙かも。
数えてみたら32ページとかあるし・・・orz

503 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 09:21:44
コメントごと保存できるのかな

504 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 09:23:44
しらべたらキャプチャするしかないのか
サイズがめちゃでかくなる・・・

505 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/25(水) 18:51:59
>>502
いやこっちが全面的に悪い

というか完璧に他力本願にならざるを得ない・・・

506 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 10:08:26
なんかWikiがすごいことになってる!
こ、これは・・・すげぇwwww

507 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 16:00:42
ニコ今見てきたらほとんど字幕消えてた
もっと早くに気づいてたらorz

508 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 19:16:11
>>506
うおおお
まじだ!!!!

509 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 19:45:13
成長してやがるぜ

510 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/26(木) 20:33:21
スクリプトつくった方お疲れ様です
m(_ _)m

511 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 15:57:58
引き続き日常会話のおおいアニメ情報ぼすーちゅー。
らんまもいいみたいだね。

512 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 16:45:26
らんまってDVDでてるの?

513 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/27(金) 19:55:24
>>511
「シグルイ」 マジオススメデスヨ

514 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 13:45:24
>>513
まだ本放送始まってないじゃん。吹き替えなんて先の又先じゃないの?
っていうかあれが日常ならヤバイ。

The Kogan style is only
like a dull sword from bamboo...

Snap

Yo...you look a pupil of the Kogan style?

Did you say "it's dull"?

だめだww英作へたすぎるww

515 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 14:00:57
>>514
素晴らしき日本の日常

チュパエモン

516 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/28(土) 19:48:18
らきすた英語版

517 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/30(月) 23:27:01
Wikiに神がいるぞ


518 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 07:21:51
Wikiがすごいな。

519 :名無しさん@英語勉強中:2007/07/31(火) 08:06:16
みんな釣られんなよ。

520 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/02(木) 18:08:05
wiki更新乙!ありがとぅー!

521 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/08(水) 04:52:35
「あずまんが」じゃないが「よつばと」の英語版。
http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU20070715A/


522 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/09(木) 23:01:45
9月に発売されるスクールランブルのサンプルらしいが、あずまんが並に上手いかも。かなり期待できそう。
てかスクランってまだDVD化されてなかったのね。

http://www.youtube.com/watch?v=rU5zc-qLlvU
http://www.youtube.com/watch?v=fAUXj9Y8I8M

523 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/10(金) 06:09:48
天満の声の人がちよちゃんと同じ?

524 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/10(金) 23:05:01
【マンガ】「野球マンガ『MAJOR(メジャー)』がWBCを歪曲した!」〜韓国ネチズンから非難[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186716779/
【マンガ】「野球マンガ『MAJOR(メジャー)』がWBCを歪曲した!」〜韓国ネチズンから非難★2[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186723166/
【マンガ】「野球マンガ『MAJOR(メジャー)』がWBCを歪曲した!」〜韓国ネチズンから非難★3[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186741050/


525 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 10:36:44
うおおおおおwikiついに 冒頭のキョンの長台詞きたあああああああああああ

さんきゅう〜

526 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/12(日) 20:09:18
俺が0.5倍速で3回聞いても聞き取れずに断念したやつじゃないか

Asking somebody how long ???? 〜

ところでおまいらどんなプレーヤー使ってる?俺はGOM

527 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 16:15:47
だから〜
ネイティブですら口頭で話される単語を7割しか聞き取れてないのに
非ネイティブがいくら頑張っても無理、時間の無駄。

ネイティブがそれで会話を成立させてるのは、頭の中で足りない単語を
自己補正しながら聞いてること

これは文法力や語彙力や文の構成を把握する能力の三つの能力がある一定の基準に
備わってないと出来ない事。君らはまず先にやるのは上記の三つの強化だよ

何度言ったら分かるのさ。

528 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 08:36:50
まだいたのかコイツは。
そりゃ日常の会話や特定の映画なんかの話だな。

ニュースやアニメの英語は崩れてないからネイティブで7割なんてわけないだろw
いかに脳内かがわかるw

529 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 10:14:17
どっちもどっちだな
両方その根拠を示せないんじゃ
結局同レベル

530 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 12:16:57
たいていのアニメなら8割余裕で理解できる俺はネイティブ以上か?w

531 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 12:18:55
>>529
おまえあほだろw

532 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 12:35:58
ここで粘着してる奴はアニメ見てる=ろくに基礎力がないって決めてかかってるがなにを根拠にしてるんだw

やってみりゃ分かるがそもそも映画やドラマみたいなスクリプトないアニメ見てるくらいならある程度基礎あるだろ。
俺でさえ英検準1持ってるぞw

533 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 15:39:39


534 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 16:17:45
ラブひなのdubはamazonのレビューでかなり不評だなあ。
「ここ数年の吹き替えはいいのが多かったがこの作品のは最悪」とかいったコメントがいっぱい。

535 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 17:20:20
【韓国/アニメ】技術はあっても創作力はない・・・アニメ分野での”万年下請け”から脱出なるか[08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187063403/

536 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 22:02:32
アニメの水準はやはり日本がトップであってほしいな。
韓国はアクションは日本よりうまいかな。てかアニメはすばらしいのに日本の実写ドラマ見るに耐えんな。

やはりあれは80年代の演技糞のアイドルのせいかな。

537 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 23:11:18
勧告アニメのアクションですごいのなんてあるのか?

538 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/14(火) 23:56:09
さすがにハリウッドとかとは比べられんが…wまあシュリはまあまあだったかな。
日本のよりはマシってとこだよ。




539 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 00:07:46
アニメ、声優は世界一。
実写演技のレベルは三流。
もちろん上手いのもいるが下手なの多すぎ。

540 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 00:41:16
文法・文法・文法ってさ、釈迦に仏法だよ

541 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 08:21:48
うま  くねー

542 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/15(水) 12:58:48
くねーwww
大体数年前までは受験英語って言ったらほぼ語彙とグラマーだった気がするんだが。
解答の日本語が意味不明なほど難解な英文解釈とかやる前に
アニメでも見とけと、むしろ言いたい

543 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 15:18:37
h

544 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/18(土) 15:22:50
何よりも先に
文の構造を理解することが大事だろうな

それを意識して出来るなら、アニメでもいい勉強になるんでない?

545 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 01:40:52
どれだけアニメ好きかで伸びが違うだろうね。
俺は英語版アニメのお陰で毎日英語するのが楽しい。

546 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 11:03:15
Witch Hunter Robinの吹替え版見つけたお
http://stage6.divx.com/Robins-Nest/videos/

547 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 13:02:27
不思議なのはニコで英語字幕つけてる人だな。

あれかなり冠詞の間違いとか一般的なイディオムや言い回し知ってれば間違えないようなミスがかなりあるんだが、
逆に言えばそんな知識ないのにあんな細部まで書き起こせるのかw
耳だけであそこまで書けるのってなんなんだろうな。
バイリンガルの小学生が書いてるとかか。

548 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/19(日) 19:37:10
でもイディオムイディオム文法文法とかより
使える英語にはなりそうだね。
そしてそのうち少しずつ間違いに気づいていくんだろうね。
なんか子供が言語覚えていく過程みたいでいいじゃまいか。

549 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/20(月) 22:13:14

悪質な低賃金韓国人アニメーター。下請け韓国アニメーターの実態!


・blood+ ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
http://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283

・まほらば 〜Heartful days〜 日の丸を排し、その座を埋める大極旗
・UG☆アルティメットガール 竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/clip//img20050704154934.jpg  ・・・・・・ リンク切れ

・カレイドスター 商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
http://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg

・おジャ魔女ドレミ ドッカ〜ン! 韓国機が常に他国の旗の前面を舞う
・ドラゴンドライブ オープニング背景を流れる単語にJAPの文字
・Rozen Maiden 真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
・ヒカルの碁 ロッテリアの異常露出
・バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
・BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
・銃夢 一話中盤の背景に朝鮮文字を発見。背景が全員日本人なので色塗りの段階で工作。



韓国人アニメーターによる陰湿な工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
UG☆アルティメットガールは制作元に速やかに通報された為、web放送とDVDでは修正。

制作元へ通報して二度とこのようなことが無いよう
担当した頭に問題のある韓国人アニメーターを吊るし上げにしましょう。




550 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 00:31:23

↓これは、日本文化の起源は全部韓国という韓国政府のプロパガンダの一環だよ
日本に文字と文化を伝えた(と韓国の主張する)千字文というフィクションを
日本文化に興味なあるアニメ好きの諸外国人に広める事が目的だ


ヤツ等が既に大英博物館すら陥落させてる・・

【歴史】大英博物館から「日本海」が消えてた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/l50

それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容ばかりで、
スポンサーを調べたら朝日新聞でした。

551 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 00:32:22

【米国】韓国系市民ら、神功皇后の新羅征伐を描いた絵巻物(14世紀)に反発。美術館側に是正要求 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186438292/l5
【韓国】神功皇后の新羅征伐を描いた絵巻物に怒り拡大。美術館への抗議FAXスタート、日本大使館にも抗議へ [08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186590539/l5
【米国】「日本の歪曲史を展示し深く反省しております」 …
神功皇后の新羅征伐絵巻物に対する韓国系市民らの抗議を、美術館側が受け入れ [08/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187276576/l5


【韓伯】ブラジルの博物館にある19世紀の地球儀、『日本海』表記が判明 ⇒ 韓国系市民「是正要求すべき」 ★2 [10/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160585280/l5

【韓国】3600年前の檀君時代、朝鮮人の人口は1億8000万人 世界最大の文明国家だった(中央日報)200/05/30
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/bluecabin.com.ne.kr/investigation/population_statistics.htm


552 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 00:51:20
ウヨサヨ嫌韓アンチ創価ってなんでどこのスレでもそっち方面の話題に持っていってコピペ貼ってくんだ。
しかも上げてるし

553 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/21(火) 00:56:32
∧_∧
< `Д´ > ボソッ  ∧_∧
/    \    <`Д´; >  
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | ||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./ ||  \\ =(´∀`) ~\___ノ|


554 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:00:13
アンチの脳内

自分の意見に反対する奴はチョン、信者

ああ2ちゃん脳2ちゃん脳♪〜

555 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:04:27
age厨の夏。


556 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:05:42
チョン>>554-555の脳内

チョンに否定的な意見を言う奴はウヨサヨ嫌韓

ああキムチ脳キムチ脳♪〜


557 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:07:48
∧ ∧   ∧ ∧
/⌒- animetranscripts animetranscripts⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
/ ( ゚?д?゚ )y─┛~~                〜(_
ノ  〜(_ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩) FUCK YOU KOREANS    ┌───────┐   \
α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE KOREAN GOOKS/.| .┌▽▽▽▽┐ .|
|||_| ))
/     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
|Y  Y       \NEVER SEE YOU AGAIN \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
|.|   |       .▼ |   HASTA NUNCA     | \氏\      | ∀ ノ
| \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \ん.\     . |  - ′
|       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \で\ .   |  )
\    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \く.\ .|/
| | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\れ\| (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)


558 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:13:15
荒らしてる時点でおまいの負け。

>>554専ブラであぽんしとけばおk。

まあ荒らしの人2ちゃんで荒らすのが君にできる仕事なんだからがんばれw
あとでまとめてあぽんするだけだからw

559 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:16:01
>>558
>おまいの負け。

笑える!
お前らチョンって、勝ち負けでカキコしてんのかよ!wwww

さすがはチョンだw
バカ丸出しw


560 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:17:10
>>554=>>558

朝鮮名物バレバレの自演、乙w


561 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:18:13
ファビョってるファビョってるw

562 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:18:58
ウリナラまんせ〜

563 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:19:59
英検2級の荒らしが今日も行く〜w
ぼくが主張できるのは2ちゃんだけ〜

564 :558:2007/08/21(火) 01:20:37
<丶`∀´> ウリの勝ちニダ! チョパーリは負けニダ!!

565 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:20:43
>>560
うわっキムチくさっ

566 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/21(火) 01:21:23
∧ ∧  カタ     
<ヽ`∀´>,__カタ_ ウリナラマンセー!!!!
./フ  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
[, .|\|| Samsung |    
'\,,|==========|


567 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:25:41
やべっ今日は>566ファビョって眠れないよwwwwww
泡吹いてるぞ今ごろwww

568 :↑:2007/08/21(火) 01:26:43
下品なチョンだね。やっぱり出自が朝鮮白丁だから仕方ないね。

569 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:28:21
はははw
ど〜ちたの〜w
お顔がまっかだよ〜んw

面白いなコイツ。
寝る前にちと遊んでやるか。
さあ書き込みがんばw

570 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:28:49
ファビョってるファビョってるw

571 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:30:53
しかし韓国なんて大して外交上どうってことない国に粘着してるあほってなんなんだろうな。
たまにゃBBCやCNNでも見たほうがいいおボク^^;

あ、ごっめ〜んそんな英語力ないか。あははw

572 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:31:43
と、悔しがるチョン乙w

573 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:32:50
低脳の頭の中は世界は日本と韓国しかないんだろw
なんで英語板にいるんだか

574 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:40:38
>>560
自演じゃないわw
荒らしてみんなから叩かれたら全部自演のせい。

その自分を客観視できない幼稚さが君を家の外に出さぬのだっ シャキーン

575 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:47:04
日本ってのが、中国大陸があって、朝鮮半島があって、その先にある
列島ってことで、日本の歴史を、ちょうどヨーロッパにおけるイギリス
と同じような感覚でとらえる人は多いね。とくに日本の歴史を知っている
人ほど、そういう感覚でとらえようとする。
つまり、イギリスは、一旦ローマ帝国の一部となった歴史があり、そして
その後、アングロサクソンがやってきて、もとの原住民たるケルト人
をけちらし、そこに王国を作ったものの、ノルマン人がやってきて、
アングロサクソンを征服し、、、、。
ってことで、ローマを中国、ノルマン人を半島人、ケルト人を縄文人、
アングロサクソン人を弥生人に置き換えると、日本の歴史になるよう
に思うわけだ。
ってことで、イギリスにおいては、英語も「フランス化(ノルマンフレンチ
化)」されているし、多くの文化もそうやって入ってきたわけで、
かつ、ケルト系の文化ってのは、イングランドにはほとんど残っていない
し、アングロサクソンの文化もその言語が最終的にフランス語には
ならなかったというだけで、英語にはフランス語の語彙がやまのように
ある、ってことだから、そういう感覚で考えると、日本文化は大部分が
中国の文化と朝鮮半島の文化からなり、もとの縄文文化や弥生文化の
雰囲気なんか、まったくのこっていないじゃないか。言語だって、
日本語は朝鮮語のなまったものだろうし、と思っているわけだ。
もちろん、ここまで類推することができるのは、そうとう歴史に詳しい
連中で、日本の文化にもくわしい連中なのだが、そういうやつにかぎって
こういう認識をもつ結果になる。


576 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:47:42
>>575の続きだけど、
実際には、力関係からして、イギリスとフランスとの力関係は、人口に
おいてもフランスが強いってのはわかるが、日本と半島をくらべると、
つねに半島の人口は半分以下で、半島の三国などは、日本(倭)との
関係によって軍事バランスがかわっていた、つまり、中国と日本の
はざまにあった朝鮮半島という感覚が歴史的には正しいし、だから
半島の人々も、そういう形で民族が形成されたことを自分達も認識
しているわけだが(最近はそれをわすれたやつが多いが)。
ヨーロッパの場合は、ローマを継承したのは西ヨーロッパではフランス
であり、イタリアなんていうのはたいしたことがない時代が続いたから、
イギリスがフランスの圧倒的な影響下にさらされたわけで、その違いを
構造的にしっかり主張することが、欧米の歴史学者にきちんとした認識

577 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:47:48
あれれ〜荒らしてたおにいちゃんもう終わり〜?
どうちたの〜?おかあたまに早く寝ろって怒られちゃった〜ぁ?w

つまんにゃーい

578 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:48:16
>>576のつづき、

を与えることにつながると思うよ。

579 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 01:49:45
>>576
ほらほらあ〜。
ファビョりすぎて手が震えてるから途中で送信しちゃうんだよ〜んw

やっぱおもしろいわww


580 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 02:17:55
Western people who study Japanese history tend to associate
it with the history of British Isles. It is inevitable because
Japanese archipelago is located near the Korean paeninsula just
like British Isles are located close to the European continent.
Particularly those who are quite familiar with Japanese history
suppose that Japanese culture developed under the strong influence
from Korea and enormous influx of people from continent, just
like the history of England did under the strong influence from
French culture particularly after the arrival of William the
conquerler. It would be quite reasonable to think that Japanese
history is almost identical to that of England just by replacing
Celts with Jomonese, Anglo-Saxons by Yayoiese, Romans with Chinese
and the French with Koreans.
But it is completely different. Just consider the population
in anciant east Asia, China was the most populated indeed, Japan
was not populated though the population was twice or three times
as much as that in the Korean paeninsula.


581 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 02:19:31
In the early middle age, west Europe was the stronghold of France,
thus the strong influence to the development of English History.
But it was not the case with Koreans. Chinese were dominant and
Japanese archipelago was slightly more remote from the continent
than British Isles are. Japan has never been conquered by China,
nor by Korea. Rather the history of Korea was pretty influenced
both by China and Japan. The Korean paeninsula was devided
into three kingdoms in ancient time, where millitary balance
among those three kingdoms were under strong influence from
China and Japan. When one of the kingdoms was conquered by
another, Japan played a very important role to restore the
kingdom, sending troops and accepting royal family members
as refugees. It is true that there are a lot of traits
in Japanese culture which could be considered influenced by
Korean culture, though these have never been dominant.
Japanese language is completely different from Korean.
And it was revealed that people in Japan in third century were
speaking ancestoral language of Japanese which is indeed completely
different from Korean language.

582 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 12:47:22
顔真っ赤だよ〜んwww

583 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/21(火) 17:11:53
そういや今日スクラン北米版の発売日か

584 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/22(水) 01:40:45
えーと、どちらも言いたいことはあるだろうが極めてスレ違い。

585 :名無しさん@英語勉強中:2007/08/22(水) 09:07:06
ネットウヨのスレ違いはいいスレ違い

586 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/01(土) 15:42:26
∧      
<# `Д´>/ ̄/ ̄/    
( 二二二つ / と)   
|    /  /  /   
__  |      ̄| ̄ ̄     
\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ||\             \   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        はいはいわろすわろす   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
.||             ||           〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) 
`ヽ_っ⌒/⌒c     
⌒ ⌒


587 :☆『キャプテン翼』を乗っ取って、主人公は南朝鮮人に変えるニダ!☆:2007/09/01(土) 15:44:40

★『キャプテン翼』を乗っ取って、主人公は南朝鮮人に変えるニダ!★


『キャプテン翼』が全盛期だった頃、皆さんのご想像通り、韓国で海賊版が
発行され、しかも大ヒットした。

韓国の海賊版の発行元は海賊版で荒稼ぎした後で『正規版』としての
お墨付きが欲しくなり、日本の出版社に正式契約を申し込んできた。

下交渉は無事に済み、いよいよ正式契約となった段階で原作者の高橋先生
と担当編集者が契約書を交わすために渡韓した。

そこで高橋先生は韓国の海賊版の発行元側からとんでもない要求をされた。
「『キャプテン翼』の主人公は韓国人に変えて欲しい。」


588 :☆『キャプテン翼』を乗っ取って、主人公は南朝鮮人に変えるニダ!☆:2007/09/01(土) 15:45:55

当然、主人公が通っている学校、クラブ名、ライバルたちも同様に韓国人にして欲しい、と。

「韓国の子供たちは(それまで海賊版を読んでいたため)『キャプテン翼』
を韓国の物語だと思っているから」、というのがその理由だった。

その報告を受けた日本の出版社側は激怒し、契約は白紙に戻された。


以下に、海賊版である韓国版「キャプテン金」の画像がのってる。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/hinomaru.html

設定が勝手に全て韓国にされており、JリーグはKリーグに勝手に変更、
日の丸は韓国の国旗に変えられて、日本語は塗りつぶされている。

これがバ韓国人のやり口。

589 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 15:47:11

TBSが、「竹島」は朝鮮領と思わせる放送!


今年2月11日にも、バラエティ番組における意図的な改竄編集が露呈し、
「不適切な放送」を謝罪したばかりのTBS。
そのTBSが、今度は、子供番組(アニメ)で作為放送を垂れ流した。
同様の指摘を、別の読者からも頂戴しているので紹介する。


3/10 18:00 TBS 天保異聞・妖奇士 「帰ってこないヨッパライ」にて・・・

『朝鮮の竹島で良い竹が取れ、密貿易した藩の藩士が切腹させられた』・・・などと言う姑息な嘘を交えて放映されておりましたのでお知らせいたします。



590 :悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態!:2007/09/01(土) 15:48:11

悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態!

これが、プロの仕事とは笑わせる。これが洗脳教育されて育った韓国人の実態です。
仕事を与えてあげたのに恩を仇で返す礼儀知らずな民族、朝鮮民族。

一部の下請けをさせると、その枠内で汚らしい工作をしてきます。



591 :悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態!:2007/09/01(土) 15:48:49
↓ DR.MOVIE
2007年 中割り(作画の底辺部分の役職)と塗り絵の一部をしただけで、
完成版の映像を自分達が作ったように見せかけDRマークを付け配信
http://www.drmovie.biz/production/sample_movie/reel3.wmv

2006年 DEATH NOTE(1話) デスノートに”朝鮮文字の落書き”を混入させる
自国の誇らしい企業の看板を混入させる。

2004年 バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
露骨に手抜きした下請け作業をする(日本人作画監督に嫌がらせ)

2004年 BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し

2004年 天上天下(2話) DRと書かれた紙で穴を塞ぐシーンあり

2002年 ドラゴンドライブ OPの背景にJAPの文字(CGチームがDRMOVIE

592 :悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態!:2007/09/01(土) 15:49:41
↓ Dong Woo Animation
2006年 アニマル横丁(55話) 朝鮮半島を見つめる主人公の女の子。

↓ PAK PRODUCTION
2005年 アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/1273998ded3b4f87020de69f4aa2b62e.jpg

↓ TEAM'S ART PRODUCTION
2005年 まほらば(最終話)日の丸を排し、その座を埋める大極旗

↓ 峯岸功 朱柳亭 ←背景に紛れ込んだチョン二人
2005年 blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
http://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283



593 :悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態!:2007/09/01(土) 15:50:35

↓ 京江ANIA 朱興錫 許倫淑 文珠淵 鄭順安
2004年 Rozen Maiden(5話)真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている

↓ G&G ENTERTAINMENT
2003年 カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
http://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg


※ 韓国下請けによる陰湿工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。

※ 特に DR-MOVIE の工作が多いです。彼らを注意深く見たほうがいいでしょう。



594 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 16:07:48

朝鮮人を意味するAA < `∀´>ニダは世界で認知されちゃったかもwwwww

< `∀´> stereotypical Korean character
http://en.wikipedia.org/wiki/Emoticon#Basic_examples_2

Basic examples
m(_ _)mbowing
(`ヘ´)annoyed
(´・ω・`)deflated
( ´Д`)nonplussed, or panting
( ゚Д゚)surprised, or loudmouthed
┐('〜`;)┌don't know the answer
(´∀`)carefree
< `∀´>stereotypical Korean character


595 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 16:11:09

1993年・米映画「フォーリング・ダウン」(マイケル・ダグラス主演)

この映画はある意味凄いよ。
アメリカ人が韓国人の事をどう思っているかよくわかる。
フジでも放送してたから、見た人もいるんじゃないかな
日本語訳は妙に気を使って韓国人とわからないように訳してたな。

www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-tama123.htm


以前見た時、あれが韓国人だとは気づかなかった。
だって異様にぁゃιぃナマズヒゲなんだもん。中国人だと思うよ。

英語のほうをよ−く聴いてみると判るよ。はっきりコリアンて言ってるから。
フジでも放送してた日本語訳はかなり気を使って(笑)何人か特定出来ないように訳してた。


原文      (米国人) 正しく発音しろ、いくら中国人でもな。
(店主)  中国人じゃない。韓国人だ。
(米国人) ヘイ、韓国人。知ってるか?俺の国がお前の国に、いくら金をつぎ込んだか


日本語訳    (米国人) 正しく発音しろ、いくら外国人でもな。
(店主)  外国人違う、市民権ある。
(米国人) いいか、お前は知ってるのか?我々の国がお前らの国々にどれくらいつぎ込んだのか。





596 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 16:17:13
∩  :・:∵
⊂、⌒ヽ∴: アイゴ〜!!
⊂<'' ,Д、>つ
V V ←在日南鮮虫

.           ┏┓┏┳┓
.┏┛┗┻╋┛
_ ┗┓┏┓┃
r :「 :| :| :ハ. ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
| ::| :!_:」j _:!┗┛┗┛ ┗╋┛┃
ヽ'ヽ´, -'-イ:人        ┗━┛
`´!ー…'´ .:',    ,、 ,、
ヽ    ::.i 〈ヽf二ソ、〉
ヽ.   /',-ヘ弐」=Y=-
ト- '  -、-ト{j]]イハ  /7'  _/二',
\ _ノ ヽ\_T >' /_  L」--、}
!: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
`i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
\:./     Y\{、 /
|   _  - 、|    ̄
j/. : : : : : : ヽ
/ : : : : :, -−、:|
{, -- 、/    |'


597 :偽 証 が 氾 濫 す る 韓 国 の 法 廷 :2007/09/01(土) 16:21:00
マ ス コ ミ が 伝 え な い 韓 国 の 実 態

韓国人自身が認める、韓国人の嘘つき体質

偽 証 が 氾 濫 す る 韓 国 の 法 廷 

何の罪もない人を罪人に仕立て上げ、罰を受けるべき人の罪を覆い隠す「偽証」
が法廷ではこびっている。(まるで慰安婦問題そっくり)

検察が起訴した偽証事犯は2002年1343人。98年の845人に比べ4年間で60%近く増えている。
民事裁判は「嘘の競演場」だという言葉が出てくる程だ。

特に、偽証自体がほとんどないに日本とは統計だけでもはっきりとその違いが分かる。
2000年の場合、韓国で偽証罪で起訴された人が1198人であることに比べ
日本は5人だった。韓国と日本の人口の差を考慮した場合、国内の偽証が日本の671倍に
達するというのが最高検察庁の分析だ。

598 :偽 証 が 氾 濫 す る 韓 国 の 法 廷 :2007/09/01(土) 16:22:08

偽証がこのように多い理由は、嘘を大したことと思わない社会の風潮と、
「情」にもろい韓国の文化が最も大きな理由だと判・検事は話す。

(略)

偽証に対する処罰が軽いのも原因のひとつとして挙げられている。2001年、
全国の裁判所が処理した計846件の偽証事件のうち、実刑が宣告されたのは181件(21%)だった。
同年、刑事裁判全体(20万件)の中、実刑が宣告された事件は25%水準の5万件だった。

偽証罪は故意性が強い場合、最高懲役10年まで宣告することができるが、軽い処罰で済むケースが多い。

(略)

最高検察庁の金賢雄(キム・ヒョンウン)公判訟務課長は「偽証は真実を究明する司法機関
の業務を妨害し、結局は国の公権力に対する不信も招くことになる」と述べた。


朴世鎔(パク・セヨン)記者朝鮮日報/朝鮮日報JNS


599 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 21:03:17
わかったからスレ違いしね

600 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 21:16:35
しかしなんでCNN観ててもめったに出てこない影の薄い韓国なんかが気になるかねえ。


601 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 21:23:23
>>600
あほな幼稚園児が何か言ってきてもマジで喧嘩する大人はいない。
まあはやい話


同 レ ベ ル だ か ら 必 死 に 喧 嘩 に な る ん で す よwww

602 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/01(土) 21:52:35
>>601
納得www

603 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 10:32:46
どったの〜おさるさん。もう終わり?ww♪

604 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/02(日) 15:20:28
バン   (⌒⌒)   バン
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
.        ∧_∧←>>599-603=自作自演キムチ虫
バン∩<#;`Д´>  バン
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/


605 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:25:15
バカチョンは日本人のふりをするのが大好きです。

【バカチョンの自称『俺は日本人』コレクション】

> 俺は日本人であることが恥ずかしいし悔しい
> 断っとくけど俺生粋の日本人ね
> 普段は嫌韓厨だが対馬は実は韓国領土なんじゃないかと思ってる
> 俺は日本人だがお前ら殺すぞ!
> おまえらみたいな日本の恥部はJAPと呼んでるよ、俺は日本人だけど。
> 俺は日本人だけど、過去の戦争犯罪を清算すべきだと思う。
> おいおい俺は日本人だよ。でも悔しいかな世界的には日本が悪している認識なんだから
> 黙って世界は日本の過去を忘れる用にするのがベストなんだよ。
> 俺は日本人だ。「チョン」なんて言葉を使うのもやめとけ。
> 俺は日本人だぞ。日本人としておまえらのようなのが同胞を信じられないよ。
> 俺は日本人だが、日本人が大嫌いだ。 まるで戦前の中国並みの民度だな今の日本人はw
> 俺は日本人だが漢民族にとっては所詮日本も周辺異民族のひとつに過ぎない。
> 俺は日本人だが部落の話はやめろ。彼らは彼らなりに生きているんだ。
> 俺は日本人だが、優秀な韓国に嫉妬するイタリア氏ね
> 俺は日本人だが、韓国人は魅力があると思う。それに頭もいい韓国人も多いと思う。
> 俺は日本人だが、「併合」なんちゅう、ふざけた言葉を聞いて、自国ながら頭に来た。
> 俺は日本人だけどなんかチョンとか言ってる奴いいかげんにしろ。目にあまるぞ同じ日本人として恥ずかしい。
> 俺は日本人だが断る


YouTube - I am Zapanese
http://www.youtube.com/watch?v=uFZoPYAkDV4




606 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:25:55
癇癪おこした嫌韓厨も釣られてないで、
sageで受け流す余裕が欲しいものだが、、、

607 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:26:13
アメリカでの街頭インタビュー

( ・⊇・)Are you Chinese?

∧∧
/ 支\
(  `ハ´)「Yes」

∧_∧    
(  ´∀`)「No」

∧_∧ 
<丶`Д´>「No」



608 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:26:48
アメリカでの街頭インタビュー (2)

( ・⊇・)Are you Japanese?

∧∧
/ 支\
(  `ハ´)「Yes」

∧_∧    
(  ´∀`)「Yes」

∧_∧ 
<丶`Д´>「Yes」


609 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:27:38
アメリカでの街頭インタビュー (3)

( ・⊇・)Are you Korean?

∧∧
/ 支\
(  `ハ´)「No」

∧_∧    
(  ´∀`)「No」

∧_∧ 
<丶`Д´>「No」

おかしい、朝鮮人がいない・・・w

610 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:28:41
■Korean Residents in Japan Time Line
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Introduction of zainichi Koreans' historical trail and related cases
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/9959/nenpyou.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・1865 Japan pried open closed Korea at that time.
・1894〜1895 Japan fought Japanese-Sino war to stop Qing from taking Korea for a tributary
and from interfering in Korea, and won.
・1904〜1905 Japan fought Japanese-Russo war because Russia asked to vacate the area at
a latitude of 39 degrees and upper north, and won.
・1909 Hirobumi Ito was assassinated by a Korean.
・1910 Japan-Korea Annexation Treaty conclusion. Since this year about one million Koreans
had come to Japan for jobs until 1939. The treaty lasted until 1945.
・1920 Population of widely resident Koreans in Japan grew rapidly and they caused a lot of
troubles with their neighbors. → "Travel restriction of Koreans" was implemented.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

611 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:31:09
2ちゃんねるでの不思議な現象

◆アメリカが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆イギリスが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆朝鮮が叩かれる◆
<;丶`皿´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨうざい!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`Д´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`Д´><在日認定ですか?認定厨乙!
<;丶`Д´><俺は韓国とか興味ないよ。
<;丶`Д´><右翼必死だな韓国にビビルなよ。・・・・・・・・・・。
<;丶`Д´><うは!釣れまくりwww  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←今ココ!

612 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:32:09
・1939 World War II outbreak
About 200 illegal Korean immigrants a month kept being arrested in only Fukuoka pref.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
At this point about one million Korean residents in Japan.
・1944 1944/9〜1945/3 Period of recruitment of Korean soldiers and labors under national
mobilization law and national recruitment low, that is so called
compulsive recruitment by Koreans. Very short period and amount
of recruited Koreans is small. This had already been applied to
Japanese as far as 1939.
1944/12〜1948/8/15 "Travel restriction of Koreans" was abolished and a massive
amount of Koreans flooded into Japan.
・1945 World War II termination; About two million Korean residents in Japan
Number of Koreans that had increased since 1939 was 700 thousand and they came
personally with their own will for jobs. Rest 300 thousand were recruited for Japanese
industries or engineering enterprises.
・1945/8〜1946/3 After the war 1.4 million Koreans who desired to go back to Korea, were
sent back by Japanese government.
610 thousand Koreans refused to to back and stayed with their own will.
They were the root of current Korean residents; only 245 among them were
recruited by government or companies.

613 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:33:00
(´、_   ) ) (、  :、
' )  ) ( (
ノ )( ( ;
)ヽ, (   `'´    (ノ ) 、
(  (
ノ            (  )`、
;  )              `ー'   )   ,
(´、 (     ;;;;::::::::::::::::::::::;;;;    (  (
) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
、 ' (    ,,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;   `ー'   i
)ヽ. ヽ  ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,    ,ノ_
(  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;; (`; )
ヽ   ;;;;;;::::::::::::::DOKDO IS OURS::::::::::;;;;;;;   (
)  ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;    )
(   ;;;;;::::::::::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::;;;;;;;   (´
ヽ  ;;;;;:::::::::::::::::::::::::<` Д ´>::::::::::::::::::::::;;;;;;  _,ノ
i  ;;;;;::::::::::::::::::::::::(mO)  つ::::::::::::::::::::::;;;;  ;'
,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::し—-J:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..................................................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;'''''''''
'''''''  ''''''  ''''''  '''''''

614 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:34:26
∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
< `Д´ >     ∧_∧
/    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |    | |_   /    ヽ、 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | ||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./ ||  \\ =(´∀`) ~\
___ノ|
.    \\ _______\ 
.     \||      ____||     / "I don't think you'd better sticking to
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /   the nationality in a foreign country."
.       ||     | |.======== |     "I want overseas Koreans to contribute
_|  |oo.======= | \  to the societies they belong"
|\\|_____|\ \
| | ̄  ZAINICHI ̄ ̄|
| | KOREAN KIMCHI |


615 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 15:43:20
つーか、スレ違いな叩きやコピペで暴走してるから
愛国厨の評判が悪いんだが。
そこを勘違いしないで趣旨に合ったスレで活動してくれ。
英語板でも反日活動に英語で対応するスレとかあるんだから。

616 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 16:54:21
自分の不満を他人せいにするのが
愛国厨だからな。
言っても無駄だ。
言えば反日扱いさ。

617 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 17:14:45
今日は半日で終わる。  なんちゃってー

618 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 21:39:19
しかもこいつらはこのアホみたいなコピペが「国のため」だとか思ってるか言うだけムダ。


619 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 22:03:14
アメリカで仕事してた頃、
ミシガン大学の近くの「富士」って店で飯を食った。
メニューを見ると寿司があるので、オーダーしたらこんなメチャ不味い寿司が出てきた。
後で知ったのだが、その店の主人は韓国人とのこと。
あ〜あ、騙されたと思ったよ、韓国人に

620 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 23:13:21
いいかげん英語の話しようぜ〜。
てかちなみに>619英検とかTOEICとかスコアどれくらい?

621 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/02(日) 23:28:14
アメリカで仕事してたくらいならかなりのもんだろ。本当ならだがw
ニコの残りの動画の字幕とかやってもらいたいもんだ。

622 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/03(月) 06:19:31
なぜ英語版セーラームーンが語られてないのか。。。

クローズドキャプションのっけてるページ
http://www.geocities.com/Tokyo/5976/transcripts/
英語版のデータ集
http://www.sailormoon.jp/~chibiusa/world/us/index.htm

子供向けなのでゆっくり&簡単でいいぞ!妙に教育的になってるけど

623 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/03(月) 11:25:55
>>622
お〜映画やドラマなら珍しくないけど、TVシリーズのアニメのスクリプト置いてるところ初めて見たかも。
他にもないかなー。

624 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/04(火) 07:28:33
セーラームーン自体に興味ないからなあw

625 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 10:44:02
>>624
真面目に見ると話やキャラクターもよく出来てると思う
ただ2回に1回は不出来な編集なのが残念

youtube等でもけっこう流れてるし
http://www.youtube.com/results?search_query=sailor+moon+english+dubbed

626 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/06(木) 12:16:57
日常会話おおそうだしね。
ただセーラームーンに限らずそのあたりの時代にのアニメはDubがひどいのが多い。
amazonでもそのへん言われてるね。

627 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/07(金) 03:12:11
ニコ作品いろいろあがってきたな。
うぃきの管理人もいそがしくなりそうだな。

628 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/07(金) 06:46:19
いろいろ
くわしく

629 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/07(金) 12:41:17
行きゃわかるだろ

630 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 06:51:26
確認した限り(自分でうpしたの含む)では
・涼宮ハルヒの憂鬱
・ぱにぽに
・ひぐらしのなく頃に
・フルメタルパニックTSR
・AIR
・機動戦艦ナデシコ
・HellsingOVA
あたりがニコニコに本編があがってる作品かな?

631 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/10(月) 09:49:15
だね。
字幕気合はいってるのはハルヒとひぐらしかな。

632 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 16:04:52
ああいうのっていらないコメントもつくからBBSとかで字幕みんなで修正して、仕上がったら字幕つけるサイトとかあれば最強だな。
まあニコに上げなおして速攻で字幕つければいいだけかもだが。

しかしハルヒ、Air見て思ったが京アニ作品ってあっちでも声優の選考うまいな。

633 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/11(火) 22:53:44
なんかwikiをちょくちょく更新してるみたいだけど

微修正を繰り返してるのかな? 

634 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 09:23:07
まあなんにせよ管理人さんサンスコ

635 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 12:40:26
セーラームーンの英語版、ネットで観たけど
かなりユックリ喋ってるね、幼児向けだから?
にしても絵がきついなあ...

636 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 14:04:21
あっちだと90年代のアニメのdubはひどいの多かった、てのが語りぐさにされてるからセーラームーンもそのひとつなんだろう。
なのでちょいふるい作品は今DVD化するにあたってdubやり直したりしてるのもあるし。

637 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/13(木) 16:05:25
>>635
ゆっくり喋らないと口パク部分が残っちゃうからじゃないの?

638 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 00:09:04
期待に応えて、wikiの方であずまんが大王のスクリプトへの挑戦を始めてみた。
挑戦したい人は、自分の好きな話を予約してね。一話一話が非常に短いので非常に手頃。
http://www35.atwiki.jp/english_anime/pages/92.html
ゆかり先生は汚い言葉炸裂、大阪はゆっくり喋るけれどもなまっているのがポイント。

639 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 16:46:13
そういや自分でつくった字幕を絵と合わせて見たいんだが、何のソフトでつくればいいんだろ。
srtってファイルにするんだっけ?

640 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 17:08:14
字幕の仕組みは知らないけど
セリフのタイミングと時間を合わせるのは大変な作業になるんじゃね?
印刷して見るとかで妥協しては

641 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/17(月) 22:07:27
>>638
乙であります
あずまんが参考になります

642 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 12:13:53
>>639
俺はSubtitle Workshopってソフト使ってる。
ただ、640も言ってるとおりタイミング取るのが面倒だよ。

643 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/18(火) 18:24:45
じゃ、やっぱテキストにしとくかなあ。
しかしニコって字幕つけるのも便利だよな。

644 :638@英語勉強中:2007/09/19(水) 00:03:05
>>642
きっと沢山あるはずの間違いを見付けたら、直してください。
自分の気に入った話があったら、スクリプト起こし手伝ってくださいな。


645 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 06:49:27
>>644
ごめんね、俺がやってるのは逆で、英語アニメに日本語字幕をつけてるんだ。
しかもほぼ日本語版音声をテキスト起こししただけの字幕を。

646 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 22:04:50
超おまいら向きの本だ。
(・∀・)つ ガンダムで英語を身につける本

「英語は身に付かないかもですけど。」 アマゾンの書評
アニメから抜き出したセリフと英訳及びポイント説明があるので、
「あのセリフはこう言えばいいのか!」と思うこともしばしば。
また、いわゆる英会話本のような状況ごとの会話例などには、
タクシーを拾うとき、入国審査のとき、泥棒にあって警察と話すときなどがあります。
でもその例文がガンダムらしく、「オデッサ作戦の前線基地まで行ってくれ」とか
「鞄の中身はヒートロッドだ」とか「心は共鳴してたんですが、犯人の顔は
覚えてません」とか、実際は参考になるようでならないものが
いっぱいで、読んでるだけで笑えます!(笑)
全部ひっくるめると、
「ガンダムで英語を身に付ける本」というよりは
「英語でガンダムを身につける本」といった所でしょうか。


647 :638@英語勉強中:2007/09/19(水) 22:44:32
>>645
そっか。ならば、英語日本語ハイブリッド字幕を作ると、面白いかも。
海外の人も呼べるかもしれない。

648 :638@英語勉強中:2007/09/19(水) 22:58:44
>>641
ありがと。
変なところ見付けたら、教えてください。
でも、1週1話でやろうと思ってたら、全部やるのに2年半もかかってしまうのね。
Somebody help me!

649 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/19(水) 23:19:58
このスレ来て北米版DVDが欲しくなった。
でもスクリプト抜きじゃ聞き取れないしなぁ。

なんにせよ乙です。

650 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/20(木) 01:38:22
スクリプトを訳すのと、会話を聞き取るのではレベルが全然違うしなあ。

651 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/20(木) 06:35:44
北米版いいよ
日本版よりやすいし、日本語オリジナルも当然はいってるしお得感

652 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 07:38:53
最近You Tubeで耳をすませばの英語版を見た。
後半の雫と姉さんが成績のことで言い争ってる場面を聞き取ってトランスクリプトしてみたんだけど、
どうしても聞き取れないので、暇な人教えてくれませんか。
http://www.youtube.com/watch?v=6Q9kfwbM5XI

653 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 07:49:58
↓??のところが分からない。

Shiho: With grades like that, no high school will accept you.
Shizuku: Fine. I'm not going to high school anyway.
Shiho: Are you crazy? You think that junior high education is enough?
What kind of ?? world are you living in?
Shizuku: Hey! It's my future. So I made a decision.
Shiho: Don't give me that attitude. You know you are being completely ridiculous.
If you keep acting like this, you will ruin your life.
Shizuku: Oh, yes. Go to really major life. Great.
All you've done since you entered college is work part-time job.
Shiho: That's right. I'm making money, and I can support myself.
What job do you think you are gonna get without college degree?
You know, you're gonna end up in destitute just because you ?? some stupid ??.
Shizuku: I'm not being ??.
I'm going after my dream.
Shiho: What dream ?? you going after?
You just goof around reading books.
Father: Stop the argument, girls. I've had enough.
Shiho: But, Dad, she's gonna ruin her life if she keeps ??.
Father: Hum. All right. Let's go to the kitchen and discuss ??.
Shizuku, change out of ?? first, please.
Shiho: Hurry it up.

654 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 14:58:18
セーラームーン無印全話見終わった
おにぎりをチョコチップマフィンと訳するのは強引だとオモタ

655 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 00:45:52
>>654
あの作画レベルによく耐えられたね

656 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 04:06:17
最近はフルメタの英語版に嵌ってる
楽しい..

フルメタル・パニックの英語吹替え版
http://stage6.divx.com/Full-Metal-Panic-Channel/videos/

657 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 14:45:23
    • 653
ジブリのDVDは、会話に90%以上忠実な字幕が付いているので、簡単です。
Shiho: With grades like that, no high school will accept you.
Shizuku: Fine. I'm not going to high school anyway.
Shiho: Are you crazy? You think a junior high education is enough?
What kind of fantasy world are you living in?
Shizuku: Hey! It's my future. So I made the decision.
Shiho: Don't give me that attitude. You know you are being completely ridiculous.
If you keep acting like this, you will ruin your life.
Shizuku: Oh, yes. Schools really made your life great.
All you've done since you entered college is work part-time job.
Shiho: That's right. I'm making money, and I can support myself.
What job do you think you are gonna get without college degree?
You know, you're gonna end up in destitute just because you're in some stupid rebellious phase.
Shizuku: I'm not being rebellious.
I'm going after my dream.
Shiho: What dream are you going after?
You just goof around reading books.
Father: Stop the argument, girls. I've heard enough.
Shiho: But, Dad, she's gonna ruin her life if she keeps this up.
Father: Hum. All right. Let's go to the kitchen and discuss this.
Shizuku, change out of your uniform first, please.
Shiho: Hurry it up.

658 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/24(月) 16:12:43
実写とおなじく映画版のアニメにはそこそこじっさいにしゃべってるセリフに近い字幕がついてるからね。
TVシリーズのアニメもそうすれば売り上げあがるとおもうのだがなあ。

659 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 19:40:03
そういやハルヒの続きそろそろ発売か。

660 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/27(木) 23:13:08
もう届いたぜ、時間が無くてまだ見てないけど

661 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 00:23:17
にこ動でAIRを見たけれども、女の子達の言葉使いは丁寧で聞きやすいので、デクテーションに
向きじゃないかな。お勧め○印です。

662 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 03:44:51
>>659
ニコ動にふんもっふが来てたよ。
あのうp主は仕事が早すぎるw

そういや、ニコ動で英語ローゼンうpしてた人もうやめちゃったのかな?

663 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/28(金) 05:24:09
スクールデイズの英語版が楽しみだぜ!










出るのかどうかわからんが

664 :638@英語勉強中:2007/09/29(土) 12:58:17
ハルヒDVDが届いたので、早速喜緑さんパートが出て来るパートを聞き取ってみた。
良く聞き取れないところもあるけれども。
http://www35.atwiki.jp/english_anime/pages/96.html

665 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 13:15:07
乙ですー。積んでるハルヒそろそろ見るか・・・

666 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/29(土) 19:04:14
ツンデレハルヒ

667 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 13:31:52
英語の声優が自分の好みじゃないと、いくら好きな作品でも
何度も繰り返し視聴するのがイヤになってくるな。
あと昭和のTVシリーズ物は作画が恐ろしくダメだったり、
引き延ばしばっかりとかで、これもイヤになってくる。

668 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 22:38:20
アメリカだと、この辺が現在進行形みたい

The 2007 AnimEmmy's: Best Mecha
http://youtube.com/watch?v=RPWjKsCCNuo


669 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/02(火) 23:04:38
今まで見た英語版アニメ

あぃまぃみぃ
ちょびっつ
fate(20話まで)
ローゼン(6話まで)
ハルヒ
バジリスク
トライガン
真月譚月姫
ガンダムSEED
ガンダムWING
エスカフローネ
一騎当千
ヘルシング
フルメタルパニックふもっふ
攻殻機動隊SAC2

これだけ視聴すると流石にリスニングが神懸ってくる。


670 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 03:40:34
自分はもともと映画とドラマでリスニングやってたんだけど、北米アニメで吹き替え上手いと思ったのは
フルメタシリーズ
カウボーイビバップ
エルフェンリート
ハルヒ
Air
女神さま

意外だったのはエルフェンリート。
けっこう使いやすい表現あるし翻訳の仕方も上手くてわかりやすい。米のアマゾンのコメントでもDubが上手いって意見がおおかった。
スプラッタやホラーは嫌いなんだがこれはなんか別格だったな。

671 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 05:07:27
某所のハルヒ字幕精度あがってきたな。
あとAirも字幕つけてくれはじめたな。こっちもまた精度高い。

672 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 05:33:14
>>670
エルフェンリートはなぜか外人には人気だしな。
animenfoのランキングでも3位だったし。

673 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 19:16:46
捨六にあがってたうたわれるものが消えた……。
時間が出来たらまとめてみようと思ってたのに……orz

落としておくべきだったな……。

674 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 22:53:15
Air一話のAパートけっこうやってくれてるな。
このまま字幕の人がやってくれるとwiki入りできるかも。

675 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/03(水) 23:35:44
>>672
スプラッタにある程度慣れてて最後まで見れればいい話だからね。
しかし最近amaznのコメントでも、普段は字幕派だけどこの作品はダブも違和感なかったって作品ふえてきたね。
80年代90年代は地雷多かったから。

676 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 03:29:31
>>673
このほうけものめが

677 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 14:58:28
個人的には、Stage6にあがってるBlack Lagoonの英語字幕がほしいところだなぁ。

678 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 19:32:33
DVDの字幕でいいじゃん。そりゃ完全に対応はしてないが、意味は分かるし
ヒントにもなる。

679 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 19:40:38
DVDの字幕って何

680 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 19:41:34
>>679
ブラクラの海外版のDVDには英語字幕が入ってるから
買えば(´∀`)

681 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/04(木) 20:14:51
>>680
ぉーマジか。
調べてみる!?!

682 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/05(金) 10:04:40
【イギリス】キルバーンなど英国北部各地に置かれたガーゴイル像、その正体は?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191422220/

683 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/10(水) 23:44:01
エルフェンリート米尼から買ってみてみたけどなかなかよかった。
前半の凄惨なシーンがきつかったが、最後まで見ると泣けた。
英語の吹き替えも優秀。
米で人気でたのもわかるね。

684 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/13(土) 11:45:21
http://www.nicovideo.jp/watch/sm149837
これは無理だ。

685 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/14(日) 22:02:09
しゃべる方も途中で変わってるなw

686 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 03:45:35
GENEON撤退オワタ

687 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 03:56:45
GENEONは、作品の選び方が良くなかったんじゃないかなぁ。
あまり売れそうにないタイトルがいっぱい。

688 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 04:35:57
>>680
英語字幕があるアニメはいっぱい無料で見えるよ。
http://www.animesuki.com/ などのサイトで。

689 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 07:27:43
>>688
torrentって「日本語」音声+英語字幕なんじゃね?


690 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 09:54:46
>>689
最近は、デュアルオーディオに英語字幕が多い。
中国語字幕は最近少なくなってきている。

トレント関連は板違いなので、ダウン板へGO

691 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 19:09:12
しかし映画や海外ドラマだとほぼセリフと字幕一致してるのもあるけど、アニメってほんとにそういうの無いよね。

692 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 20:02:15
>>691
あれは基本的に映画やドラマは耳が不自由な米国人のために
セリフを忠実にサブタイトルをつけてるからだろう。

一方、アニメは元々日本語
字幕、吹き替え、それぞれに特有の制限がある。
吹き替えはキャラの口の動きとある程度あわせないとダメなので、日本語を
忠実に訳した形にできない場合がある。

字幕の場合はそこまでキャラの動作とのシンクロを気にしないでいい。
ただ、セリフが長くて早口だと逆に字幕を短くしないといけないこともあるだろう。

そういった事情で、吹き替えと字幕はやっぱり違うものになるね。

693 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 20:03:14
うえええ、ジェネオン徹底ですか・・・・・こんなアニメの英語版があるなんて!
って渋いチョイスがあって好きだったのに><

694 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 20:05:52
ブラクラ、フェイトはちゃんと完結させてね。
マジ頼むよ。ローゼンもね。

695 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/15(月) 20:09:35
>>689
違法だけど、ビットトレントで英語のダブが出回っているね。
mkvファイルなんかだと、
音声:英語、日本語
字幕:英語、OFFと
全部入りだから。勉強にはいいよね。ようはDVDと同じよ。

696 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 00:16:59
撤退するようだけど、ブラクラは音声収録中、なのはは吹き替え台本作成中って話だから、予定されてる作品は出すんじゃないかな?
売れ行きが見込めない作品はどうかわからんけど……。

697 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 03:02:40
geneonの吹替はレベルが高くて好きだったのに・・・
アニメで楽しく英語を勉強という俺のスタイルが崩れちゃう。。。

698 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 03:48:50
吹き替えはあっちの会社が担当してるから関係ないんじゃ。
amazonのレビューでも「Vizだから吹き替えは期待してなかったけど…」とかいうのもあるし。

699 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 23:49:04
ナルトは声優が日本版とイメージが似てるから見てて楽しい。
ドラゴンボールは声優に個性なさすぎ。

700 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/16(火) 23:56:17
まあDBはやっぱ発売された時期的な問題だろうね。
最近の作品は日本の声優の声に合わせてるからね。

701 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 16:20:58
http://one.revver.com/watch/437854
北米ハルヒ第四巻のトレーラーキタワァ
52歳頑張ったな

702 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 20:18:17
関係ないのかもしれないけどgeneonといえば灰羽連盟がよかった。
確かに声もぴったり。

703 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/18(木) 23:03:21
>>701
さすがに歌に演技のせる技までは日本においついてないな

704 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/19(金) 17:01:21
リップシンク大変だったろうな
お疲れさん

705 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 14:23:27
しかし萌え要素ありのヒロインに演技力のあるベテランをあてがう姿勢はいいな。


706 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 16:54:41
ガンダムがアップされてる!すごい。これは一大ムーブメントになりそうだな。

だれか逆襲のシャアもがんばってくれませんか!?

CCAのDVDはアマゾンUKからゲットしたっす。PALだから、PCでしか再生できないけど。

707 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/20(土) 19:12:58
ガンダムって1stの?
古い作品は吹き替え酷いのが多いからなあ。

708 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 07:48:13
>>706
どこに?


709 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 12:15:15
まとめwikiにだろ

710 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 20:44:44
ああスクリプトかあ。
動画もってないからあれだわ。

711 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 21:36:45
>710
これとかは? シャーは英語を喋っていても格好つけてるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=yDHY44f5whI

712 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 22:11:09
>>711
ありが?

713 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:23:57
逆襲のシャア、今、英語セリフ暗記中。
なんか日常では使えない感じだ。
だがそれはいい。
まぁ思い入れがある作品だと勉強続けられるから。

ちなみに英語verはハルヒとかよりは一つのセリフが長くなくてみんなはっきりしゃべってて聞きやすい。


714 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:26:19
俺が一番みたいのはF91だな。
どっかにねえかな

715 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/21(日) 23:27:46
>>711
そんな悪くねえな?吹き替えつけたの最近とか?

716 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 10:11:56
    • 713
ハリウッド映画の台詞を分析して論文にした人がいるけれども、映画の台詞も日常生活で使って
いる言葉から掛け離れているそうですよ。日常生活の言葉は、映画の台詞のように印象的だったり、
インパクトがあったりはしないわけだ。


717 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 12:23:00
そりゃ映画によるだろ。

718 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 13:01:48
>>716
映画やドラマみたいに「〜だわ。」とか「〜よ。」って話す女性なんて
実際にはほとんどいない、みたいなもんだな

719 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 14:59:23
>>718
俺のまわりにはけっこう居るわよ

720 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 16:13:29
東京弁なのかな?知らないけど・・・

721 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 16:14:32
日本の映画やドラマもそうだけど、昔はけっこう大げさな演技だったけど近年は全体的に自然な演技が好まれるからなあ。
ぶっちゃけ日本のドラマやアニメでも日常生活描いてるのはしゃべり方そこまでかけはなれてないっしょ?
フルメタの宗介とかは特殊な例としてw

722 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:10:08
ボクの喋り方、変じゃないかな、かな?
わたくし自身はめがっさ平凡だと思ってるデスよ!

723 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 21:47:07
それは稀な例だろw

724 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/22(月) 23:02:20
>>714
F91は結構声合っててなかなか良いぞ
適度に聞きやすい

鉄仮面の最後のセリフはちょっといただけないが


725 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 05:04:56
>>713
しゃーないって

726 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:20:42
ニコにローゼンメイデンの7〜12話あがってたよ

727 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 22:52:49
天空の城ラピュタの海外版で、2003年ではなく2006年に発売されたDVDを見た方
にお聞きします。

この版の英文字幕と音声は一致してましたか?
また、声優の印象はどうでしたか?
日本語音声はありますか?

よろしくお願いします。

728 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/23(火) 23:41:34
映画や外ドラならともかく日本アニメで一致してるのなんてないだろ

729 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 03:02:45
え?どゆこと?
「字幕と吹き替えが一致してるか」ってこと?

いみわかんねー

730 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/24(水) 08:55:41
>>727
2006年版ってあるのか?どこの国?
自分は分かるかもしれんが他人には分かりづらい。

731 :727:2007/10/24(水) 20:17:41
>>730
イギリス版です。

http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI38218

アマゾンUKで送料込みで9ポンド弱(約2100円)で売っているんで買おうか検討中です。

732 :730:2007/10/25(木) 08:52:42
>>731
一応聞いておくが君のDVDプレイヤーは英国のTV方式に対応しているんだろうな?
米盤は持っているが日本語有り、英語音声は5.1chで英語字幕は2種類。耳の悪い人用含む。
大体音声とあっていたいた覚えがある。
声優はムスカがスターウォーズのマーク・ハミル。後はよく知らん。音楽も違っている。
ピクサーのラセターが出てきて紹介する。


733 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 10:38:10
    • 732
パソコンのDVDを使って再生するなら、それはそれでありと思う。


734 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 14:07:30
やっぱ好きこそ物の何とやらだよ。
英語版涼宮ハルヒで勉強中。
日本語版が大好きでセリフ覚えてるから勉強しやすい。
前より耳が英語慣れして外国人と簡単な意思疎通ができるようになった。
何いってるかわからないってことが多かったのに聞き取れるようになった。
まだ英語初心者だからスクリプトの知らない単語と表現覚えていくわ。
これで相当な英語力がつくはずだ。
やっぱ楽しくないと続けられねー
ちなみに今大学1年のTOEIC350ww

735 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 15:10:23
まあサッカーの有名選手に上手くなるコツ聞くとたいてい
「まずサッカーを楽しむことだ。基本的に単純なスポーツだから楽しまないと続かない」といったようなコメントが帰ってくるが、英語も同じだな。


736 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/25(木) 23:39:15
>>727
>天空の城ラピュタの海外版で、2003年ではなく2006年に発売されたDVDを見た方
>にお聞きします。
>
>この版の英文字幕と音声は一致してましたか?
日本国内で販売されている宮崎アニメDVDの英語翻訳字幕と英語吹
き替え音声はズレが大きいので、英語の勉強には不適。欧州版宮崎
アニメDVDはズレがほとんどないはず(「千と千尋」で確認済み)。
イギリス、フランス、ドイツのアマゾンから購入する。PAL信号だが、
パソコンで再生できる。


737 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 14:03:17
それは俺も知らなかったな。
最近2ちゃんでこういった有益な情報を目にする機会は本当に減った…

738 :657:2007/10/26(金) 15:39:15
>>736
そうだったのか。日本国内版は知らないので、ジブリのDVDは全て二種類の英語字幕が付いて
いるのだと思った。当然一方の字幕は、ほぼ話しているままの言葉を字幕にしたモノ。
あれって、US国内の耳の不自由な人向けだったわけですか。


739 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 17:58:58
ニコニコにこんなのがあったよ

灰羽連盟 第01話 英語吹き替え版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1280717


740 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 21:52:30
>>737
>最近2ちゃんでこういった有益な情報を目にする機会は本当に減った…
mixiやblogなどに、この手の話題が移ったのでしょうか?
2ch以外に有益な情報源はありますか?

741 :727:2007/10/26(金) 22:30:08
皆さん、レスさんくすです。
アマゾンUKで買いました。

到着した見たら、感想レポします。

742 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/26(金) 22:49:10
>>740
ジャンルにもよるけど、したらばは割と有益。
もともと、2ちゃんの避難所や監視所があったところだから。
本当にレアな情報はIRCじゃないかな?

743 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 01:55:37
>>740
mixiのコミュはほとんど活用されてない気がする。
2ちゃんもいい情報あると思うけどな。

744 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 02:08:36
2ちゃんが最近糞スレ化してるのは、朝から晩まで「俺以外の意見は認めない」的なアホがひたすら書き込みしてたり、なんらかのアンチが工作の書き込み粘着してたりってのが多いから。
最近のアニメ関係でそういうのが特に強かったのがギアススレだったな。
おかげですっかりギアス=厨アニメのレッテルが…orz

745 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 09:23:37
>>736みたいな情報は掲示板で探したり質問するより
Webで検索できたほうがいいと思う・・・
そこらへんの情報もまとめWikiに載せるといいのかも

746 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 09:35:51
gundam 1st 映画版のDVDさっき注文した
All Region対応で英語吹き替え、英語字幕あり

まとめwiki活用させてもらいやす

そうそう。ama ukで買った逆シャアは8割くらい字幕と吹き替えあってる。

747 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 09:47:16
uk版はどれも字幕とあってる確率高いのかな?
だとしたら本家アマゾンから鞍替えするか

748 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 10:03:17
ukってPALだっけ?

749 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 11:59:34
つことはハルヒもUK版は字幕けっこう使えるのかな?

750 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 13:06:43
>>746
US版のgundam 1st映画版DVDは、英語吹替えさえしないまま売っていたよ。
UKアマゾンで探してみたけれど、All Region英語吹き替えありのDVDは見付からなかった。
どこで売っているの?


751 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/27(土) 17:59:45
>750
ZoomMovieてとこで買った。マレーシアが本部なのかな。
1st movie はNTSCでall regionだた。

逆シャアはPALだったからPCならOK.

UK尼はukなのにregion 1での販売が多すぎ。

752 :750:2007/10/27(土) 19:40:21
>>751
本当だ、英語音声付きになっている。英語字幕と中国語字幕を付けて売っているのか。
レポート期待してます!


753 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 00:40:57
英語吹き替えアニメ(またはドラマ)で比較的聴き易いもの教えてください
今のところローゼンメイデンとエルフェンリートは視聴しました

754 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 14:36:57
    • 706
できる範囲で聞き取ってwikiにあげておけば? 他にも逆シャア好きな人がいそうなので、
気がついたところを直してくれるかも。聞き取れないところは、仮に字幕そのものを載せて
おけばよさそう。だが、著作権的には問題がありそうだ。

755 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 19:28:15
ガンダムはあまり日常に応用できなさそうだが・・・

756 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 19:33:02
つか難しいよ
日本語で話は知ってるけど俺には1stが限界だな

757 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 19:47:01
難しいといえば、攻殻機動隊は何いっているかさっぱり分からんところが多かった。
日本語でもよくわからんけど。



758 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 20:51:56
オールリージョンDVDなんて秋葉原で2万前後で腐る程売ってるじゃん。

759 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 22:24:48
>>758
田舎じゃ、売っとらんのよ。

760 :727:2007/10/29(月) 23:00:05
天空の城ラピュタ イギリス版着きました。
まださわりしか見てませんが音声と字幕殆ど一致してます。
ただ、気になるのはパズーの声。少年ではなく青年の声なんで
違和感あり。シータの声は少女っぽい声なんで違和感ありません。

761 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/29(月) 23:03:14
他のアニメのUKバージョンは字幕とじっさいの音声どうなんだろう?


762 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 00:07:43
>>760
US版のパズーも声が太いので、吹替えはやり直してないのかな?それとも、パズーは
イギリス英語を喋ってますか? でも、マイフェアレディーのように下町英語を喋って
くれないと雰囲気がでないなぁ。


763 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 00:20:01
見てないけどわざわざUK版で吹き替えやり直すってことはないのでは?
ハリーポッターの小説みたいにUK→USだといろいろ修正するけどそれはアメリカ市場がUKよりはるかにでかいからであって

764 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 08:16:42
Rozen Maidenは本当に面白い
あと「URUSEI YATSURA」(those obnoxious aliens)

英字幕で勉強している。スレ違い申し訳ないがお奨め

765 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 09:07:44
>>746
1stガンダム劇場版の英語吹き替えは存在しないので
キャンセルしたほうがいいですよ。収録音声や字幕の記載間違いはよくあることです。
しかもオール・リージョンで中国語字幕付きは海賊版ですので、
高い金だして買う価値はありません。

766 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/30(火) 10:26:53
    • 753
好嫌いはおいておいて、宮崎アニメの英語吹き替えは使う言葉を選んでいるように思う。

767 :753:2007/10/30(火) 22:23:45
どうもありがとうございます。早速見てみます。

768 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 01:22:39
工殻機動隊の英語ダブの質問があります。
質問スレののほうがいいのかわかりませんが、
敷居が高そうなので・・・・
アニメスレで質問します。(アニメスレは敷居が低いんかwというわけではないですが)

http://www.veoh.com/videos/v1390075HkBHfcS3?searchId=8956660449246642431&rank=6
このビデオの、20:25の少佐のセリフ、
I wii go fast 、rest of you、 follw me if you can.
でいいのかしら、教えてください。
あと、21:25分からのタチコマのセリフ
ウェポンとヌークリアマテリアルとかユーアンダーアレストしかわかりません。
どなたか、何と言ってるか教えてください。お願いします。


もの凄い気になります。ここ2週間ほどきになってます。

しかし英語版タチコマの声はもの凄い良くないです?
とくにこのセリフ、めちゃかわいい。なにいってるかはわかりませんが。
一回聞いてみてください。ほんとかわいいから。



769 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 01:58:42
>>768
見てないけれども、少なくとも、the rest of you だろう


770 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 02:44:54
wikiにリンク三件追加いずれもガンダム関連の先行者

771 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 02:55:12
リスニングの能力は付かないけど、言い回しとか単語を覚えるだけなら、
ファンサブなんかでよくある日本語音声+英語字幕が分かり易くて良いな。

音声を吹き替えてあるやつだと完全に内容が分からなくて・・・

772 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 03:34:42
あそこのAirもだいぶ字幕たまってきたな。
ただけっこうクオリティーにバラつきが。
1話のAパートやった人やたらすごい耳してたな。ハルヒやったひとかな?

773 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 08:40:29
高校の英語教員をやっていますが生徒に興味を持ってもらうために
Case Closed(名探偵コナン)などを使ってます。
生徒達が興味を持てそうなアニメをご存知だったら教えて下さい。
最近の子はガンダムもあんまり知らなかったりでジェネレーションギャップを感じます…

774 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 09:41:20
下手なアニメ選ぶとオタ認定を受けるから覚悟持って選ぼうね

ぱっと思いつくのはローゼンメイデンとか
話数も少なく視覚的にわかりやすい話だから、授業向きだと思う
ふつうに楽しいしね。多分オタク扱いされるけど

775 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 09:58:22
改めて考えると教材になりそうなアニメって少ないな
男女が楽しめて、道徳的に問題ないのが望ましいよな
エロとか萌えとか気まずいし、暴力もいくないか

776 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 10:42:10
コナンが最高の選択のような。ジブリじゃちょっと地味だし
っていうかdetective conanじゃないんだ

777 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 12:40:20
ハルヒがいいんじゃないでしょうか。
オタアニメの代名詞っちゃあそうだけど、知名度はあるから問題ないと思うし、学園ものだから興味もわきやすいと思います。

778 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 13:17:52
ローゼンは萌え系だからね、どうかと思う。
学校で扱うなら、ジブリでいいんじゃないかな?
コナンも人死があるしね。
「耳をすませば」あたりが無難じゃないかな。

779 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 13:31:00
>>777
ハルヒはひとつひとつの文が長いし、独り言や蘊蓄のようなくだりが多いので、向かないと思う。
キキの性格が全然違うというとに目を瞑れば、ジブリ「魔女の宅急便」は人と人との出会いの
会話が多いので、お薦めだと思うよ。


780 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 14:45:03
ハルヒは>>779に同意だな。乳揉みとか下着姿もあるしね

ローゼンは萌えって言っても、子供向け、少女漫画的でそんなあざとくない気がする
北米版しか見てないから、日本語版とは印象違うからかもしれんけど

ジブリはみんな知ってるし勉強向きだよな。尺が長いから小分けで見せるのが面倒そうだけど

781 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 15:35:26
あえてエルフェンリートを上映して伝説になるんだ

782 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 18:16:22
>>773
らんま 1/2

Season 1 など何度も飽きることなく見られる話が多い。Black Rose
Kodachi の話など落語の域に達している。

主人公が高校生の男女ペアであり、学生にも親しみがもてるだろう。


783 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 21:04:27
らんまって乳首出てなかったっけ?

784 :名無しさん@英語勉強中:2007/10/31(水) 23:31:28
>>777
学園ものなら、あずまんがの方が良くないか?
道徳的にもまあOKそうだし、一つ一つのパートが短かくて扱いやすそうだし。

785 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 00:22:18
高校生ぐらいだとプラネテスとか良いかも


786 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 00:40:28
ああ、あずまんが良さそうな

ところで、正規の吹き替えじゃないとまずいよな
ファンダブとかばれたら気まずいことになりそう

787 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 02:44:34
おまいは…

788 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 02:52:19
二戸にハルヒの英語版ライブのフルシーンがあがってるがあれ英語版の訳失敗だろw

789 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 04:39:07
>>788
頑張ってるとは思うんだ。頑張ってるとは。
God knowsよりLost my musicの方がいい出来だな。

検索で見つかった歌詞を補完中なんだけど○の部分がわからん。
Lost my music
When I look up at the sky
I can't help wonder why
We can't be here together
and no matter where you are right now
all I want is to be by your side
Everytime I think of you
I wish I ○○ (○○ too?)
instead of feeling lonely
Since you took me to the CINEMA
I can't help it , you always on my mind

Coz the boy I love is gone so far away
and it hurt so much , I almost lost my music
I can't wait to wake up on this endless dream
and be together everyday till we say good night!!
I still , I still , I love you
I am waiting , waiting forever
I still , I still , I love you
and I just ○○○ (look into the sky?)

790 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 07:41:01
778>
訳は気にならんが、ちょっと声がプレーンというか、心がのってないというか。
これが限界かな。

GOD KNOWS ♪

Blazing on by, there's nothing more that I can do.
I'm sorry that I never be with you again.
Even though, my heavy heart is hard to pain.
I know somehow your sorrow is something I won't see
It's my life, I'm moving on and never going back there.
The future is turn away and leave me on the lonely rail.



791 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 08:45:04
MAKOTO SHISHIO!
YOUR HEAD BELONGS TO ME!

792 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 08:56:51
GATOTU
ZERO STYLE!!

793 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 14:00:32
Air日常会話多くていいな。
そろそろwikiにまとめれるんじゃないか

794 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 16:55:53


█◥◣  
▂▉█▀█●


795 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 17:25:21
    • 793
Go ahead.

796 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 18:22:25
>>795
一話に字幕つけた神が他のもやってくれるの待つかwikiに誘導するかだな。

797 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/01(木) 22:46:58
先日質問した教員をやっている者です。

工業高校で男子が多いのでそこそこマニアックなアニメでも
ついてきてくれる子は多そうですけど、ジブリやらんまは
教育的にもそれほど問題がなさそうでいいですね。
映画だと長くなるので授業で使うのは難しいかも知れませんが…。
またこのスレを見ながら勉強させていただきます。ありがとうございました。

798 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 00:11:28
youtubeに
サムライチャンプルー
うたわれるもの
.hack//roots
あとstage6に
フルメタtsrを見つけました。

799 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 00:16:48
>>788
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1420018
これか
どうにも盛り上がらないのは歌い方の問題かなぁ?

800 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 01:34:11
無理に原作の日本語に近づけようとして、音韻がわるくなってるんじゃないのかねえ。
歌詞にリズム感がないというか。

801 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 01:36:41
あとそれと平野がハルヒ振り返ってハルヒは地声から離れてる声質だったから「歌いながらハルヒを演じるのがすごい難しかった」って言ってたよね。
米の声優もレベルが格段に上がってきてるとはいえ、まだそのレベルに達してないのでは。

802 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 14:05:17
>>769
なるほど。サンキューベリマッチです。


803 :769:2007/11/02(金) 14:17:59
>>802
その前の文は、I'll go first か、I go first がぴったりしそう。
「私が先に行く。手の空いている者は、付いて来い。」みたいな台詞じゃないのかな。

804 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/02(金) 18:49:22
【野球】中日・落合監督に日本一になったら「機動戦士ガンダム00」で声優デビューの仰天プランが浮上
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193844689/

805 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 06:04:34
しかしニコのハルヒの字幕最初はスペルミスや間違いがやたら多かったが最近のはほんとに正確になったなあ。

806 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 06:26:03
というかなんでうぃkにライブアライブの後半のセリフがw
もうきたんか

807 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 08:16:51
>>806
ニコニコにライブシーンは上がってる。>>799ね。
そしてそれの元になった動画はVeohのDub作品沢山上げてくれてる人のとこにある。
まだ11話だけしか上がってないっぽいけど。

808 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 08:19:19
って、ライブ後の台詞の話か。
こりゃ早めにDVDが届いたかVeoh見たかだな。

ウチにも早く届かんかなぁ。

809 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 08:35:05
いい年してアニメかよ・・

810 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 09:06:20
ゴブリン☆バットォ

811 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/03(土) 18:15:18
/(^o^)\ ふぁぁぁぁぁぁ

812 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 21:35:05
>>789
とりあえず分かる範囲でwikiに貼っておけば?

813 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/04(日) 23:16:37
ハルヒのバンドはファンダブのほうが歌詞もよかったな
http://www.youtube.com/watch?v=u2sW9kFc3a4

814 :727:2007/11/05(月) 00:21:17
ボチボチ、天空の城ラピュタ見てます。

一部長いセリフは省略していたりするところもあります。
気になったのは、ムスカのセリフをシータが言っているところが一箇所だけあり。
翻訳者はあらすじきちんと読んでるのか?
ささいなセリフだけど、声優も気づくんじゃね?

それ以外はまぁまぁ気に入ってます。

815 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 00:30:59
>>814
報告おつん。
てかそれひどくねw
どのセリフだろ?

816 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 02:59:02
ところでおまいらニコどう活用してる?
あれ字幕ごと保存して、かつ字幕編集とかできたらかなりいいと思わない?

817 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 04:00:45
,..:‐' ̄ ̄ ̄`` 'h..:::  : ::..  ,i'     !、   ノ   .::.i
/         c'      )'      )  /    ノ
/         c' ,.、ノ`‐'イ、       `t':: :  /     
.   ,.''          .」.:: ,. /´  \     ,.r'.>  イ———————ー—:.、
/          r'´: ::/      ヽ、,.::‐r'' Y :..:::::ノ              l
i´          .i , /         i   `i .l :: ./       ,.=—‐、   .h
i'        .....::,,,,l :: ノ  、      ト.、  i lノ イ     ,..::''´  ̄ ̄`:、  F'┐
!       ..::::::f    ノ    `ヽ、   .ノ ヽ r'~´..:: イ  ,...::‐''´ー——‐‐:...、ヽ_)r了)
i    ,,.:   :::::ヽニ;i.ノ::: 田田田`ヽ、ノ   ,..::‐'〉. r'  ̄(_,,、        `ー''´
!  ,.:'     """""`   .、田田田.トー‐'´  /:::.)`i    ,.へ_ノ
l                `ー:.、田     i::..:::)┴:、  ヽ、
l                   ` く  ,..:‐' ̄).ノ〈〉 〉‐、 ヽ.   バットマン!!
i                     \( (r.) ; > y  l、 <  .) オーバーヘッドッ!!
i'                       ヽ、   i. ∧ i、 l.  (
l                        ヽ.  l. ∨ .i.ノ   `i
l                         i  ヽ、   l    ./            
__
. !                         ヽ、  ̄`ー!   ノ           ,..:‐'^r‐r'
:、                         :``ー┬ ' ̄ ̄``ー—:.、__,...:‐'´ r'´ `⊆、
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!

818 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 06:18:24
>>816
それがマイメモリー機能なんじゃ
あれで不安なら自分でメッセージサーバのクローンを作るとか・・・探せばあるかも

819 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 19:42:01
wikiも細かいミスもけっこうあるよね。
気づいたら直すけど自分も完璧じゃないし…
精度あげるならやっぱあっちのフォーラムかどこかでネイティブのヲタ誘導するしかないのかなあ。

820 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 19:49:11
ジャップどもは日本語で見てろよ

821 :769:2007/11/05(月) 22:13:21
>>819
日本側からも何かオイシイネタを出してあげることも必要だろうね。
ニコ動が英語圏へ公開してくれたら、そちらへ誘導するのも面白そうだ。

822 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:41:34
>>821
ニコニコ動画はID制になってから厨房・ゆとりの溜まり場みたいになってたが
あれから変わったの?

823 :821:2007/11/05(月) 23:48:46
>>822
サーバ能力の範囲でサービス地域を増やすらしいようなことを聞いた。
まず台湾へは進出するらしい。北米では無料で採れるIDには殆んど抵抗がないので、
IDがあるなしはあまり関係ないらしい。

824 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/05(月) 23:51:01
【enjoy Korea】韓国「デスノートは韓国マンガのパクリ!」→20分で論破され涙目で逃走www
http://nidasoku.blog106.fc2.com/?no=565

普段日本から散々パクリの指摘受けて、悔しさのあまり言い返したいからってこれは情けないw

その続きがコレw
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=352346

最近話題になっている死のノートの盗作疑惑

さて、「DEATH NOTE」ですが、多くの皆さんに知られているように「名前を書かれると、
書かれた人間が死ぬノート」です。この設定、実は「DEATH NOTE」が初めての作品
という訳ではありません。あの大御所・水木しげる先生がかなり以前に描いているのです。
そのタイトルは「不思議な手帖」。昭和48年(1973年)のコミックミステリーに掲載された
24ページの作品です。

  • kangnamjoa 様が残した文:

>民間に流れた "ノートに名前を書けば死ぬ."という怪談を世界最初にマンガ化した
>1990年韓国の宝島という 雑誌に連載された "死のノート"というマンガをデスノートの
>盗作した疑惑が最近世界的に話題になっている.

kangnamjoa 様これからも飽きの来ない楽しい投稿お待ち申しております。www


825 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/08(木) 04:29:22
ハルヒ「Megassa」「Nyoro」にワロタw

826 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:23:52
よく考えてみればスクリーンプレイ出版してるとこ最近著作権の関係かあんまり出版しなくなったが、
北米アニメのスクリーンプレイ出せば売れるだろうに。

827 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 04:57:45
いやそんなに売れないと思うぞ・・・
どう考えてもアニメファンより映画ファンの方が多いし、
映画で英語を勉強しようという奴は多いだろうが、
アニメで英語を勉強しようという奴はかなりのマイノリティーだ。

828 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 05:49:49
いや、映画系もそんなに売れてないよ。スクリーンプレイは人気あるタイトル以外はかなり廃刊になってるし。
あと映画はほとんどのタイトルが字幕ファイルがsrtやなんかでネット上にいっぱい転がってるから、スクリーンプレイいらんw
英語字幕とセリフがほぼ一致してる映画もけっこうあるし、そうでないのもアニメほどは違っていない。

これに対してTVシリーズアニメは字幕ファイルがほとんどない上に、セリフと字幕が違いすぎるから映画のスクリーンプレイよりは売れると思うよ。



829 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/10(土) 11:22:01
ハルヒ見てて気になっていた点が1つ。

朝倉の「それ無理」が「I can't」になってたけど
果たして外人は「I can't」で萌えることができるのだろうかと。

教えてエロい人。

830 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 00:36:12
たしかに映画はスクプレ本いらんなw
映画ドラマは恵まれてるなあ。

831 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 10:12:33
>>829
この短い台詞の訳としては悪くないと思うけどな。自分の意志で決められることに「できないの」
と我儘を言うところにMOE

832 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/11(日) 14:50:36
Pretty please. に萌え

833 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 10:15:17
>>827
国内の普通の店やレンタルショップには置いていない、リージョン1のDVD再生環境が必要だとか、
これから始めてみようと思う人にとっては敷居が高いからなぁ。気楽に始められるような環境にならないと
マイノリティーのままじゃないかな。でも、ニコ動のようなものがその敷居を下げてくれる可能性がありそうだ。

834 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 10:30:20
>>833
いやそういう問題じゃなくて、
アニメ好きのグループ自体がマイノリティー、
さらにアニメ好きのグループと英語学習者のグループの重なった部分は
限りなく少ない。
これはメディアの有無の問題ではないと思うが。

835 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 12:30:08
アニメが好きでかつ英語もできた方がいいと思っている層は薄くはないんじゃなかろうか。
例えば、もえたんがベストセラーになったろう(あれで学習した人は少数だろうけど)。
アニメ1〜2話と学習書セット売りするだけでもニッチってこともありそれなりに売れる気がする。
少なくとも市場的には斬新に映るから売り込みのネタにはなる。
三才なら、もしアニメのもえたんが英語版になった場合やってくれるかもしれない。

836 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 12:47:21
オタ≒情報・理工系=専門書を読む必要性=英語学習
って図式は結構ありそうだけどな
オタは文系じゃないってわけじゃないけど文系は映画とか小説好みそう

837 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 13:17:03
誰でも趣味と重なったところでの金払はいいから、人数比以上の購買力はあるぞ。

838 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 13:17:07
それは言えるね。
あとアニメとかエロゲとかコアなヲタは趣味に金使う率も高いだろうし。
ハルヒとか英語のトランスクリプト本が出たとしたら、英語興味なくても買うコレクター層もけっこうあると思う。

839 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 14:54:41
>>838
それは英語と何の関係もない。
それなら英語本出すよりファンブック出した方が売れる。
>>836
専門書を読む必要性に駆られて英語を勉強してる理系がどのくらいいる?ww
世の常識としては英語学習≒就職orスキルアップのためのTOEICの点取りだよ。

ここにいる奴らはアニメ好きかつ英語学習者だから、楽観的に夢を語ってるけど、
冷静に考えて、ニッチは所詮ニッチだと思うがな。

「マンガで分かるフーリエ解析」みたいな萌え教材があるが、買うの恥ずかしいだろ?
それに「こんなのでほんとにちゃんと勉強になるのか」という疑いも消えない。
所詮は、一部のヲタがネタとして買うだけ。ヒット市場になるはずがない。
もえたんも同じだ。最初は話題性で売れたが、二番煎じの類似商品は見向きもされない。
市場にならないことが証明された。

840 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 15:52:50
フーリェ解析とマンガには何の関係もないからねぇ。無理矢理くっつけてもいいところ入門書どまりでしょう。
北米版アニメは、英語学習という面からみると難易度は結構高いよ。向こうの人が楽しめるように作ってあるから、
これが普通に楽しめるようになれば、かなりの英語力だよ。例えとしては、いただけないな。
といっても、北米版アニメのスクリプトがヒットするためにはまだまだ課題がありそうだけど。

841 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:30:21
>839
萌え系は「絵だけ描いてりゃいいや」と「本の中身もしっかりしてやる」
の二極化が激しいし、しっかりしてるのはそれ相応に売れてる
絵だけの奴はダメだね

842 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:37:02
>>839
アニメ学習の環境を改善するためには、何より存在が広く認識され、新規参入によって
その可能性が模索されることが必要だから、まず1番手がいない現状は救われないと思う。
もえたん後の類書は文字通りの二番煎じで芸がなかったと思う。例えば即単のように手間をかけ、
かつストーリーが展開されるものが作れたなら(そしてその出来が良く十分に評価されるならば)
一過性のバカ売れは見込めなくとも、長期的な売れ行きはだいぶ違ったろうと考えるが。

実用書でイラストをふんだんに使った本はどの分野でも売れ筋だし、
「マンガでわかるフーリエ解析」だってAmazonじゃフーリエ関連で一番売れてるんじゃないか?
ニッチは確かにニッチだが、群雄割拠の激戦場ではまともに戦えない小手でも一発狙えるのがニッチ。

まあ個人的には、学習=退屈の方程式が蔓延してる世の中が嫌なだけだから、夢でもいいけどな。
夢見てるからアニメなのかもしれんし。

843 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:49:30
>>840
北米版アニメって知ってる限り、ほとんど基本的な単語と文法だけで話してるから
そんなにレベルの高さは感じないけどな。
基本的にはっきり喋るから聞き取りやすい。何度聞いても聞き取れない部分はあるけどさ。
比して映画はほんと酷い。ほんと酷い。普通の会話も何言ってるのかわからない。
どっちもスクリプトと簡単な解説があれば何とかなるのかもしれないけど。

844 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 20:58:49
>843
トイックほぼ満点の友達に1話冒頭部分
ちらっと見せたら(アニメ全然興味なし)
キョン役の人はすごく丁寧なしゃべりでインテリっぽいと言ってた

845 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 22:26:57
>>843
知ってる限りってそんなに見てないだろw
それにアニメ映画だろうが難易度はものによる。
ハルヒや攻殻よりはHEROESやフレンズは聞きやすいがな。


846 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:08:21
>>843
確かにディズニーアニメやジブリのアニメは、頑張って平易な単語と言い回しを使おうとしているのも分かるし、
映画の中には籠った喋りを個性にしている人物がいるのも分かる。でも特殊な役柄を除き映画の中の登場人物が
難しい言い回しを使う訳ではなく、発音が曖昧なこととスラングがばりばり出て来るちょっとあれな映画が多いと
いうだけじゃ無いのかな。アニメだからって、子供向けの話し方なんかしていたら、北米じゃ売れないでしょ。
全てが、低年齢向け(子供と親が一緒に見れる)という訳じゃないからねぇ。 Hellsingは、向こうの人が聞いても
かなりきつい話し方をしているようだよ。

847 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:09:00
その通りだ。個人的局所的経験談だ。全面的にスマン。
たくさん見たのなら難易度表を作って頂きたいほどだ。
俺にとってアニメの方が声質がクリアで耳に心地いいのは確かなのだが、
アニメに比べ映画やドラマは駄目と言いたいんじゃなくて俺が駄目なんだ。
昔、週間STを取っていた。そこに映画の部分スクリプトがあるんだが、
単語だけの問題じゃなく、スラングすぎてわかりませんとも思った。
フルハウス見てた時もあったが、それもよくわからなかった。
もちろん簡単なのも難しいのもあるだろうな。すまんかった。

848 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:19:39
>>846
いや、ネイティブ製のは子供向けでもきつい。
シンプソンズ発音がモゴモゴグニュグニュしててわからん(大人向けか?)。
ライオンたちとイングリッシュも普通のトークよくわからんかった。俺だけなのかも……。

849 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:28:04
>>848
ああそのへんは慣れれば、全体や文法的な習慣から無意識で推測しながら聞けるようになるんだけどね。
その「モゴモゴグニュグニュ」ってのはアメリカの日常英語の特徴だけど、そのゴニョゴニョってのは英国人やカナダ人でさ聞き取れないっていてったからw

ただそれでもアニメも映画やドラマもかなりわかりやすく作ってるよ。
外国で暮らしたことある人ならわかるけど、一番わからんのがネイティブ同士(とくに家族)でリラックスして話してること。
これマジでわからんw

850 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:50:57
>>849
あ、それ分かる。最高に難しい。日本語の結構うまい外人にも同じことを言われた。日本人の友達同士の
会話もついていけないんだそうだ。

851 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/12(月) 23:53:02
>849
イギリスやカナダ人でもダメなのかw
ちょっとほっとした


852 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 00:08:10
DVD出るまえはネットにある映画のトランスクリプとかでも、そのごにょごにょしてる細かいとこは作ってる人によってかなり差があったしね。
ただフレンズとか外人つくってるドラマのトランスクリプトと見てると、ネイティブでもスペルミスはけっこうあるのだが、そのゴニョゴニョから聞き取れる限界はやっぱりすごいね。

あと冠詞の間違いはまずゼロ。
これが実は一番おおきい。

853 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/13(火) 01:01:11
日本語にも冠詞と単複導入したら改善されそうだな
アンお茶くださいとか、ザ角で曲がってくださいとか、ア2組のはさみズとか

854 :wikiの方面より:2007/11/13(火) 18:31:41
射手座の日の冒頭で、ミクルがsuper gravitational torpedoes(超重力魚雷)を装填している
場所はどこ? ガンダム好きの人、聞き取れませんか?

855 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/14(水) 19:20:49
厨房アニメなんて見ないので、わかりません

856 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 19:29:27
ハルヒ見てて思ったんだけど、「さん」とか「君」、「ちゃん」は
向こうでは使わないのが普通なの?
日本アニメだし、ハルヒシリーズの場合はキャラクターの呼称
も結構重要だから、そのままでもいいと思うんだが

857 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 19:35:56
それも物によるとしか。
日本語そのまま使ってるのだけ「さん」「ちゃん」「先生」はおろか、「婆ちゃん」「教師」なんかもそのままのもあるしw

858 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 20:37:11
>857
さんきゅ
そうか、どうしても日本人としてみるとみくるが「キョン」とか
呼び捨てにしてるの違和感感じてしまう

859 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 22:33:29
ローゼンでは、Jun-kun と言ってた
その他、Sakurada-san とかあったし、固有名詞の一部として、そのまま発音するみたい

860 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 23:16:39
英語には、上下関係や親密度を示すための、ちゃん、くん、さん、様、(他にも沢山あり)のような細かい使い分けをするための
仕組みがないからねぇ。必要以上に丁寧な話し方をする小泉が、Miss Miss言っている他は、話し方でニュアンスを出そうと
頑張っているね。

861 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/15(木) 23:35:45
>860
ハルヒは団員同士の微妙な関係が売りだから、
日本語の呼称を使って欲しかったなあ
ハルヒ見る外人ならくんやさんやちゃんの使い分けぐらいは
出来るだろうし
それともそこまで求められてはいないんだろうか

862 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 03:07:53
>>858
fansubだと日本語のままのが多いね

863 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 03:22:38
話は変わるが、
fansubはともかくfandubやってる人たちってどんだけクオリティー高いの。
otakuもあそこまで行くと立派だな。

864 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 06:04:46
らきすたのバティーはよくできていたな

865 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 06:07:47
これだな。歌はアレだからとばしてきいたほうがいいw
http://www.youtube.com/watch?v=OKcbQrASkx8

866 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/16(金) 07:35:16
>>864
あれは本人すぎてフイタ

867 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 09:00:22
fandubやったらGAIJINに受けるだろうな
絶対笑いものにされるだろうけど

868 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 21:25:13
らきすたで日本語を学ぶ外人は
OPの歌詞どう思ってんだろうな。

俺が外人なら聞き取れなくて挫折する。

869 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 21:29:41
ああいった系統の歌詞は聞き取れなくてもきにせんだろ。
てか日本人でもあのテンポで脈絡ない部分の歌詞は聞き取れてないからw

870 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/17(土) 22:42:18
大抵のものはけっこう聴けるんだが、攻殻はマジで難しいね。

871 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 07:24:29
話題が政治経済がらみだったり犯罪がらみだったり電脳がらみだったりする上に、ぶっ飛んだ世界感で会話が進むからね。
加えて、攻殻のメンバや裏がありそうな連中が上品な話し方をしていたらすごく気持悪いしねぇ。スクリプトに興してくれる
勇者は現れないかな。

872 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 13:21:45
攻殻は日本語で見てもイミフだった俺が来ましたよ

スレ違いだけどここの住民は海外ドラマとかは見てるのかな
ドラマは日本製アニメのDubだとわからない向こうの文化とかもわかるのがいい

873 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 19:12:43
ドラマ映画はけっこう聴いたなあ。
ほぼ完全なスクリプトが入手しやすく、文化面の勉強になる等のメリットはやっぱあっちだね。

ただ「好きな物で勉強する」というメリットはそういうの超越してるからなw
実際ハルヒに時々でてくるちょっと難しめの単語や言い回しなんて、単語集やつまんないテキストで読んでも頭にはいりにくいよなw

874 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 19:40:08
自分が好きなものじゃないと続かないからな
継続しないと意味が無いし。

通販のどうでもいい物語調の英語教材なんてはなから興味わかないし そんなの一回聞いたらもう繰り返したくない。
ハルヒの谷口の台詞だけを抽出したのを百回聞くほうがマシ。

875 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 20:08:36
ドラマDVDも映画も持ってるけど、わかっちゃいるけどすぐ飽きてしまってね。駄目な奴、俺。
面白くないわけじゃないけど、同じ話を何度も見たいと感じない自分。アニメだって、何度も
見ようと思うような作品は限られているけど。

876 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 20:58:50
subで見て、適当に外人の感想をポップアップ翻訳使って読んでたら
だんだん英語わかるようになってきたー

877 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/18(日) 22:49:51
>>876
英文を見たら、勝手に読み上げてくれるろうになるまで、北米版アニメを見まくるんだ!
英文を文字のままで理解しようとしていたら、すんごく辛いよ。

878 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 10:42:41
つかハルヒの声優連中ってアメリカ人なの?
「声優」だからだろうけど、すごく聞き取りやすい
あのアメリカ人特有の口に綿詰めてしゃべってるような
感じがないから助かるわ



879 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 10:51:15
キョンの台詞で「hang on」ってやたら出てくるけど、これが一番
向こうでは使われてるの?
wait a minuteが一番メジャーかと思ってた

880 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 14:03:56
wait a sec

881 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 14:14:10
グーグルに聞いてみるとwait a 〜 がポピュラーだね。でもニュアンス的には、何か違うね。
hang onのところだけ、secondに比べsecが使われる比率が高いので、若者が好むカジュアルな
表現なのだろうか。
wait a minute 2,140,000
wait a second 1,150,000
wait a moment 855,000
wait a sec 405,000
hang on a minute 229,000
hang on a second 81,300
hang on a moment 22,800
hang on a sec 86,700
hold on minute 190,000
hold on a second 182,000
hold on a moment 32,600
hold on a sec 84,100

882 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/19(月) 19:30:25
日常会話は米と英でかなり違うからなあ。
あと米でも州や年代によっていろいろ違うから特に気にしなくていいかと。

883 :727:2007/11/19(月) 22:17:21
天空の城ラピュタしつこく見てます(笑)。
英語音声・英文字幕で見ていたら、セリフを丸暗記している自分がいます。
これはこれで、フレーズを覚えられるのはいいんですが、
ヒアリング力がついた気がしません(苦笑)。

皆さん、アニメ見ている時、どうやってますか?
英語音声だけで見たりしてるんでしょうか?

884 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 01:56:41
ちんちんしごきながら見てます

885 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/20(火) 13:41:57
>>883
音声だけにして見てみてみると、聞こえている部分とそうでない部分が分かるんじゃないかな。

886 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/21(水) 10:38:23
アニメと一緒に声を出してみるよいいよ。

887 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 03:32:09
>>884
ナカーマ

888 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 05:13:17
>>881
>hold on minute 190,000
あきらかに怪しいです。" を忘れましたか。
"hold on minute" 1,690件 (ってグーグルが言うけど、実は73件だけです。

"hold a minute" 14,600件 だそうです。

889 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 05:14:55
追加:

"wait a mo" 9,350件 (mo = moment の略です

890 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 09:21:11
>>883
結局君のUK版って音声は日本版についていた英語音声なのか?
それともアメリカ版の方なの?


891 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 10:38:02
883ではないですが、英語音声って、そんなに種類あるの? 日本版の英語音声は聞いたことないので
分からんけど、わざわざ日本で英語音声収録しなおすとはとても思えんけど。

892 :727:2007/11/23(金) 10:48:53
>>890
日本版とは違います。
アメリカ版は見たことがないので、それと同一かは分かりません。

それからUK版は英語音声2種類ありますよ。

893 :727:2007/11/23(金) 10:49:40
>>885
>>886
サンクスです。試してみます!

894 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 14:45:48
>>892
>それからUK版は英語音声2種類ありますよ。
1つはアメリカ式の発音で、もう1つは英国式の
発音ですか? 非常に興味があります。

895 :727:2007/11/23(金) 17:09:13
>>894
すみません。2種類あるのは音声じゃなくて字幕のほうでした。勘違いしてましたm(_ _)m

UK版の英語字幕のテキストが欲しいんですが、どこかのサイトにあるとか、
DVDからおとす方法があるとかご存知の方いませんか?

ちなみに、日本版に入っている英語字幕のテキストは手にいれましたが、
UK版とはかなり異なりますorz

896 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 17:15:12
>>895
>DVDからおとす方法
subRipというWindows用のフリーソフトで
可能ですよ。

897 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/23(金) 19:30:57
るろ剣の追憶編がニコニコにあがっとる

898 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 00:33:29
http://www.geocities.jp/yosimaki2000mg

899 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 22:53:44
wikiに本スレの内容をまとめて貼り付けてみた
http://www35.atwiki.jp/english_anime/pages/11.html

900 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/27(火) 22:53:50
wikiがどんどん洗練されていくのが見ていて楽しい 特にハルヒ関連の修正はどんどん良くなってる

ほんと神様ありがとう

901 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/29(木) 19:43:59
ここのスレ住人は凄いなぁ。。

902 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 00:14:34


903 :名無しさん@英語勉強中:2007/11/30(金) 22:17:17
>>900
いや、ハルヒとか厨房信者のいるアニメのWikiでの宣伝マンセーっぷりはひどいと思う
「百科事典」なのに主観だけでひたすらマンセー。厨ウケする内容はネット上の小さなことでも、大々的に宣伝。
否定的な内容は速攻削除。ひぐらしのOPが宇多田ヒカルのPV映像をパクった問題とか、張り付いてる信者が速攻で消してたのは引いた

904 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 00:11:18
>>903
まあね
でも、今回みたいな主観の入る要素が少ない物については
まとめに適してると思うお

905 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 12:30:51
いま、フェイトの英語版がニコニコでみれるね。
やっぱセイバーの声の人最高だ。

型月の英語版は月姫といい、フェイトといい、よく出来てるね。
アルクの声の人も最高だったし。

906 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 16:31:34
基本的に信者もうざいがいちいち書き込むアンチもその1.5倍うざい。
普通の人は嫌いなものあってもいちいち専用スレ書き込まんし、除きもせずに放置。


907 :900:2007/12/01(土) 19:12:31
>>903

まったくもって君のレスは意味が分からない

908 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/01(土) 20:04:37
>>907
まとめwikiとwikipediaをごっちゃにしてんだろ。気にスンナ。

909 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 08:11:50
ゆとりは面白いなw

910 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 11:09:09
よっぽど粘着して見てないと、wikipediaの攻防とかわからんだろうに

911 :Unko ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/02(日) 13:45:27
小生は、VLC media player でリージョンフリーでPeppa Pigを見たよ。
5分の話をそれなりに聞き取るのに、2時間以上かかったよ。字幕なしは
つらい。





912 :Unko ◆bKaGbR8Ka. :2007/12/02(日) 13:56:12
>230 :名無しさん@英語勉強中:2006/11/10(金) 23:13:16
>>>224
>凄くいいですね。吹き替えのアニメって声がしょぼい事多いのに。
>
>あと誰かスペイン語アニメ見かけた方いましたらURL教えてもらえないでしょうか?お願いします。

アメリカのアマゾンでPeppa PigのMuddy Puddlesの英語版を買ったら、
第一音声が英語で第二音声はスペイン語だったよ。



913 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 18:25:30
ハルヒって修正されてるか?
3話くらいまで見たが40くらいミスあったぞw

914 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 18:31:33
たしかに多いねえ…
通訳スレにも要請だしとくか

915 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 18:36:26
>>908
>>909
>>914
いちいちageるなバ〜カ♪

916 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 18:46:34
>>913
じゃあお前が直せ

917 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 19:40:00
>>915
英語板は特にsage推奨でもないだろう

918 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 22:14:41
>>916
自分でわからないザコは間違ったまま覚えてればよろしいw

919 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 22:24:50
あげても痛くも痒くもないが基本はsageだろうな。
てかsage入れれないなら専用ブラウザくらい入れる程度のこともできんのか…

920 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 22:28:59
ゆとりですからw

921 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 22:31:01
age=専ブラ使ってないとは新解釈だな

922 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 22:55:59
どっちもうざいので消えてください

923 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 23:04:08
ハルヒアンチでも居ついたのか?

924 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 23:13:32
もうどのアニメが糞でどのアニメが良いとか書くと荒れだすからそうかもな。
そんなの個人の主観によるし、どんなアニメでも批判しようと思えばどうにでも批判できる。

そもそもスレ的には作品の内容がどうこうより英語の勉強になるかどうかが大事なわけで…
それとも以前論破されて泣いて帰った愛国厨クンが意図的に荒らすようにしむけてるのかw

925 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/02(日) 23:24:31
明日からFateのDictation始めてみる

926 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 03:51:16
>>925
おお頑張れ。Fateってデクテーションに向いているのかな?報告を期待。

927 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/03(月) 17:53:30
すごく・・・いいWikiです・・・

928 :925:2007/12/04(火) 01:10:55
>>926
ニコニコに貼り始めた。間違いだらけだが。
魔力とか召喚とか専門用語が多くてちょっときついかも。
あとやっぱり意訳されててそもそもの英語表現不足もきつい。これは自分の問題か。
1週間に1話ぐらいのペースでまたーり進めていきますわ。

929 :926:2007/12/04(火) 10:21:12
>>925
発音はかなりクリアだね。字幕のタイミングをもっと合わせてあると、チェックし易いかも。

930 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 20:14:30
ニコニコ欧米進出まだかい

931 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 22:55:09
ニコニコハングル語に対応しろ日本人

932 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/05(水) 23:06:29


933 :727:2007/12/05(水) 23:39:32
>>896
subRip紹介ありがとうございます。それを使って字幕のテキストを落としました。
アナログ人間なんでけっこう手間がかかりましたが、
自分でタイピングするなんて不可能(笑)。
これで色々やってみます。

934 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/06(木) 00:28:10
エロアニメノートのアッガールタが全篇英語だが字幕はないから初心者にはきついかな。
ここに書いた意味からしてわからないようならやめといた方がいいだろうね。
後はveohの方が英語音声になってるアニメは大量にある。他の動画サイトも調べてみるといい。
まああとでスパムメールの洪水になっても責任は持たないし。

935 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/07(金) 22:35:51


936 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 02:20:03
きんもーっ☆

937 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/09(日) 15:55:59
おまいらの神っぷりに鼻血フイタ

938 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/10(月) 20:45:05
ひーとーりーぼーおっち〜 おーそーれーずーにー
いーきーよーおとー ゆめーみてえーたー

939 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/12(水) 17:09:24
ニコのクラナドの吹き替えも時期的に見てファンダブだよな?
クオリティたけぇ!

940 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 23:44:41
スパイラルが字幕と音声しとる・・・最後までこうだといいが・・・

941 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/17(月) 23:46:27
都道府県対抗 日本を舞台にしたアニメ75選
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=676527

942 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 02:48:07
>>940
見たことないけど、スパイラルって、これ?
http://www.amazon.com/Spiral-Box-Set-Kenichi-Suzumura/dp/B000H1RG7M/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1197912962&sr=1-2
吹き替えの質はどう?

943 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 17:26:19
あずまんが大王の英語吹き替えの7話以降ってどっかにないですかね?
veohは6話まででした。

944 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 17:44:48


945 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 17:45:27
あ、ごめん規制されてたからテストしたんだ(´・ω・`)

946 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/18(火) 22:27:54
>>943
あずまんが英語吹替え版は、手頃な価格でDVDボックスが出ているので、それを買うのがお勧めだよ。
http://www.amazon.com/Azumanga-Daioh-Class-Album-Complete/dp/B000ADKWNM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1197984326&sr=1-1

947 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 01:19:01
>>942
そうそうそれ。英語音声はふつうという感じかな


948 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 05:32:36
あずまんが英語吹替えはstage6で15話まであった。
他にドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語でも聞いてみたけど、
何気に日本語版のちよちゃんが一番無理があるような・・・。
金田朋子がやや無理して可愛い声だしてる感じで。
他の言語版はナチュラルに可愛い。
でも、ドイツ語は言語的に萌えない。

949 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 10:57:56
Gofishに全話なかったっけ?
まあ買うのが一番だけどね。

950 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 20:16:28
>>949
ありがと〜!
DVDはリージョン1とか2とかが面倒そうで・・・。

951 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 20:25:45
ぱにぽにだっしゅも 気が向いたらお願いします神様

952 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 23:43:38
>>950
安いリージョンフリーのDVDプレイヤー買うのがいいよ。普通の通販と同じだよ。
音もDVDのほうがずっといいよ。ニコ動は音がこもっているし。

953 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/19(水) 23:57:19
>>レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
そろそろ、新しいスレ立てないと。このスレ、大晦日まで持つのかな?

954 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 01:27:26
だれかtorrentで鋼の錬金術師落とした人いる?
これeng dubって書いてあるけど字幕もあるのか不安なんだよな

955 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 01:48:26
>>905
全部はあがってないよね?全話見れたら最高なのに。
コメントで英語字幕書いてくれてる人がいるから、コメントの切り替えて
リスニングの練習ができてかなり嬉しいんだがw

956 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 16:40:30
>>955
せっかく見ているのなら、コメントの英語字幕の修正もやってあげよう。

957 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/20(木) 17:46:16
ニコ動に Airの続き、DVD 3巻の最後のクライマックスまでがうpされている。
字幕職人様のセンスが光っています。

958 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/21(金) 20:06:31
スヌーピーの英語字幕ついてるやつ見れるところないかな・・・

959 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/22(土) 10:19:36
>>955
最終話が最高なんだけどなFate英語版。


960 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/23(日) 13:20:47
>>955,956
Fate字幕つけてるものです。遅くて&間違っててすいません。
ぜひ修正補足どしどしおねがいします

961 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/24(月) 12:36:18
ニコ動のAir、お世話になってます。
どうも乙です。特別編もあるんでしょうか?

962 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 01:05:57
>>960
乙。マジで助かります。がんばってください。
お世話になりっぱなしなので、最近wikiのほうでAirの編集をしています。
間違いの修正 or 加筆は、どんどんやっちゃってください。


963 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 01:14:49
>>962
早速気が付いたところ、直してみました。頑張ってください。

964 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 01:53:53
>>963
おぉ。ありがとうございます。
英語は苦手なんですが、ちょくちょくがんばります。

965 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 14:44:05
FateのDVDが在庫切れになってきている。amazon でも、在庫切れになっているのがある。
これからは手に入れるのが難しくなりそう。

966 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 15:59:37
攻殻機動隊を全部みた
英語の声優の方が癖が無くていい。
ただ言い回しが難しい。日本のと同じく。

いまはめぞん一刻みてる。攻殻機動隊に比べて会話表現は難しくないが
吹き替えの台詞の内容が本家のそれとかなり違う。
こずえちゃんと朱美さんの声優がとてもよい。響子さんは本家の方がイイ。他は特に違和感なし。

あとZガンダムもあるけど、声優がひどくて見る気がおきない。
OPもわけわからんBGMだけになってるし、Zの海外版はほんとにひどいな。
ただファの声はいい。

967 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 19:39:22
この勉強方法は、お勧め。
ただ、日本のアニメーションDVDだと、英語吹き替えが入ってなかったりする。
アニメーションに関わらず、映画を、英語字幕付で映画を観ると効率がとても良い。

ストーリが追える上に、聞き取りにくい英単語は英語字幕でokだ。

ネットで、わざわざ、リージョン1のDVDを海外サイトから取り寄せするのが手間。

968 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 20:05:14
カンケーないが、句読点が、多くて、読み疲れる。

969 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 21:43:13
日本語は変だが、967はちょっとやる気になってるんだろう。見守ってやろう。

970 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/25(火) 23:00:43
ディクテーションしててスクリプトが欲しいときがあるぜ
どっかWikiにないFateのスクリプトとかないかなあ
DVD買えばついてくるのかな

971 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 01:03:36
うpしてた作品全削除&Smile垢凍結食らった……orz
まあ仕方ないと言えば仕方ないけどさ。

972 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 01:15:54
会議の引継ぎとFateの断片うpしてくれてた人?
何が引っかかったのか分からないけど、
アレは消されるレベルじゃないと思うなあ

973 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 03:17:23
>>972
正解。
いや、以前フルメタ本編うpしたりもしてたから、そのあたりのツケが今回ってきたんだと思う。

今後は新垢で本編うp控えつつひっそりとやることにします(´・ω・`)

974 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 04:31:06
>>970
DVD買えば英語字幕付いて来るけれども、どれくらい吹替えに一致しているかは、作品毎に異なる。
そいつは、実際にFateのDVDを購入した人に聞かないと分からない。

975 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 04:34:52
>>973
ひょっとして、コッペパンの人か?

976 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 07:21:36
>>967
>リージョン1のDVDを海外サイト
英国アマゾンはリージョン2なので、余計なソフトを
インストールしなくても、パソコンでDVDが視聴できる。

977 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 09:58:24
>>976
英国アマゾンで売っているアニメDVDの半分は、リージョン1の輸入物というところは気を付けること。

978 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 11:55:45
友達がよく日本のアニメだけでなく、こっちのバラエティ-も見てたから今時の言葉も結構覚えてた。

979 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 14:27:34
今時の言葉は鮮度が命なので、実際に使うころにはカビが生えているだろうな。

980 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 23:23:04
アキバのラジオ会館の2階に輸入アニメDVDを売ってる店あるぜ
かなり品揃えもいいよ。海外のショップでネット販売なんかしたら
届くの一ヵ月後とかだろ?そんなんより店で買ったほうがいいよ

981 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/26(水) 23:36:35
航空便なら新作が発売前日に届く事がある程早いよ。
それに今後Geneonの既出タイトルは合衆国内取り寄せが命綱になって来る。

982 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 10:50:49
鋼の錬金術師を全話ニコニコでうpしてやる!とか意気込んでたんだけど
エンコの段階でつまずいでダメだった。。。みんなゴメンw

983 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 15:58:04
>>977
リージョンフリーなDVDプレイヤー買えばいいじゃん。


既にDVDプレイヤー持っているなら

DVDプレイヤーの型番 + リージョンフリー or リーフリ
とかで検索検索掛ければすぐ。

984 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 16:17:17
>>980
航空便を使うと驚くほど速く届くね。新作はDVD専門業者に頼むのが吉だ。公式の発売日前に
発送してくれるのでもの凄く早い。急ぎで無いやつは普通の安いshipmentを選んでおけば十分だ。
在庫切でなければ二週間以内で届くよ。英語が苦手でなければ、価格的にも絶対に得だ。
試しにひとつ二つ買ってみようというのであれば、秋葉の輸入販売業者(セールだっけ)
とかで物色するのも楽しいだろう。

PRINCE OF TENNIS #1
秋葉セール 6300円+電車賃
amazon.com $35.99+送料
DVD Pacific $24.82+送料

985 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 16:33:40
>>983
英語版アニメを見ることに大賛成だが、リージョンフリーのDVDプレイヤーを
買うのは面倒だし、リージョンコード1のDVDを取り寄せるのも面倒だと、
967 の人が言っているのではなかろうか。

986 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 17:35:01
そろそろこのスレッドが溢れそうなので、新しいスレを立てようとしたら、
"ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。"
と拒否されてしまった、orz...

どなたか、次の二つのリンクを入れた新スレ立ち上げてくれませんか?

まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/english_anime/
前スレ 【字幕】日本アニメの英語版で勉強!【吹き替え】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1142443547/

ちなみに、タイトルを次のようにしようとしたら、長過ぎると怒られた。
【字幕】日本アニメの英語版で勉強!【吹き替え】2期
少し短くする必要があります。

987 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 19:38:45
立ててくる

988 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 19:40:00
駄目でした。

989 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 19:48:26
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1198752483/

たったよ

990 :986:2007/12/27(木) 20:43:28
>>989
ぱちぱちぱち。ご苦労様でした。
ところで、もう入手した人がいるようだけども、KANONの吹き替えの質ってどうなんだろう?

991 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/27(木) 23:53:16
>>982
やめれ

992 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 00:40:41
>>981 Geneonの既出タイトルは合衆国内取り寄せが命綱
このスレに出てきた 女神さま、Fate、ローゼンメイデン、天地無用、エルフェンリート、ヘルシングは
今のうちに買っておかないと、悔やむことになる?

993 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 02:58:32
>>990
声質が似てるとウレシイとかそういう人には向かない
スタッフやキャストが好きなんで俺はOKだが

994 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 05:35:32
日本で苦戦する米アニメ映画、課題は浸透力 『ザ・シンプソンズ MOVIE』は最終的に1億円に到達するかどうか微妙な情勢
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198423895/
日本で苦戦する米アニメ映画、課題は浸透力 『ザ・シンプソンズ MOVIE』は最終的に1億円に到達するかどうか微妙な情勢★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198480270/

995 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 06:19:30

∧ ∧  カタ     
<ヽ`∀´>,__カタ_ ウリナラマンセー!!!!
./フ  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
[, .|\|| Samsung |    
'\,,|==========|
↑劣等鮮虫>>615-618がいつもの自演wwwww

996 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 06:20:10
★『キャプテン翼』を乗っ取って、主人公は南朝鮮人に変えるニダ!★


『キャプテン翼』が全盛期だった頃、皆さんのご想像通り、韓国で海賊版が
発行され、しかも大ヒットした。

韓国の海賊版の発行元は海賊版で荒稼ぎした後で『正規版』としての
お墨付きが欲しくなり、日本の出版社に正式契約を申し込んできた。

下交渉は無事に済み、いよいよ正式契約となった段階で原作者の高橋先生
と担当編集者が契約書を交わすために渡韓した。

そこで高橋先生は韓国の海賊版の発行元側からとんでもない要求をされた。
「『キャプテン翼』の主人公は韓国人に変えて欲しい。」

当然、主人公が通っている学校、クラブ名、ライバルたちも同様に
韓国人にして欲しい、と。

「韓国の子供たちは(それまで海賊版を読んでいたため)『キャプテン翼』
を韓国の物語だと思っているから」、というのがその理由だった。

その報告を受けた日本の出版社側は激怒し、契約は白紙に戻された。


以下に、海賊版である韓国版「キャプテン金」の画像がのってる。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/hinomaru.html

設定が勝手に全て韓国にされており、JリーグはKリーグに勝手に変更、
日の丸は韓国の国旗に変えられて、日本語は塗りつぶされている。

これがヤツラのやり口。


997 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 06:20:46

,,.---v—--、_       We Japanese help each other when we have problems.
,.イ" | / / / /~`'''ー-、  If enemies apologize, we will forgive them because
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ they have apologized. We get along by doing so.
/:,:'       ...  ゞ 彡 彡、ノ)
!/  ~`ー'",..- ...   〉     !( But "THAT RACE" is different from us.
i   ̄~`        !  彡  |ノ Once we apologize, they will exploit our feelings
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  and we are going to wind up apologizing forever.
/         _    ヾ"r∂|;! But they take it for granted.
ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/  To apologize to avoid troubles should be done
i    ノ           _,,.:'   to only Japanese, or "THAT RACE" will exploit
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /    our feelings and force us,
ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、"Give him an inch and he'll take a yard".
ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \At last our Japan will be overthrown.


998 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 06:21:37


私のお婆さん実話 - 韓国人に叩かれて死んだ日本人先生.


enjoy Korea(日本語)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=2&nid=2326847

enjoyjapan.naver.com(韓国語)
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=2&nid=2326847




999 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 06:22:24
http://www.youtube.com/watch?v=cdlUC2akGLM

< #`Д´> We're kind of meant to, we're kind of made to hate Japanese people though.
< #`∀´> Yeah Japanese people I don't think I feel it same.
< #`Д´> They talk such so terribly about them.
< #`∀´> I, I, I......
< #`Д´> Like old grandmothers're like "JAPAN GO TO HELL".
< #`∀´> Their country's gonna sink to the bottom of the ocean.
< #`Д´> Yeah Japan's gonna sink to hell.
< #`∀´> It, It is, It's just for all the evil they've done. It's just not even to us but to the Filipino islands and the Chinese.
This is so........
< ´A`>  But this is for your phone.
< #`Д´> .......come next to .......
< #`∀´> They are going to sink to the bottom of the ocean. One day I honestly believe.
< #`Д´> Japanese people're so barbaric.
(`⊂_´)  MAN DOMINATE YOUR RACE AGAIN!!!!!
< #`Д´> When they came to Korea they each thought Korea people were so advanced.
You know why ? 'Cause Korean people had utensils to eat with. Chopsticks whatever it was a spoon.
Japanese people were STILL EATING WITH THEIR HANDS. They didn't know.
< ´A`>  You were taught that.
< #`Д´> Japanese people're so sad. They're trying to deny their, their, their history. They don't wanna admit their history.
They don't wanna admit their mistakes. They don't wanna admit that. You know what ? I was wrong at this.
They wanna erase history like it never happened.
< #`∀´> Well it did.
< #`Д´> That's koreans people anger about them.
< #`∀´> And we will remember.


1000 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/28(金) 06:22:55

韓流「自己絶対正義」の心理構造 「諸君!」4月号

関川夏央(作家)/古田博司(筑波大学大学院教授)


古 日韓歴史共同研究委員会も似てますよ(笑)。当事者なのであまい詳しくはお話できないのですが、
たとえば意見が対立しますね。日本側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、
韓国側は立ち上がって、「韓国に対する愛情はないのかー!」と怒鳴る(笑)。

関 「ない!」と答えてはいけないのですか(笑)。

古 さらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、
再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と始まるのです。

関 歴史の実証的研究では韓国に勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望と言うか、
「かくあるべき歴史の物語」を優先させるようですから。 
(中略)

古 民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、
それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなんですね。
当然、それ以外の様々な資料を検討していくと、矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる。

櫻 それは、韓国の大学の歴史研究者ですか。

古 イエス。これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。
李朝時代の両班の儒教論争も、みなこれですから。 
要するに、「自分が正しい」というところからすべてが始まる。
しかし、実はこの「自分が正しい」という命題は実証不可能なんです。
この思想が突出したものが、北朝鮮の主体思想に他なりません。
その本質は何かといえば、「自己絶対主義」にほかならない。
したがって、何をやろうと、彼らの「正義」は揺らがないのです。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。